イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EW9
眼鏡なしがベストだと思いますが,眼鏡をつけたときの「フィット感」「音質の変化」を体験的にご存知の方,教えてください。お願いします。
書込番号:18861778
0点
私は使っているメガネがスポーツタイプでツルがまっすぐなので一切干渉しませんけど。
そもそもフィット感を気にする人はEW9向かないと思う。
こいつはフィット感もくそもなく音漏れし放題かつ外の音も普通に聴ける状態で使うシロモノなので。
休日出勤したときに電話がかかってきても気が付けるようにこれ使っていますね。
仕事中にカナルだと電話はおろか話しかけられても気が付かないし。
というか音質気にする人はこの手の耳かけタイプは使っちゃいけない。
こいつはただの自己満足で買うアイテムであって実用品じゃない。
私も単にコレクション用に買っただけだし。
書込番号:18862466
0点
こんにちは。なんか辛辣なコメントしか付いていないので見兼ねて。
この手の耳掛けタイプは、オーバーヘッドホンでいうオープン型なので音漏れが凄いのは当たり前。また、デザイン重視が多いタイプにあって、ATH-EW9は未だ音質を語れるほうです。所有はしてませんが長く生き残っている機種のはず。価格も当初より下がりましたねぇ〜。
結論として、装着感は落ちます。ツルが干渉するためですが、外耳とツルの位置を通常よりずらせば、使えないことはないです。耳の形にも因りますかね。
眼鏡の装着感を優先できるものではないため、音質は変わらないと思います。
書込番号:18874110 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
親切ぶって適当なレスをするよりも本当のことを書いた方がためになると思うんだけどなぁ。
>価格も当初より下がりましたねぇ〜。
EW9は発売当初よりも逆に上がっているんですけど。
知らないなら書かなきゃいいのに。
そもそも今イヤーハンガータイプをあえて選択する意味を考えた方が良い。
音質やフィット感を優先するならイヤーハンガータイプは選択肢にならないはず。
ましてや1.5万も払うんならヘッドホンでもイヤホンでも、音も装着感も良いやつはごまんとある。
EW9はそれをわかったうえで、なおかつ買おうと思う人が選ぶ製品。
誰に何と言われようが自分はこれを買うんだと言える人でないと、買って後悔する可能性が高い。
ちなみに私は買って満足しているよ。
アサダ桜の無垢削り出しハウジングは美しくコレクションとして間違いなく所有感は満たしてくれる。
長く生き残る製品というのは、なにも万人受けするものばかりではないのだよ。
ついでに言うとEW9のハンガーはちょっと特殊でゴムと針金の組み合わせで、安物にありがちなプラの太いハンガーと違って余程ごつい眼鏡でもない限り干渉はほぼないよ。
ただそれ以前に製品としてフィット感を語るものではない。
書込番号:18884498
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オーディオテクニカ > ATH-EW9」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2024/04/28 1:35:31 | |
| 7 | 2024/04/11 22:52:49 | |
| 4 | 2022/03/26 23:46:19 | |
| 0 | 2022/01/17 5:56:32 | |
| 0 | 2018/05/30 0:32:02 | |
| 0 | 2017/08/09 23:00:06 | |
| 2 | 2017/07/08 23:26:38 | |
| 3 | 2015/06/18 19:51:05 | |
| 34 | 2013/11/02 13:45:19 | |
| 7 | 2013/04/02 22:25:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)








