-
- イヤホン・ヘッドホン 219位
- オーバーヘッドヘッドホン 68位



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K701
先日は質問にご回答頂きありがとうございました
ヘッドホンアンプと言う商品を知らないのですが
この商品を購入した場合ヘッドホンアンプが無いと
能力を発揮しないのでしょうか
今現在使用していますのは
LUXMAN L-550AU marantz SA-13S1
Pioneer A-A9
所有する全ての機種のヘッドフォン端子では
能力は出ないでしょうか
またジャンルですが ビルエヴァンスやカーペンターズでは
合わないでしょうか
この商品を試してみたいのですがヘッドホンアンプを
新たに購入してまでとなると少し考えます
書込番号:15000801
0点

きみやすRさん こんばんわ。
>LUXMAN L-550AU marantz SA-13S1
取りあえず鳴らしてみて過不足を感じなければ、取りあえずは宜しいのではないでしょうか?
プリメインアンプのヘッドフォン端子は、スピーカーの出力を減衰させたものなので対したことはないのですが、このクラスのプリメインアンプは並のヘッドフォンアンプより中身はしっかりしています。
安いヘッドフォンアンプを新たに購入するぐらいなら、プリメインアンプで鳴らした方が良いかも知れません。
一応、ラックスのHPを見るとヘッドフォン端子の音質の良さは唱っていますね。
http://www.luxman.co.jp/product/ia_l-550a2.html
書込番号:15001340
4点

余談ですが、ヘッドフォンとスピーカーを両方使う者は、ヘッドフォンアンプの接続は悩み所ですよね。
プレイヤーがバランス、アンバランス両方出力があれば良いのですが、SA13S1はアンバランスのみ。
でも音質劣化を招くためプリメインアンプとCDプレイヤーの間に挟みたくはないけど、繋ぎ変えるのは面倒だし。
仕方なくDAC兼ヘッドフォンアンプでデジタル出力からヘッドフォンを聞くしかないのかと思いますが、今度はSACDが聞けない(苦笑)
SACD-SHMも有りますしEMIクラシックスもシングルレイヤー出しますから、ヘッドフォンアンプ使ってK701でSACDも聞きたいです。
スピーカーを取るかヘッドフォンを取るか悩み所ですね。
書込番号:15001666
0点

とりあえず買って聴いてから、ヘッドホンアンプの要否は考えましょう。
K701は見た目も満足感ありますし、決してがっかりさせる音質ではないので。
極端に低音が欲しいとかブーミーな音が欲しいとかでなければ。
K701自体、音量とりやすいわけではないですが、プリメアンプのヘッドホン端子でも聴けないわけじゃ有りませんし。
アンプによってヘッドホン端子の善し悪し異なりますので。
実際に聴いてみて、こういうところが不満なのですが、いいヘッドホンアンプどれでしょうと、たずねたほうが適切なレスが付くと思います。
いわゆる定番の組み合わせってのもありますが、所詮は各人感覚は異なりますので、どれが良いとは正直言えません。
書込番号:15004776
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AKG > K701」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
43 | 2024/12/21 18:09:29 |
![]() ![]() |
9 | 2024/10/24 20:00:36 |
![]() ![]() |
2 | 2024/09/23 19:52:23 |
![]() ![]() |
37 | 2024/12/17 1:53:39 |
![]() ![]() |
4 | 2023/02/21 13:09:50 |
![]() ![]() |
5 | 2022/11/04 4:38:49 |
![]() ![]() |
4 | 2022/02/21 1:17:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/10/19 21:15:07 |
![]() ![]() |
3 | 2022/02/16 16:33:29 |
![]() ![]() |
0 | 2021/04/14 1:02:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





