ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S550
はじめまして、皆様。
昔はオーディオ小僧だったんですが、今更ながらDVDシアターに興味を持ち、何を買ったらよいのか悩んでいます。
そこで、SONYの新製品のS550に目が付いたのですが、S880には書き込みがあるのですが、ここにはありません。
で・・・質問なんですが、我が家では880を設置するスペースはありません。で550を購入しようと思うのですが、やっぱり音だけは大事にしたいので、2ch重視でフロントスピーカーだけは好みで変更したいと思います。
しかし、SONYのページでは『スピーカーは簡単接続のソケット型・・・』みたいに書いてありますが、市販のスピーカー配線は出来るのでしょうか?
また、ウーファーも電源不要とありますが、市販のものに変更は出来るのでしょうか?
どなたか詳しい方、またはS800やS500を使っていいる方、ご意見をお願い致します。
ちなみに、今までの候補はDENONのDHT-1000DV-sやVictorのRX-DV3を考えていたのですが、新しいもの好きで、SONYにずいぶん傾いているのでが、これは正解でしょうか?
書込番号:977021
0点
>『スピーカーは簡単接続のソケット型・・・』みたいに書いてありますが、市販のスピーカー配線は出来るのでしょうか?
変換コネクターを使えばできますが、そのタイプのコネクターが市販されているのかは知りません。そのままでは無理です。
>また、ウーファーも電源不要とありますが、市販のものに変更は出来るのでしょうか?
パッシブタイプとありますから、ウーファーに0.1chのアンプが内蔵されているのではなく、アンプに内蔵されているようです。詳細が分からないのですが、変更はできると思います(かなり無駄になりますが)。
>やっぱり音だけは大事にしたいので、2ch重視でフロントスピーカーだけは好みで変更したいと思います。
ウーファーもそうですが、交換を前提に購入されるなら、最初からそれなりの製品を購入した方が良いと思います。この製品は交換を考えないような人が購入するセットだと思います。
書込番号:979072
0点
2002/10/08 10:42(1年以上前)
純正スピーカーは3Ωですが、単品で販売されているスピーカーで3Ωというのはあまりないですね。無論これよりインピーダンスの大きいものを繋ぐ分には壊れたりということはないでしょうが、バランス的にはどうなるんでしょうかね…
書込番号:989307
0点
2002/10/24 21:20(1年以上前)
3Ω以上のスピーカーならつなげても何ら問題ありませんよ。ただスピーカーを変えるならすべて変えないとバランス的におかしくなるのでしょうね。音色が異なるので・・・
書込番号:1022135
0点
2002/10/24 22:54(1年以上前)
このまま使用することを前堤に完結しているセットです。
音質を重視するなら、バラで組み合わせを替えられるくらいのものしないと。
場所の制約には、壁掛又は天井付けにするなどの対応をする位でないと音質は望めません。
書込番号:1022343
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DAV-S550」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2004/07/28 19:06:22 | |
| 0 | 2004/06/03 22:19:53 | |
| 0 | 2004/05/27 23:26:23 | |
| 3 | 2004/05/05 22:52:39 | |
| 0 | 2004/05/05 2:40:31 | |
| 0 | 2004/03/29 2:30:57 | |
| 1 | 2003/12/31 14:02:20 | |
| 5 | 2003/12/30 13:30:51 | |
| 1 | 2004/01/11 22:43:10 | |
| 0 | 2003/11/27 21:17:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








