『PS3でのサウンド設定について教えてください。』のクチコミ掲示板

2008年 7月15日 発売

HT-CT100

フロント・センター一体型スピーカーを採用した3.1chホームシアターシステム。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:3.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:100W HT-CT100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-CT100の価格比較
  • HT-CT100のスペック・仕様
  • HT-CT100のレビュー
  • HT-CT100のクチコミ
  • HT-CT100の画像・動画
  • HT-CT100のピックアップリスト
  • HT-CT100のオークション

HT-CT100SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月15日

  • HT-CT100の価格比較
  • HT-CT100のスペック・仕様
  • HT-CT100のレビュー
  • HT-CT100のクチコミ
  • HT-CT100の画像・動画
  • HT-CT100のピックアップリスト
  • HT-CT100のオークション


「HT-CT100」のクチコミ掲示板に
HT-CT100を新規書き込みHT-CT100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT100

スレ主 KA2-SPADAさん
クチコミ投稿数:63件 HT-CT100のオーナーHT-CT100の満足度5

この度「HT-CT100」を購入して、サラウンドを満喫しております。

そこで、一つご質問がございます。

CT100へPS3をHDMIにて接続しております。
ドルビー5.1ch対応のゲームをプレイしていても、CT100のディスプレイに
PCM5.1chと表示が出ます。何故でしょうか?
DTSサウンドのゲームをプレイしても同じです。全て、PCM5.1chです。

そこで、PS3のサウンド設定で、ドルビー5.1ch、DTS5.1ch、AACのみにチェックを
いれると、それぞれの対応信号で出力されます。(ただし、XMB操作音にラグが生じます…)
Linear PCMにチェックが入ってると、全てLinear PCMで出力されてしまいます。
これが正常なのでしょうか?どうか、ご教授お願いします。

接続環境

40X5000←HT-CT100←BDZ-T70(「BD」)  全てHDMI  
       ↑
       PS3(「DVD」)      ()内は、CT100での接続箇所

書込番号:8285112

ナイスクチコミ!0


返信する
ta-nyanさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:29件

2008/09/01 14:30(1年以上前)

正常です。

Linear PCM はデジタル音声信号として最も基本的な非圧縮の形式、
DolbyDigital, DTS, AAC はそれぞれ個別のメーカーや団体が作った圧縮形式であり、
再生するためには圧縮を解いて(デコードし)非圧縮の PCM にしてから再生すると
考えれば良いでしょう。

で、そのデコード処理を PS3 がやって非圧縮信号(PCM)にしたものをアンプに送るのか、
圧縮信号をアンプに送ってデコードをアンプにやらせるのかを設定しているだけです。

どちらでもデコードできるし、(エンコードはともかく)デコード処理はどちらで
やっても大差ないと思いますので、お好み次第で設定すれば良いと思います。
各種エフェクト処理をアンプでやる場合にできることとできないことが両者で異なる場合も
あるかもしれませんので、そのあたりで選ぶか、操作音の時間差はデコード処理にかかる
時間とかでしょうから、嫌ならそれがない PS3 にやらせる設定にしておけば良いのでは?

書込番号:8285177

ナイスクチコミ!1


スレ主 KA2-SPADAさん
クチコミ投稿数:63件 HT-CT100のオーナーHT-CT100の満足度5

2008/09/01 14:56(1年以上前)

ta-nyan様 ありがとうございます。

そういうことでしたか。
以前使用していたヤマハのホームシアター(AVX-S30)では
PS3と光デジタルで接続してましたし、入力信号のとおり
表示していたもので…あれっと思いまして。

余談ですが、PS3を起動するときはアンプは7.1chと表示されます。
あの起動音は、7.1chなんでしょうね(笑)

どうも、ありがとうございました。

書込番号:8285243

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/09/01 15:13(1年以上前)

Dolby DigitalとDTSならPS3のBD/DVDの設定でビットストリームにすればCT-100でデコードするので表示はでるはずですよ。

書込番号:8285294

ナイスクチコミ!0


スレ主 KA2-SPADAさん
クチコミ投稿数:63件 HT-CT100のオーナーHT-CT100の満足度5

2008/09/01 15:24(1年以上前)

口耳の学 様 ありがとうございます。

そうなんですけど、「ビットストリーム」に設定すると
再生されない音声があります。という記載を見て、「Linear PCM」
の方がいいんじゃないかと、素人判断です。

もう一つ質問させてください。

接続環境を見てください。
私、「BD」にT70を、「DVD」にPS3を接続してます。
取説には、「BD」にBDかPS3を接続、「DVD」にDVDレコーダー接続と記載があります。
「DVD」にPS3を接続しても問題ないでしょうか?


長文、すみません。

書込番号:8285335

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/09/01 19:52(1年以上前)

>「DVD」にPS3を接続しても問題ないでしょうか

どちらのHDMI入力も性能に差はないでしょう、DVDにPS3を繋げても問題ないですよ。

書込番号:8286249

ナイスクチコミ!0


スレ主 KA2-SPADAさん
クチコミ投稿数:63件 HT-CT100のオーナーHT-CT100の満足度5

2008/09/01 19:58(1年以上前)

口耳の学 様 ありがとうございます。

初心者のつまらないことに付き合っていただき
誠にありがとうございました。
大変勉強になりました。

書込番号:8286278

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HT-CT100」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ワイヤレスヘッドホン🔰 16 2020/04/22 18:04:59
突然リンクオフ・・・ 5 2013/12/10 22:34:29
サウンドフィールド 3 2011/10/27 19:07:54
音がズレる 2 2011/06/17 11:55:41
接続です。お願いします・・・。 6 2010/11/28 5:00:25
接続方法を教えてください! 1 2010/10/31 20:38:33
音が出なくなる 0 2010/10/22 23:00:11
画像が出ません! 4 2010/08/22 17:48:36
ドンキで26800円 0 2010/03/31 0:06:47
画像が一瞬途切れる!? 7 2010/03/10 14:31:20

「SONY > HT-CT100」のクチコミを見る(全 541件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HT-CT100
SONY

HT-CT100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月15日

HT-CT100をお気に入り製品に追加する <169

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング