『迷い過ぎて分からなくなったので、教えて下さい。』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥19,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥19,800¥19,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 K701のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K701の価格比較
  • K701のスペック・仕様
  • K701のレビュー
  • K701のクチコミ
  • K701の画像・動画
  • K701のピックアップリスト
  • K701のオークション

K701AKG

最安価格(税込):¥19,800 (前週比:±0 ) 登録日:2006年 4月 3日

  • K701の価格比較
  • K701のスペック・仕様
  • K701のレビュー
  • K701のクチコミ
  • K701の画像・動画
  • K701のピックアップリスト
  • K701のオークション

『迷い過ぎて分からなくなったので、教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「K701」のクチコミ掲示板に
K701を新規書き込みK701をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > AKG > K701

クチコミ投稿数:22件

当初K701が欲しくて、新宿のヨドバシでQ701を視聴したのですが、想像よりも良いと感じませんでした。
以後、色々なヘッドホン、イヤホンで迷っています。
TripleFi 10・ER-4S・IEM856md・HD650・HD598・・・

好きな音は低音が引締まっていて、フラットな感じの音です。
高音がキンキンするのは苦手です。
良く聞く音楽はロック、ポップスでライブ盤や女性ボーカルが好きです。


現在はIP2を使用していますが、HPAとヘッドホン、イヤホンで10万位の予算で探していますので、オススメがありましたら、教えて頂けないでしょうか。
お願い致します。



書込番号:15638453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 K701のオーナーK701の満足度5 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2013/01/19 00:57(1年以上前)

そのジャンルだとK701とかはそりゃあ合わないでしょうね。
消去法しか出来なくて申し訳ありませんが、HD650・HD598もお望みのジャンルや音の傾向とは違います。候補外でしょう。締まりもそんなに良い低音ではありません。

ロックなら普段HD25をおすすめしたりしてるのですが、フラットを望まれるならこれも違いますね。
イヤホンについては詳しくないので他の方の返信をお待ち下さい。とりあえず私で候補を2つ消しておきます。

書込番号:15638470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:141件

2013/01/19 09:35(1年以上前)

んー・・
スレ主さんの主張と感想にズレを感じます。

例えばK701とER-4S。
この二つは一般的にフラットと評価する方が結構いて、
低音はそこそこ引き締まってる方で、
しかも高音はキンキンじゃないかなと。

これが合わないとなるのであれば。
そもそもフラットが好みじゃないかもしれない(ぇ

・・とりあえず

1、なにに接続して試聴したのでしょうか?
2、試聴した中でよかったものは?

あたりをお聞きしたいです(・ω・)

書込番号:15639343

ナイスクチコミ!1


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/01/19 11:07(1年以上前)

好みの傾向で行けばQ701が極端にハズレるとは思いにくいので難しいですね。
特性では重低音は出てませんがキレイなフラット傾向ですし。
繋いだ機材の問題か、はたまた好みの傾向が違うのか。

とりあえずの環境で鳴らすならオーテクのES10とか、フォーカルのSpirit OneにUSB-DACつきのポータブルアンプ(Microshar 109G2とか)でポータブル使用もPCオーディオも対応はできます。

アンプの上流がCDプレイヤー、PC、DAPで其々アンプの種類、イヤホン、ヘッドホンのお薦めも変わってきますのでその辺り教えて頂けますと…。

書込番号:15639688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2013/01/19 18:11(1年以上前)

ロック、ポップ、女性ボーカルで勝手に Superflyと想像して、Q701でもイイと思います でなかったら、HD598もあり 予算があるみたいだから beyerのT70やT90もよろしいかと 全くの好みだけど、PCソースなら KORG DS-DAC-10 辺りとT90テスラ組ませてハイレゾで生々しい女性ボーカルを楽しんでもいいね ≒¥100000

書込番号:15641360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2013/01/19 23:45(1年以上前)

みなさん、ご返信ありがとうございます。

ヨドバシカメラではQ701、HD650、HD598、HD25-1U 、ATH-AD1000X、IE80、SE535LTD、MDR-EX600を視聴したのですが、
正直期待が大きすぎたのか、全部想像していたよりもイマイチだと感じました。

接続はヘッドホンに関しては、備付けのCDプレイヤー(マランツ)直刺しと自分のプレイヤー(cowonD2)直刺しで、イヤホンはD2直刺しです。
視聴した中ではQ701が一番好みで、その次がATH-AD1000Xでしたが、
Q701は想像程のインパクトはなく、ATH-AD1000Xはソツのない感じ、ゼンハイザーはモコモコっぽいニュアンスを感じました。

普段はパソコンからオーディオインターフェイス(audiophileUSB)につないで,
IP2で音楽鑑賞をしています。

ヘッドホンやイヤホンの事を考えていると楽しいですし、今後も趣味になりそうなので、今回ある程度質の良いHPAとヘッドホン(イヤホン)を購入して、ヘッドホン(イヤホン)は随時買足して行きたいと考えています。


書込番号:15643087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2013/01/20 01:08(1年以上前)

>視聴した中ではQ701が一番好みで、

Q701はHD598 HD650 に比べてボリュームを2段ばかり上げないと
良い音で鳴らしてくれませんよ。
Q701をオヤイデのケーブルに換えますと、Q701の低音が少し強調されますよ。

また視聴できたらしてみてください。
好みの音になると良いですね。

書込番号:15643428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2013/01/20 15:10(1年以上前)

キヤノロンさん、ご返信ありがとうございます。
違う場所で視聴したら、新しい発見があるかもしれないので、
次は秋葉原のイーイヤホンに遠征して視聴しようかと思っています。


ディープリズムさん、丸椅子さんにご指摘頂いた私の好みの音と感想の食い違いに関してですが、
語彙の少ない表現で申し訳ないのですが何かヒントになればという事で書かせて頂きます。

私はアルバムとライブ盤があれば、ライブ盤を聴く事が多いです。
ライブ盤の方が抜けが良く、アルバムの音が詰まった印象に感じるからです。

抜けが良く、低音から高音まで色々な音が聞こえて、その中でボーカルがあまり遠くなく聞こえる音が好みです。







書込番号:15645728

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/01/20 17:47(1年以上前)

audiophileUSBを軽く調べた感じAKMのDACにJRC5532のオペアンプ
コレだけ見て音を予想する能力はありませんスイマセン

ライヴ盤のスカーンと抜けた音が良ければオープン型の方が良いのかなあと勝手に予想と、マランツのCDプレイヤーのヘッドホン端子とDAPでの試聴ってことで奥行きや低域が物足りなかったのかな?と予想。

DACはaudiophileUSB使う前提とするならアンプはJADE Casaに、
ヘッドホンは再度Q701の他にT90とかDT990proなんかで聞いて見られるのもありかも。
eイヤホンでこのアンプに合わせて試聴する事は出来るかと思われます(大阪にはありました)。

書込番号:15646508 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件 K701のオーナーK701の満足度5

2013/01/20 21:45(1年以上前)

>高音がキンキンするのは苦手です。
>接続はヘッドホンに関しては、備付けのCDプレイヤー(マランツ)直刺しと自分のプレイヤー(cowonD2)直刺しで
>Q701を視聴したのですが、想像よりも良いと感じませんでした。


高音がキンキンするのが苦手なのに、高音がきらびやかであるという特徴があり、屈指のキンキン系であるところの
マランツのCDプレーヤーをお選びになり、使っておられるのですか?それは結構厳しいですね。

Q701はDAP直挿しではまったく本来の音は出ません。薄っぺらくて希薄で力の無いスカスカ系の音しか出ず本領はわかりません。
そしてマランツのプレーヤーと合わせると、高音がキンキンなプレーヤーに高音が伸びるヘッドホンを組み合わせる訳だからかなりのキンキン系になります。

キンキンでないCDプレーヤーに、非DAP環境に、ヘッドホンアンプという組み合わせならばQ701の印象もまた違ったかもしれないですね。

書込番号:15647786

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2013/01/20 22:31(1年以上前)

丸椅子さん、ご返信ありがとうございます。

お勧め頂いたJADE Casaをググってみたところ、去年の年末に
秋葉原のeイヤホンでこのアンプの視聴会をやっていたみたいです。
今も視聴できるか問い合わせしてみたいと思います。


air89765さん、ご返信ありがとうございます。

マランツはキンキン系なのですね。
組合せは悪いし、直挿しだしで、評判の良いヘッドホン全てイマイチに感じた
理由が判ったような気がします。
近いうちに秋葉原のeイヤホンに行って、アンプも含めて視聴したいと思います。








書込番号:15648107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:141件

2013/01/21 00:06(1年以上前)

ボーカルの距離が遠くなりすぎず、抜けがいいとなると、
イヤホンはファイナルオーディオデザインのheavenシリーズから
好きなのを選ぶと失敗しずらいかなと。

価格度外視なら音茶楽のflat4シリーズかな、イヤホンだと。
(ただ価格が3万円オーバーと見た目・質感等などでオススメしずらい
 そして試聴できる場所が限られる)

なるべく安く抜けがいいとなると、victorのFXD80あたりですね。
抜け最優先ならこのへんを聞けば間違いないです。

抜け・広がりは環境に依存するところもあるのでアレですが、
ヘッドホン関係は上で丸椅子さんがいっていることにほとんど同意です。

JADE Casaあたりでシステムを組むとして問題はDACかな。
上記のイヤホンなんかも買って余った金額でいいのを買えればいいんですが、
店員さんのオススメで安いのとかを聞いてみるしかないかなと。

書込番号:15648651

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ragnateさん
クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:36件

2013/01/21 16:50(1年以上前)

もしQ701を前提に、JADE casaの組み合わせが好みならば、Audiophile USBがどこまで踏ん張れるか?によると思います。

Audiophile USBは使ったことがないので、なんともいえないのですが、Audiophile USBが足を引っ張っているのではないか?
と思ったとき、JADE 2 LTDを視聴してみてはどうでしょうか?同じORBで、音の傾向も似ていたような気がします。
ちょっと前のことになるので曖昧な答えで申し訳ありませんが、気が向いたら是非どうぞ。
JADE-2 DA-HPU1の限定モデルですが、あまり売れなくて価格が下がってきています。
eイヤ日本橋本店で64,800円だったか69,800円だったかで売っていました。
お住まいは秋葉店の方が近いのであれば、日本橋店からの取り寄せもできたはずです。私は、一回取り寄せてもらった経験があります。

書込番号:15650758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2013/01/22 01:20(1年以上前)

ディープリズムさん、ご返信ありがとうございます。

ファイナルオーディオデザインのheavenシリーズというのは、
初めて知りました。
視聴に行った際に是非試してみたいと思います。


ragnateさん、ご返信ありがとうございます。

JADE 2 LTDはDACとHPAの複合機ですね。
JADE 2 LTD(JADE-2 DA-HPU1)とK701の組合せが好みなら、とりあえずJADE 2 LTDから購入するという手もありますね。
そうなるとDAー100あたりとどちらがK701に合うのかも興味があります。








書込番号:15653234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2013/01/22 21:38(1年以上前)

みなさん、色々と教えて頂きまして大変勉強になりました。
ありがとうございます。

教えて頂いた事を参考に、視聴してから決めたいと思いますが、
秋葉原まで遠征する機会がもう少し先になりそうなので、
一旦、解決済みとさせて頂きます。

ありがとうございました。

書込番号:15656690

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

K701
AKG

K701

最安価格(税込):¥19,800登録日:2006年 4月 3日 価格.comの安さの理由は?

K701をお気に入り製品に追加する <1117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング