『ケース探し(?)もなかなか…』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インナーイヤー 駆動方式:ダイナミック型 ATH-EC7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-EC7の価格比較
  • ATH-EC7のスペック・仕様
  • ATH-EC7のレビュー
  • ATH-EC7のクチコミ
  • ATH-EC7の画像・動画
  • ATH-EC7のピックアップリスト
  • ATH-EC7のオークション

ATH-EC7オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月21日

  • ATH-EC7の価格比較
  • ATH-EC7のスペック・仕様
  • ATH-EC7のレビュー
  • ATH-EC7のクチコミ
  • ATH-EC7の画像・動画
  • ATH-EC7のピックアップリスト
  • ATH-EC7のオークション

『ケース探し(?)もなかなか…』 のクチコミ掲示板

RSS


「ATH-EC7」のクチコミ掲示板に
ATH-EC7を新規書き込みATH-EC7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ケース探し(?)もなかなか…

2005/05/10 20:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EC7

クチコミ投稿数:21件

購入してまだ2ヶ月程度ですが、中〜高音の伸び&その軽さと着用感、ともに良好で気に入っております。これからもガンガン愛用したい一品です。
ただ、このイヤホンは付属ケースが普通の袋なので、携帯性と対衝撃性に不安がありますね。以前こちらの掲示板で拝見した“タッパーをケース代わりに…”という手を私も使っていたのですが…つい最近見つけました、なかなかいい物を。
それは、ハクバ写真工業の『セミハードメディアケース』です。もちろん、100円ショップで買ったタッパーに比べれば値段は高いですが、サイズはピッタリです。衝撃に強い素材で出来てますし、コードを丸めて中のゴムバンドでとめて、それと絡まないようにイヤホン部分を収納する事もでき、便利だと感じております。今ではケースの中敷(のようなもの)を取っ払って、より入れやすくしたりして改造してます。
友達の買い物に付き合って、たまたまカメラ店で見つけたのですが、「以外にも…」というのも楽しいものですね。このイヤホンを大切に使っていこうという気持ちもより強まった気がします。
とりとめもないことを長々と書きまして、すみませんでした。

書込番号:4229833

ナイスクチコミ!0


返信する
yoshi_booさん
クチコミ投稿数:46件

2005/05/13 11:32(1年以上前)

ハクバのサイトで写真を見ました。
http://www.hakubaphoto.co.jp/catalog/digital/case.html

なかなか良さそうなケースですが、少し大きすぎることはないですか。サイトにある一回り小さい「セミハードバッテリーケース」ではどうでしょう?

(そそられるので今度、量販店にでも行って見てみます)

書込番号:4235949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/05/13 16:19(1年以上前)

yoshi_booさん、ご返信誠にありがとうございます。
確かにバッテリーケースの方がコンパクトだし、サイズ表記上は良さげですね。
実は購入時、私はそのバッテリーケースの存在なども全然知らず、ただ“メディア”ケースを見た瞬間、「ほっ!?こりゃいいかも!!」と飛びついたクチなので(笑)、実際にケースを比べたりはしていないのですが・・・できればお手持ちのEC7を合わせたりして選んだ方が無難でしょうね。ただもしかしたら、ですが、バッテリーケースの方はジャストサイズすぎてハンガー部が絡み合う可能性も有るのかな、と。あくまで想像ですが。
現在私が使っているケースの感想といたしましては、手持ちのiPodと縦横のサイズはほとんど変わらず、厚みは若干ケースの方が厚いといった程度です(EC7は寝せた時のハンガー部の厚みがあるので、これくらいの厚味のケースの方がピッタリなのかも知れませんね)。確かに「イヤホン入れ」にしてはデカいのかも知れませんが、イヤホンを守る事を考えれば、私的には気になりません・・・あまり(笑)。
すみません、また長々と書いてしまいました。

書込番号:4236392

ナイスクチコミ!0


yoshi_booさん
クチコミ投稿数:46件

2005/06/23 16:49(1年以上前)

まずは「掲示板書き込み」の再開、おめでとうございます。
ところで、ハクバの「セミハードメディアケース、ヨドバシで現物を見て大きさがちょうどよいのと、中の仕切りの1つがちょうど真ん中で縦に仕切られてあり、ハウジングの左、右別々にポケットに収納できる点が気に入り、購入しました。
とん@肩固めさんの仰るとおり、EC7はハンガー部の厚みがあるので、ケースの厚みもこれ位が適切と思います。私は不精&不器用なので、コードはきれいに巻くこともせず、グチャグチャっとケースに押し込んでしまっていますが、ピンプラグの部分をハウジングに重ならないよう注意して収納すれば大丈夫です。
USBメモリのケースとしてもう1つ、別の色を購入しようかなとも思っています。
とん@肩固めさん、いい情報、ありがとうございました。

書込番号:4239409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/06/24 16:11(1年以上前)

祝!くちコミ掲示板の書き込み機能復旧!!嬉しい限りです。
yoshi_booさん、ついにご購入されたのですね(^^)v。お役に立てたようで、当方も嬉しく思います。
ちなみに当方のケースの改造状態(?)は、サイドと真ん中のしきりを全て取っ払って、フルオープンするようにして、そしてジッパー部分は片方の取っ手を削り取って片チャック状態にしてます(心持ち、鞄の中でコンパクトになったかと…あくまで心持ちw)。
yoshi_booさん、今後もEC7をお互い大事に使っていきましょう。

書込番号:4241278

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

ATH-EC7
オーディオテクニカ

ATH-EC7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月21日

ATH-EC7をお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング