『「PROTECT」エラー』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:22W ウーハー最大出力:40W HT-K31のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-K31の価格比較
  • HT-K31のスペック・仕様
  • HT-K31のレビュー
  • HT-K31のクチコミ
  • HT-K31の画像・動画
  • HT-K31のピックアップリスト
  • HT-K31のオークション

HT-K31SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月10日

  • HT-K31の価格比較
  • HT-K31のスペック・仕様
  • HT-K31のレビュー
  • HT-K31のクチコミ
  • HT-K31の画像・動画
  • HT-K31のピックアップリスト
  • HT-K31のオークション

『「PROTECT」エラー』 のクチコミ掲示板

RSS


「HT-K31」のクチコミ掲示板に
HT-K31を新規書き込みHT-K31をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

「PROTECT」エラー

2004/01/12 05:14(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K31

スレ主 ぼんっぞさん

すぐ下で購入のアドバイスを頂きましたぼんっぞです。
結局、ソニーのこの機種を購入しました。値段も理由の一つですが、ただでさえ多いリモコンをこれ以上増やしたくないという妻の意見を重視した次第です。
せっかくヒートDETさん、NBALさんからありがたいコメントを頂いたのに申し訳ありません。。

ところで今回はこの製品を使っての質問です。
まだこの5.1chを使って昨日・今日と映画を1本ずつしか観ていないのですが、さきほど2時間ほどの映画を見終え、ラストシーンをもう一度見ようとしたところ、アンプに「PROTECT」と表示されて音がまったく出なくなりました。
スピーカーコードのショートはないようですし(コードは切ったりせず標準の長さのまま使っています)、アンプの発熱もボディを触る限りそれほど熱くなっているようではなく「暖かい」と感じる程度です。
電源を落として30分ほどたった今、再度電源を入れても数秒だけ音が出て、また同じエラーが出て音が消え、電源OFF以外の一切の操作ができません。
もちろんDVDディスクも換えてみましたし、電源再投入直後の数秒の間に入力選択を「TV」(何も繋いでいませんが)などに切り替えても同じです。
マニュアルも読み返しましたが、このエラーメッセージについては記述がないようです。

同じ症状が出た方、また考えられる原因などありましたら、ぜひお教え頂ければ幸いです。

書込番号:2335130

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぼんっぞさん

2004/01/17 17:22(1年以上前)

自己レスです。
結局症状は治らず、アンプ部の交換となりました。迅速に対応して頂いたアクティブさん、ありがとうございました。

書込番号:2355943

ナイスクチコミ!0


ちゃぶ台君さん

2004/01/19 23:50(1年以上前)

このエラーは説明書P28に書いてるのですが、障害物によりファンモーターが止まってるときは、障害物を取り除くと書いてますよ。ですから、これを直すには簡単にP12に書いてある全てのメモリーを削除すればいいみたいですよ。僕もココの掲示板を見て買ったので、これから買う人にも何かお役に立てばと思いレスさせてもらいます。では失礼します。(礼)

書込番号:2365590

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぼんっぞさん

2004/01/20 13:56(1年以上前)

ちゃぶ台君さん すみません!
ほんとですね、書いてありました。たいへん申し訳ありません!
マニュアルはよく見たつもりだったのですが、その項目の2、3行だけしか
書いてないページなのにどうして見逃していたのでしょう・・。
お恥ずかしい限りです。。
ところで話は変わりますが、5.1chで映画を観るのは楽しいですね。
この機種しか知らないため他の機種との比較はできませんが、私的には音質、音量、
機能、見た目ともに満足しています。

書込番号:2367161

ナイスクチコミ!0


ちゃぶ台君さん

2004/01/31 11:38(1年以上前)

ほんとですね。僕も、もともと、古いタイプの5.1chのシアターセットを使っていたのですが、ウーハーとあと、スピーカのハイ出すぎるのが少し嫌で、この機種に買い換えました。使ってると少し出力的な部分でもう少しあっても良いかと思いましたが、でも、音質などは、さすがsonyyと思いました。後は買う人の使う環境だと思います。この機種
使い方も簡単ですしね。笑 僕は、この機種を買って、見た目も音質もそれなりに満足してます。では失礼します。

書込番号:2409189

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HT-K31」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ケーブルの延長方法 6 2006/07/25 14:52:25
どっちがいい? 3 2006/02/19 21:37:28
センタースピーカーから音が出ない! 3 2006/01/18 8:31:02
質問ですが 0 2005/11/18 18:35:16
モンスターケーブルが使えますか?その2です。 1 2005/11/12 16:41:16
初心者ですいません 2 2005/10/15 3:01:06
どっちに・・・ 2 2005/10/09 11:17:41
フロントサラウンド 3 2005/10/07 18:26:34
LEFについて 0 2005/05/11 21:13:07
スピーカー個別に、音量調節 2 2005/04/30 13:15:47

「SONY > HT-K31」のクチコミを見る(全 166件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HT-K31
SONY

HT-K31

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月10日

HT-K31をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング