『再生環境を整えたい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 Triple.fi 10 Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Triple.fi 10 Proの価格比較
  • Triple.fi 10 Proのスペック・仕様
  • Triple.fi 10 Proのレビュー
  • Triple.fi 10 Proのクチコミ
  • Triple.fi 10 Proの画像・動画
  • Triple.fi 10 Proのピックアップリスト
  • Triple.fi 10 Proのオークション

Triple.fi 10 ProUltimate Ears

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 8月13日

  • Triple.fi 10 Proの価格比較
  • Triple.fi 10 Proのスペック・仕様
  • Triple.fi 10 Proのレビュー
  • Triple.fi 10 Proのクチコミ
  • Triple.fi 10 Proの画像・動画
  • Triple.fi 10 Proのピックアップリスト
  • Triple.fi 10 Proのオークション


「Triple.fi 10 Pro」のクチコミ掲示板に
Triple.fi 10 Proを新規書き込みTriple.fi 10 Proをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

再生環境を整えたい

2008/08/11 21:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro

スレ主 PATRIOTICさん
クチコミ投稿数:81件

SHUREのE2Gが保障期間が過ぎてしまってから、断線してしまったので
新しいものを購入しようと思い
SE420にするか10Proにするか迷いましたが
こちらの10Proを最近購入しました。

使用しているDAPはSonyのNW-A3000です。
ロック系を聴いているとホワイトノイズはさほど気になりません。
しかしピアノやクラシックを聴いているとかなり気になります。

せっかくいいイヤホンを無理して買ったのに、あんまり満足できていません。
そこでさらに無理してPHAPを購入したいと思うのですが
どこのPHAPがおすすめでしょうか?

自分なりに調べてみた結果
iBasso D2 Boaがかなり気になります。
またPicoと呼ばれているものやSuperMacro-IV
そして今秋発売されるかもしれないSR-71Aなど・・・

もうどれがいいのかわからなくなりました。

10Proを使用している方で、もしPHAPを使用されている方が
いらっしゃいましたら
「これいいよ」や「これいいみたいだよ」など
教えていいただけますでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:8195941

ナイスクチコミ!0


返信する
ukatさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:8件 Triple.fi 10 ProのオーナーTriple.fi 10 Proの満足度5

2008/08/11 23:53(1年以上前)

NW-A3000は、LINEOUTを持っているのでしょうか?
持っていないなら、ヘッドホン端子からPHPA(ポータブル・ヘッドホン・アンプ)
に接続することになりますが、
多く場合、ホワイトノイズも継承してしまいます。
DAPのヘッドルームに余裕があるならば、DAPの方のVOLをMAXにして
PHPAの方でVOLを絞ることでホワイトノイズを軽減することが可能かも知れません。
但し、VOLにリンクしてノイズの音量が変化するようでしたら、
DACの性能ですのでそれ以上のS/N改善は望めません。
この場合はLINEOUTがあっても同様ですので、それ以上にS/Nを良くしたいのであれば
DAPを変更するしかないと思います。

HPOUTをPHPAに接続する場合、ハイインピーダンスに接続することになりますので、
DAP側の負荷は減るので余裕が出る&ダンピングファクターが向上するので
音の立ち上がりや力感が改善します。
また、逆起電力の影響もDAP側が受けなくなりますので、
その分の音質向上も望めます。(InfinidadFさんの受け売りm(_"_)m)

但し、解像度や定位に関しては、
DAPのDAC/DAC後段の回路の性能以上にはなりませんので、
ある程度の変化はあっても向上するかは?です。(ハルナスさんの受け売りm(_"_)m)

私はこのIEMとDAPにCOWONのiAUDIO7、PHPAにiBasso D2 Boaを使用しています。
このDAPもLINEOUTはないですが、HPOUTでもホワイトノイズは殆どありません。
また、DAPのDAC/AMP自体の性能が高いので、PHPAを導入したことによる効果は
それなりに出ています。(私としては大満足(^^))
DAP−PHPA間のケーブルも、当初はPHPA付属の細いものを使用していましたが、
BELDENの8422で自作してほぼ理想の音を再現出来ています。
#ちなみにDAP−PHPA間ケーブルにMOGAMIの2534を使用すると、
#より分解能の高い音質となりますが、私の好みはBELDENの方でした。
#どちらがソースを忠実に再現しているかと言えば、MOGAMIの方でしょう。

IEMの方に話を移しますが、
このIEMはエージングに相当時間がかかるようです。
#一説によると200Hくらい??
確かに、私の10Proもようやく150H程度ですが
購入当初より音質がまとまってきたように思います。
現状の音質のどこに不満があるかにも依りますが、
エージングが進むと印象が変わってくるかも知れません。

まとめますと、
私としてはこのIEMにiBasso D2 Boaはオススメです。
ただ、PHPAを導入する前にDAPの変更を検討してみるのは如何でしょうか?
アンプはあくまでアンプですので、
DAPの性能以上の音は出してくれません。
PHPAを導入して不満が解消しなければDAPに手をつけるというのもアリですが(^^;;

書込番号:8196854

ナイスクチコミ!0


スレ主 PATRIOTICさん
クチコミ投稿数:81件

2008/08/12 01:28(1年以上前)

ukatさん、返信ありがとうございます。
とても参考になりました。


NW-A3000にラインアウトはあったんじゃないのかなと思いますが
iPodや現在のソニーAシリーズなどのDockケーブルのようなものを
自作しない限りないというのが残念です。

仰るとおりにDAPを変えようと思いますが
容量が多いやつがいいので
iPodにしようかなと考えております。
恐らく来月あたりに新作発表があるんじゃないかなぁ〜と。

iBasso D2 Boaと10Proの相性はいいみたいですね。
この製品の購入を検討します。
ただiBassoのサイトを見たら売り切れの状態で、今は手に入らないですね・・・
これもまた残念です。

エージングについてですが
10時間ぐらいで微妙に篭ってた部分が取れてきたかなという感じです。
ずっと鳴らしぱっなしにはせずに、
ゆっくり時間を積み重ねてエージングさせるつもりです。

書込番号:8197219

ナイスクチコミ!0


ukatさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:8件 Triple.fi 10 ProのオーナーTriple.fi 10 Proの満足度5

2008/08/12 22:15(1年以上前)

PATRIOTICさん

ケイズアンプさんにはシルバーですが在庫あるようですよ(^^)
http://www.kss08.com/amp/2_165.html

私はIEMとDAPで立て続けに散財してしまいましたので、
オークションで中古を安く入手しました。

書込番号:8200122

ナイスクチコミ!0


スレ主 PATRIOTICさん
クチコミ投稿数:81件

2008/08/13 00:24(1年以上前)

ukatさん、またまた返信ありがとうございます。

いや〜私もそのサイトを見つけていたのですが
やっぱり代行手数料等が含まれていますから、高いですね(笑)

おとなしく再販されるのを待とうかなと思います。
まさか、再販されないなんてことはないですよね・・・?

書込番号:8200705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:6件

2008/08/13 00:34(1年以上前)

PHPAは実動作時の諸特性の向上、、おいしく鳴らしきるベクトル!

iBasso今月中にP3/T3のリリースの予定ですね!一応待ってみたら?

UE-wiki
http://wiki.nothing.sh/page/%A5%D8%A5%C3%A5%C9%A5%DB%A5%F3%A5%B9%A5%EC/Ultimate%20Ears

エージングゆっくりと楽しんでください♪

書込番号:8200746

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
10proに合う最近のイヤーピース 2 2017/10/26 16:55:20
現行のもので10proと似ているイヤホン 7 2016/12/30 3:39:46
10proはまだ現役ですか? 7 2016/04/17 11:37:18
購入を検討中 6 2016/02/24 0:09:52
リケーブル特価 0 2015/06/29 10:33:29
10pro 535 ie80 7 2015/02/01 14:45:44
リモールド 4 2015/06/19 21:26:06
null audio studioのluneケーブルについて 0 2014/02/21 1:09:55
10proの保証内容とステップアップイヤホン 15 2014/02/11 22:21:12
相性について 4 2013/11/26 21:26:24

「Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro」のクチコミを見る(全 3839件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Triple.fi 10 Pro
Ultimate Ears

Triple.fi 10 Pro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 8月13日

Triple.fi 10 Proをお気に入り製品に追加する <396

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング