ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SL-3MD
SL-3MDを使ってCDで音楽を聴いたのですが、CDの再生時に「サ---」と(回転音だと思います。)聴こえまして、それが凄くうるさく、2m程離れてもまだ聴こえるくらいの音です。一時停止をしている時が一番目気になります。
前に使っていたコンポでは回転音は殆ど聴こえなかったのですが・・・。
SL-3MDユーザーの方へお願いがあるのですが、そちらの方のコンポはそのような音が(大きく)聴こえるのでしょうか?教えて下さい宜しくお願いします。(_ _)
書込番号:2216432
0点
2003/12/10 16:58(1年以上前)
すいません訂正です。
目気になります。→気になります。(_ _)
書込番号:2216436
0点
2004/02/09 01:47(1年以上前)
修理だせば?
書込番号:2445441
0点
2004/02/11 23:59(1年以上前)
AIWAのコンポを使っていたのですが、TAPE部が故障したため、
SL-3MDをネットで購入し、本日届きました。
セッティングして、CDをかけると、私のSL-3MDでもレヴァーさんの
お書きのような異音がしました。
コンポの設置場所は、以前のAIWAのコンポと同じところです。
AIWA機の時は全くそのような音が気になりませんでした。
SL-3MD固有の問題なのか、CDという機械にありがちな問題なのかはわかりませんが、
音を楽しむ機械だけに、機械そのものからの異音というのはとても気になります。
明日にでも、カスタマーサポートセンターに連絡してみようと思っています。
書込番号:2457656
0点
2004/02/12 21:23(1年以上前)
カスタマーサポートセンター(八王子市)に連絡したところ、修理の部署に連絡をして下さいと電話番号を教えてもらった。
教えられた電話番号に電話すると修理の担当が今日は出ているので、18時、あるいは、20時になるかもしれないが、折り返し電話をするとの返事をもらう。
現在、21時を過ぎて、連絡はない。
約束を守れないサポートにケンウッドの顧客への誠意のなさを感じた。
書込番号:2460969
0点
2004/02/13 09:22(1年以上前)
2/12、21時30分、修理担当者から電話あり。
担当者の名前もこちらが聞くまで、名乗らず。
17日に修理の約束をする。
書込番号:2462969
0点
2004/02/17 13:25(1年以上前)
のびのびーさん トラッキー31さん。レス有難うございます。
トラッキー31さん。
偶然にも、私もAIWAのコンポからSL-3MDに換えました。
私の以前のコンポも、最初の読み込み、前・次トラックへの巻き戻し・早送り以外に回転音は聴こえなかったのですが・・・。
このコンポに関しては、回転音と言いますか回転音のような五月蝿い「異音」ですね。回転音と区別がつき難い微妙な音です。
結局、販売元へ連絡を入れると初期不良かもしれないと言われ、返金・回収されました。原因が解り次第連絡を頂けるとの話でしたが、結局未だに連絡を頂いていません。
トラッキー31さんは、本日修理ですね。もしまだココを見てましたら、どうなったのか教えて下さい。
書込番号:2480673
0点
2004/02/17 14:56(1年以上前)
レヴァーさん、書き込みありがとうございました。
本日、テクニカルセンターの方と音の確認をしました。
とても丁寧な方でした。サービスについては、さすがはKENWOODだと思いました。
さて、本題ですが、行ったことは、下記の2つ。
1:【購入機に異常があるのかを確かめるため】
サービスの方が持ってこられた、新しい同機種と購入機で、異音の聴き比べた。
2:【SL-3MD特有の音かどうかを確かめるため】
以前使っていたAIWAのXR-MD85(98年購入)とSL-3MDとのCD再生時の音を聞き比べた。
1,2ともにスピーカーから音は出さず、CDを再生させ、機械の音のみを比較。
CDは、2種類のもの(サービスの方がもってこられたものと、家にあったもの)をそれぞれの機械にて再生。
素人だけの判断ではなく、専門家と一緒に確認し、到達した結論は下記のとおりです。
1:【購入機に異常があったのか?】
・CD再生時の「サー」という音は、購入機の音は「大きい」。異音と判断。
・新しい正常なものと交換していただくことになった。
2:SL-3MD特有の音かどうか?AIWA製品とSL-3MDとの比較
・どちらの機種も無音で動作するとは言えない。
・動作音を相対的に比較すると、SL-3MDの方が音が大きい。
個人的な感想としては、AIWAはこれまで動作音が気になった事はなかったが、SL-3MDは、気になる人には気になる程度の動作音(「サー」という音)がある機種である。クラシックやヒーリング系の静かな音楽を聴く、あるいは、深夜静かな音で聴く人には、この点が問題になるのではないかと思う。
あくまでも個人的な感想(しかし、上記のような手続きを経たものなので確信に近い)なので、購入される方は、よくご検討されたほうが賢明であるとおもいます。
交換機が届けられるまで、現在、サービスの方が持ってこられた比較に使った機械を使っています。購入機より、音は小さいものの、やはり音はしています。
音の認知は、非常に主観的なものです。異音機から交換した直後ですので、やはり、小さな音でも気になってしまいます。例えば、蛍光灯からも音が出ていますが、我々は気にせず生活しています。これと同じように、CDの動作音に慣れる事ができるかどうか、交換機が届くまで使ってみようと思っています。
ただ、レヴァーさんが返品されたという書き込みを読んで、あまりにも気になるようであれば、返品してもらえたらとも思ってきました。
5年前のAIWAより、当然性能の良いモノを期待してSL-3MDを購入しました。様々な音の表情を作る事が出来る機械が、しかし、その機械から一定の甲高い音がでていることの矛盾。音を楽しむ機械であればこそ、この問題は大きいと思います。今回は、ハズレクジを引いたというような気分です。
書込番号:2480899
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > SL-3MD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2009/12/24 13:12:46 | |
| 2 | 2008/04/03 12:42:28 | |
| 1 | 2007/11/13 15:28:32 | |
| 1 | 2005/09/26 1:25:41 | |
| 2 | 2006/02/25 20:17:55 | |
| 2 | 2005/09/11 20:53:37 | |
| 0 | 2005/09/06 0:51:34 | |
| 6 | 2005/09/06 23:46:28 | |
| 0 | 2005/08/29 17:38:23 | |
| 1 | 2005/08/28 16:36:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






