『なんじゃ、こりゃあ?!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥18,000

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ATH-ES7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-ES7の価格比較
  • ATH-ES7のスペック・仕様
  • ATH-ES7のレビュー
  • ATH-ES7のクチコミ
  • ATH-ES7の画像・動画
  • ATH-ES7のピックアップリスト
  • ATH-ES7のオークション

ATH-ES7オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • ATH-ES7の価格比較
  • ATH-ES7のスペック・仕様
  • ATH-ES7のレビュー
  • ATH-ES7のクチコミ
  • ATH-ES7の画像・動画
  • ATH-ES7のピックアップリスト
  • ATH-ES7のオークション


「ATH-ES7」のクチコミ掲示板に
ATH-ES7を新規書き込みATH-ES7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

標準

なんじゃ、こりゃあ?!

2008/10/26 13:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-ES7

スレ主 勇気玉さん
クチコミ投稿数:137件

なんじゃこのヘッドフォンはぁ!
低音ばかり強くすればいいってえもんじゃないだろ。
低音さえ良ければ中音・高音はどうでもいいってえのかっ?
これだったらHP-S150のほうがずっとええわ。

悔しかったらこのメーカーの技術者と経営陣達はHP-S150の音をしっかり聴いてこれと同価格帯で同じくらいの音が出るヘッドフォン作ってみいや。

書込番号:8554992

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2008/10/26 13:38(1年以上前)

ES7は,S150見たいな上下へ真延びした風な音で,平面ちっくな音は出して来ませんょ。
また,歪みぽい滲んだ音も出して来ませし,粒起ち感も出て居ます。

ハッキリ言って,力強さ,パワフル感に,かなりのギャップが在ります。

S150のボーカルが遠いに対して,ES7は近い。
此れも,上下へ真延びして居る影響。

書込番号:8555102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2008/10/26 13:47(1年以上前)

ええと、この機種は低音型では無いですしむしろ中高音メインじゃないかなーと。そこそこ出ないわけでは無いですが、まあ、S150よりかは制動がしっかりしてる分ハッキリしてる部分もあるかと。S150ではごまかしてしまう部分もあるんで。(それがいいって場合もありますが)
もともとの音源やプレーヤーが低音出すぎてるとか、イコライザで弄ってるのが鮮明になったとかそういう可能性も考慮してみてください。
特にイコライザで低音出してると、プレーヤーのほうで音割れすることなどは当たり前のようにありますが、往々にしてヘッドホンのせいだと勘違いされる場合もあります。

ちょっとキツイ言い方になりますが。
S150を気に入ったのは構わないんですが、だからって他を貶める必要はどこにも無いというか、やりすぎると相対的にS150の評価を落とすことにもなりかねないので、おすすめしません。
製品の性能や質と、好みは別物だと思います。主観の入るのは避けられない部分ではありますが、それでも「100円ケーキのほうが美味い。パティシエのケーキは変なにおい(リキュールの香りのこと)がする」ということをいうようなところは、いくらその100円ケーキが素晴らしくても避けたいと思います。

どっちにしろ「個人的には肌に合わなかった」以上のことでは無いと思います。
未エージングですとまだ膨らんでるかもですしね。

書込番号:8555131

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2008/10/26 14:07(1年以上前)

ヘッドホン廃人さん,アレは誤魔化して居るのじゃ在りません。
歪み滲んで居るのです。
ボーカルの混濁感,打ち込みの滲んだ風な音がそうです。

書込番号:8555203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2008/10/26 14:25(1年以上前)

まあどらチャンでさんの言いたいことも分かるんだよなあw

ハウジングが小さいので、もしかしたら狙って擬似的に広がるように聞こえるようにやってる可能性もありますので、そこは「ごまかしてる」と表現してます。
思いっきりど真ん中塞いでるので、こいつが結構わざとじゃないかなとは踏んでます。
たぶん、パッドとあわせて、こいつが滲んでるとかぼやけてる原因じゃないかとにらんでますが。一般的にはたぶんココが受けてる原因じゃないかなと思ってもいます。

本来の音質的には多分、どっかもう少し綺麗に広げたいんだと思うんですが、音漏れ防止しないといけないと思うし一発嵌め込みぐらいしかコスト的に出来ないと思いますんで、そういう意味ではがんばってやってるんじゃないかと思うんですけどなあ。

書込番号:8555284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1300件

2008/10/26 14:27(1年以上前)

あ、すいません、どらチャンでさんへの返信の部分はES7ではなくHP-S150に関してです。
ES7の件なのに申し訳ないです。

書込番号:8555289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2363件Goodアンサー獲得:31件

2008/10/26 18:28(1年以上前)

HP-S150買いました。
ES7ユーザーとしては何が違うか気になる所でして、
それほど判り易い比較はそうないと思いますね。
ステレオ(音場)というのを理解を早めるにはいい機会ですね。

どらチャンでさんもヘッドホン廃人さんも的を得た答えになってます。
ただ、勇気玉さんだけは判ってないだけが心残りです。

HP-S150の感想はHP-S150の板で書き込んでいました。
ハード面とソフト面で見れば感想等が違うのが、面白い所。

書込番号:8556164

ナイスクチコミ!2


スレ主 勇気玉さん
クチコミ投稿数:137件

2008/10/26 18:40(1年以上前)

>>S150のボーカルが遠いに対して,ES7は近い。

はあ? HPS150はボーカルは遠くないと思いますけど。

書込番号:8556225

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2008/10/26 19:26(1年以上前)

実は,S150のベースになって居る音は近いのです。
ですが,定位感が悪いから,指摘して居る風な音場表現をし,質の悪い浮遊感が出るのです。(バラバラで融合感が乏しい)
なので,時には感じます。近いと。

で,質の好い浮遊感って,まとまり融合感が出ているのですょ。

書込番号:8556421

ナイスクチコミ!0


皇帝]さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 Tenone 

2008/12/28 17:28(1年以上前)

今更かも知れませんがES7はスレ主さんがケチを付けるような製品ではないと思います。少なくとも音に関しては…

言うほど低音ばかりという訳でもありませんし質も勿論高いシッカリとした低音を鳴らしてきて、それに埋もれることもない中高音も密度の高い音でバランスはかなり良いはずですよ。音場は横にこそ広くはないもののS150にはない縦方向への場があるので平面的な音ではないです。一つ一つの音が太く定位も良く、かと言って主張し過ぎることも無い。コストパフォーマンスで言えばS150ですがES7に関しては値段なりの価値は見出せる製品だと思っています。

試聴機か何かでチョイ聴きしたのでは?音源も手持ちで比較してないのでは?
どちらも該当しないとなるともう偽物としか言い様が…(笑)

同じソースで入れ替えて聴けば一聴瞭然で分かることと思いますが… S150は取り回し良く手軽に良音を楽しめる機種だとは思いますがここで引き合いに出るような機種ではないはずです。S150に軍配なのは強引に言うならフィット感くらいかな?そもそもS150とES7は重量も雲泥の差なので有利なのは当たり前ですけどね。

書込番号:8851643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2008/12/29 01:01(1年以上前)

改めて読み直して、ヤフオク周りとかの偽物って可能性はあるよね。
パッドが合皮でなくて生地薄めの細かいしわだらけのやつだとほぼ確実。

書込番号:8853977

ナイスクチコミ!0


皇帝]さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 Tenone 

2008/12/29 08:41(1年以上前)

私も何度も読み返しましたが

>低音さえ良ければ中音・高音はどうでもいいってえのかっ?

これが引っ掛かっちゃってどうも…(笑)

場は抜きに質だけで考えたとしてES7がどうでも良いって言う様な中高音を鳴らしているとはとても思えないんで… それで試聴機側のソースに問題があったか、もしくは偽物かという推論でした。

書込番号:8854734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/08 00:18(1年以上前)

僕、個人的には凄く満足している品物です。

もう使い始めて一年以上になり、自分の使い方が悪いんですが、ケーブルの方がダメになって…内部の配線の接触が悪くなって来たんでしょうね…それでも他の物は使わず、ずっと使い続けています。

ヤマダ電機で定価のままで買ったので、勿体無いと言う気持ちもありますが、やはり気に入ってるので、手放したくないと言う気持ちです。

それに僕には心地の良い重低音で、他にも安い物から高い物、視聴品ですが聞き比べて、一番良かったので、決めました。その選択は個人的には間違いは無かったと思っていますし、非常に満足でしています。

友人にも勧めた位なので。また本当に使えなくなった時に、同じ物が売っていれば買いたいくらいだと思っています。

ただ一つ、このヘッドフォンに関して嫌だったのは、非常に個人的な事ですが、装着した時の締め付け感が痛過ぎです…
頭が大きい自分の責任でもあるんですが、凄く圧迫される感じで痛かったので、長さ調節の部分を曲げて使っています。

書込番号:9057466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/03/24 12:11(1年以上前)

左がモバオク 鏡面が黄色っぽく、拭いても指紋がなかなか取れない

イヤーパッドも左のモバオクはペラペラシワシワ

数ヶ月前、モバオクにて新品4000円(海外輸入品と記載されてた)で出品されてたES7を買ってみたけど、明らかに偽物としか思えないシロモノでした。音も悪く左右のバランスばらばら。評価が良かったから落札したんですが、それはヒドイもんでした。その後、中古ですが、ちゃんと保証書のついたものを買いました。音もたいへん満足のいくものでした。先の偽物と外観を見比べると微妙に違います。やはり、オークションは気をつけないとダメですね。

書込番号:9296274

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/03/24 12:43(1年以上前)

オークションのK324Pも,ゼンハイザーのCXシリーズも,光る部分は粗を出して来ます。
頭隠して尻隠さず的です。
手抜き部分は,比べると月と鼈です。
ま〜,安いからと,妖しい出品者から購入しない事です。
また,評価も悪欄を参照です。
良欄は参考にならずです。
ショップのくだりも同じです。

書込番号:9296392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/05/21 01:11(1年以上前)

中古はやめときなさい!!!!!!!!!

書込番号:9577956

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オーディオテクニカ > ATH-ES7」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ATH-ES7と書かれているヘッドホン 0 2019/07/11 10:17:20
替え時か 2 2012/12/02 14:21:29
偽者って・・・ 9 2011/03/02 23:24:15
音が変わります 2 2010/12/25 1:46:24
ついに10000円を切る・・・ 0 2010/07/20 16:03:52
送料込み¥2400 8 2010/07/24 22:35:09
ウォークマンに使用します。 12 2010/06/14 19:52:08
色について。。。 6 2010/05/16 22:18:43
どちらにしようか迷っています。 3 2010/03/23 14:30:22
耳が痛い 5 2009/08/08 23:48:14

「オーディオテクニカ > ATH-ES7」のクチコミを見る(全 356件)

この製品の最安価格を見る

ATH-ES7
オーディオテクニカ

ATH-ES7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

ATH-ES7をお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング