『フルオーケストラ』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥19,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥19,800¥19,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 K701のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K701の価格比較
  • K701のスペック・仕様
  • K701のレビュー
  • K701のクチコミ
  • K701の画像・動画
  • K701のピックアップリスト
  • K701のオークション

K701AKG

最安価格(税込):¥19,800 (前週比:±0 ) 登録日:2006年 4月 3日

  • K701の価格比較
  • K701のスペック・仕様
  • K701のレビュー
  • K701のクチコミ
  • K701の画像・動画
  • K701のピックアップリスト
  • K701のオークション


「K701」のクチコミ掲示板に
K701を新規書き込みK701をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

フルオーケストラ

2011/04/20 22:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K701

スレ主 mshtさん
クチコミ投稿数:106件

現在、pc光OUT(音源はアップルロスレス)→ケンウッドA55→同LSK701orゼンハHD25(コードとインナー変更しデフォ時より音抜け改善)環境でジャズベースメインに聞いています。

G.マーラーのシンフォニーが好きなのですが、生演奏でホールの天井から降りてくる感じの臨場感を自宅でも得たくてHPを物色しています。

ゼンハ598と701をBIC新宿で試聴しましたが、周りがうるさく又HPAのない環境では両機種の特徴がつかめません。

音場感の観点より両機種の特徴を私の環境を踏まえた上でご教示いただきたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:12918476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2369件Goodアンサー獲得:31件

2011/04/20 22:42(1年以上前)

両機種持ってます

音質という視点から見ればK701ということになりますが、
臨場感では圧倒的にHD598になります
というのも自分は今じゃ8割くらいHD598で聴いてますね

理由はK701だとモニター調よりで音が近いのがリアルさが増してること
AKGの伝統で基本はモニターであることがK701でも変わりませんでした

たいしてゼンハはヘッドホン共通の特有の音場は避けるような施行があります
スピーカーからの変更で違和感が少ないのはゼンが一番ではないでしょうか?
あとは高域が出して衰退する感じと低域は伸びて力強く増すあたりは
ホールの臨場感と似せることも好感が持てることでしょう
それはK701と高価格アンプでも出来ないことなんで
ゼンハを選ぶユーザーはその辺も理由がありますね

誤解のおそれもありますので書きますが
K701は臨場感が出せないのではなく
あくまで演奏者の近くで聴く感じですからホールの包み込むような臨場感は
ステージからは程遠いくらいの席でないと得られません
ゼンハは特にHiFiサウンドを高度で実現するヘッドホンの代表ですから

書込番号:12918662

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mshtさん
クチコミ投稿数:106件

2011/04/20 22:49(1年以上前)

まりも33号様
100%的を得ていただきました。598ですね。実は通勤の友用イアホンもゼンハcx400なので、ゼンハ三兄弟になりそうです。ありがとうございました。

書込番号:12918700

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件 K701のオーナーK701の満足度5

2011/04/21 01:30(1年以上前)

>ゼンハ三兄弟になりそうです。

良かったら上位のHD650も試聴だけでもしてみては・・・と誘惑してみる。
秋葉原のダイナミックオーディオ5555は静かです。

LS-K701の一歩引いたようなところから響く柔らかい音場感は、
それに違和感なくするにはやっぱりAKGよりはゼンハイザー、
フルオケはゼンハイザーのが得意に思います。

K701の拡散音場よりも、どっしりとしたゼンハイザーの抱擁するような
空気感が、フルオーケストラの感覚に近いのですよね。

もし機会があればご視聴ください。

書込番号:12919277

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/04/21 06:21(1年以上前)

まったく違う話ですが。
LS-K701とK701って、型番がかぶってまぎらわしいねw

書込番号:12919470

ナイスクチコミ!0


スレ主 mshtさん
クチコミ投稿数:106件

2011/04/21 21:10(1年以上前)

アキバ…行ってみようと思います。

K701の後継機種はK711だと、もっとややこしかったでしょうね。
LS-K701の後継はLSK-711です。

書込番号:12921607

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

K701
AKG

K701

最安価格(税込):¥19,800登録日:2006年 4月 3日 価格.comの安さの理由は?

K701をお気に入り製品に追加する <1118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング