『購入を検討していますが』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:半開放型(セミオープン) 駆動方式:ダイナミック型 K530のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K530の価格比較
  • K530のスペック・仕様
  • K530のレビュー
  • K530のクチコミ
  • K530の画像・動画
  • K530のピックアップリスト
  • K530のオークション

K530AKG

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 2月 1日

  • K530の価格比較
  • K530のスペック・仕様
  • K530のレビュー
  • K530のクチコミ
  • K530の画像・動画
  • K530のピックアップリスト
  • K530のオークション


「K530」のクチコミ掲示板に
K530を新規書き込みK530をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討していますが

2010/08/12 12:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K530

スレ主 008rrさん
クチコミ投稿数:7件

今、ゼンハイザーのeh250というモデルをラトックシステムの
RAL-2496HA1というヘッドホンアンプ挟んでデスクトップPCでゲームや動画サイト鑑賞に使用しているのですが、いつも使うのが夜の湯上りなのもあって長時間使用していると耳が蒸れてくるためにアレルギー持ちなこともあってだんだん痒くなってくることもありオープンタイプの物で一万円台前半のものを探しており、このモデルを検討しています。
このモデルはセミオープンとのことですが耳の蒸れは解消されそうでしょうか?
あと、オープンタイプは低音が少し弱くなると聞きますがそのあたりはこのモデルはどうなんでしょう?
以前にカナル式の物(マクセル
HP-CN40)に変えた時は何か低音が物足りなくなって全く使用しなくなったことがあります
パッドがレザータイプの物で低音が充実していて同価格帯でおすすめのものなどがありましたら教えていただければ参考にしたいと思いますm(_ _)m

書込番号:11752017

ナイスクチコミ!0


返信する
iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2010/08/12 18:25(1年以上前)

 あまり回答に成ってませんが・・・
 パッドがレザータイプで、蒸れないのは難しいのじゃないかな。
 KOSSのPortaProやKSC75は、しっかり低音出してくるので、
 オープンだから低音少ないって事はないですよ。

書込番号:11753405

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2010/08/12 18:46(1年以上前)

まず湯上がり後の使用から考え直しましょう。
蒸れを抑制するためには頭部をドライヤーで完全に乾かす、耳の中も綿棒等で拭き取るこういった事をすればだいぶ変わると思います。
それと既にこのような事をなさっているのでしたらこの時期ですから風呂に浸からずシャワーで済ますと体の火照りは少ないので蒸れにくいと思います。
まあ私は入浴後1時間くらいはヘッドホンは使いませんね。

肝心のヘッドホンですがこの時期、密閉型だろうと開放型だろうと蒸れます。特にイヤパッドが合皮だと蒸れやすいと思います(つまり密閉型が多いのですが)。そしてK530は皮系、蒸れそうな気がします。
さて、K530は低音が豊かなタイプではないので他に挙げるとするならPRO700。ただまあ装着感とか蒸れやすさとか加味するとHD555。パッドがレザーではなく布だったりやたら低音が強いわけではないけど蒸れにくさ、装着感の良さ、やや豊かな低音、K530よりはお薦めできます。
と言ってもeH250は聴いた事無いのでこれと比較してどうかというのは分かりませんね。

書込番号:11753495

ナイスクチコミ!2


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2010/08/12 18:48(1年以上前)

それと今回の購入検討が「蒸れ」対策のみであるならイヤホンタイプを薦めます。

書込番号:11753506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:138件

2010/08/12 19:17(1年以上前)

蒸れを解消したいならば通気性の悪い合皮のパッドよりも、布パッドの製品を選択した方が宜しいでしょう。
低音を重視するならパイオニアのSE-A1000辺りが候補になるでしょうか。
開放型ヘッドホンは通気性の良いパッドも音作りに一役買っている節がありますので
イヤーパッドに合皮を使っている物は少数派でもあります。

ちなみにヘッドホンも電子機器ですので当然湿気に拠る悪影響を受けます。
著しく耳が蒸れるような状況で常用すれば製品の寿命を縮める事になりますので
使用状況を一考する必要もあるでしょう。

書込番号:11753636

ナイスクチコミ!0


スレ主 008rrさん
クチコミ投稿数:7件

2010/08/12 21:15(1年以上前)

みなさん返答ありがとうございます。
耳がレザータイプのものが希望なのは以前に布地タイプのものを使用したときに
床に落としたり長期間使用しなかったときにホコリやダニが付着したようで、
装着時に耳周りがアレルギー反応を起こしたことがあり、
レザータイプならアルコールガーゼで拭いて乾かせば大丈夫だった経緯があります。
湯上り(主にシャワーです)に聴いているのは、夜に仕事から帰ってきて、食事、入浴を済ませて睡眠につくまでの数時間しかPCの前にいれませんので必然的にそうなってしまいます。

ただ、ヘッドホンで楽しむ事自体が間違っているといわれればそれまでですが
限られた条件の中で少しでも改善できればな〜っと思って質問させていただきました

書込番号:11754159

ナイスクチコミ!0


海 燕さん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:85件

2010/08/12 21:37(1年以上前)

レザータイプでゆったり目だとデノンのD2000〜D7000がお奨めです
予算的に考えると少し予算オーバーですがソニーのDS7100がゆったりしています
ココはもう一つ奮発してみてはどうでしょうか?
満足を得れば投資額も報われますよ♪
ですが好みもあるので参考にしてくださいです|ω・*)ノシ

書込番号:11754279

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「AKG > K530」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

K530
AKG

K530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 2月 1日

K530をお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング