


ミニコンポ・セットコンポ > TEAC > CD-X10i
12月24日にヨドバシ新宿西口店で29800円で購入。10kgの箱をちょっと疲れつつ持ち帰りました。
iPodを購入したのを機会に、手持ちのCDも再生できるiPodドック付きのコンポが欲しいなとネットで探してみたところ、手頃な価格で、デザインがいいことと、NXTという薄型スピーカ使用という目新しさに惹かれて購入を決定。
お店ではコンポの売り場でなく、iPod関連売り場においてあり、改めてiPodの影響力を感じました。店頭のTEACの広告にはCD-X10iとMC-DXが並べて掲載されており、前者は縦型、後者は横型という位置づけになっていましたが、店頭にはCD-X10iしかおいてありませんでした。自宅の設置場所を考えると縦型の方が場所をとらないので好都合と判断し、迷うことなくCD-X10iに決定。
結論から言うと、大変に満足のいく音質でした。高音もきれいですし、15Wサブウーファーがついている(というか、ここから左右スピーカへのケーブルもつながっているので、アンプ本体が納められている模様)ので、低音もよく響きます。ポップス、ボーカル系の再生に最適。弦が分厚いオーケストラ曲は音がこもり気味でしたが、3万円以下の価格ということを考えると、満足です。
iPodは、iPod本体からはもちろん、システム本体からでも、附属の意外にずっしりと重いリモコンからでも、iPodと同じ操作方法で操作できるので、いたって快適です。ただし、本体ディスプレイにはiPodのディスプレイ内容は表示されません。
あと、気になった点だけ列挙します。
1. iPodドックと本体をつなぐケーブルの接続に難点あり。とりあえず普通に接続して、ドックの照明がついたので大丈夫と思ったら、iPodの再生がまったくできず、かなりあせりました。本体にしっかりと差し込むというよりは、しっかりと差し込んで、心持ち引くという感じでつなぎ直すと、うまくいきました。この部分はメーカに改良を望みます。
2. スライド式CDドアが、最初のうちボタンを押しても開いてくれず、これもかなりあせりました。こちらの方は、しばらくすると開くようになったので、原因も対応策も不明です。
3. 本体が軽いだけあって、本体のボタンを押すと、本体が後ろにずれます。これはデザイン的に仕方がないと思っています。気になる人は底面にずれ防止のシートを貼るなりして工夫してください。
4. 縁の部分だと厚さ2cmもないほど本当に薄いスピーカですが、底部のスタンドは取り外しできません。壁掛け用の部品も付属していますが、実際に壁にかけると、壁から7cmほど飛び出るので、壁掛けを検討している人は、この点に注意してください。
書込番号:7164829
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TEAC > CD-X10i」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2008/08/31 0:41:06 |
![]() ![]() |
0 | 2008/07/19 10:57:42 |
![]() ![]() |
0 | 2008/06/15 16:17:07 |
![]() ![]() |
2 | 2008/05/20 16:34:00 |
![]() ![]() |
1 | 2008/05/01 12:15:19 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/06 16:45:24 |
![]() ![]() |
1 | 2008/05/01 9:27:18 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/06 20:26:50 |
![]() ![]() |
0 | 2007/12/26 12:52:04 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/02 6:18:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




