


イヤホン・ヘッドホン > KOSS > PortaPro
癖があるヘッドフォンと聞いたので、
自分に合うか不安です。
予算は10000円以下で
用途は主にジョギング時と室内です。
試聴に何度も行ける環境にないので(田舎住み)
幾つか紹介して頂きたいです。
我が儘な質問ですが
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:11008311
0点

ジョギングはともかくとして室内での使用はマジな音楽鑑賞用途で?
ジョギングとかなら装着などの点が優先されるでしょうから問題ないのでは?
室内もBGM的に聞かれるならいいのかな〜ジョギング時がメインなら問題なさそうです。
書込番号:11008408
0点

さっそくのお返事ありがとうございます。
マジな音楽鑑賞するには
物足りないですか?
予算が予算なのであまり贅沢いえませんが(x_x;)
書込番号:11008469
0点

物足りないかどうかは聞いてみないとなんともですね・・・
耐久性重視なら、そちらにコストをかけますので
同価格帯てせなら、他の製品の方が当然ですけど有利になりますよね
予算1万なら悪くはないと思いますが、妥協点と価格の差は、本人でしか決められませんので
試聴されるのが一番だとは思いますね
書込番号:11009205
0点

ありがとうございますm(_ _)m
そうですよね、試聴してみて判断します。
>>耐久性重視なら・・
詳しく教えて頂けますか?
もし良かったら同価格帯でオススメとかも教えて下さい。
書込番号:11009266
0点

まずジョギング時使用なら走ってるときにズレたりしない物で無いと走りに集中できませんよね。なので装着感はキツメのしっかりと固定できるほうがいい。
逆に室内での使用となると装着がキツメだと音楽に集中できなくなると思います。
つまりは音以前に動きを伴う動作での使用と、そうでなくリラックスしての使用と真逆のタイプを求めているのでどちらか優先にしたほうが無理が無い。
室内では長時間使用しないならばジョギング優先(しっかり固定できるもの)で選ばれるといいも。
書込番号:11011177
0点

此れに行くなら,25Anniv.モデルの方が好いかもですが,ジョギングの汗に布巻きケーブルは大丈夫かなです。
で,PPは,側圧が段階的に変えられます。(耳朶側が弛くなったかな)
但し,段階は数段階で多くはないですけど。
書込番号:11011371
0点

物欲がとまらないさん、
どちらかというと
ジョギングがメインですので
側圧は高めのを探してみます!!
書込番号:11014726
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「KOSS > PortaPro」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/10/11 17:59:03 |
![]() ![]() |
3 | 2020/02/26 16:57:30 |
![]() ![]() |
5 | 2016/04/17 12:00:46 |
![]() ![]() |
5 | 2016/02/23 11:31:21 |
![]() ![]() |
9 | 2015/12/30 12:32:09 |
![]() ![]() |
10 | 2015/10/15 18:05:20 |
![]() ![]() |
2 | 2015/03/13 20:00:51 |
![]() ![]() |
4 | 2014/12/05 15:48:00 |
![]() ![]() |
1 | 2014/10/19 10:03:27 |
![]() ![]() |
0 | 2014/08/11 17:57:47 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





