


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SL-3MD

2005/02/05 17:05(1年以上前)
わざわざアナログ化にするの???
書込番号:3886373
0点


2005/02/05 17:22(1年以上前)
え〜正しいかわかりませんが
このモデルが、24bitのD/Aコンバーターなのかも自分の知識外です。
D/Aコンバーターというのは、字のごとく、デジタル→アナログにするところです。MDは、デジタルで記録されるので関係なし。
http://yougo.ascii24.com/gh/48/004800.html
再生音に影響しますけど、記録の品質に影響はないと思いますよ。
書込番号:3886450
0点



2005/02/06 00:17(1年以上前)
変な質問にご丁寧なお返事をいただきありがとうございます。
書込番号:3888712
0点



2005/02/06 00:19(1年以上前)
すいません、追加ですがMDに録音するときにポータブルMDを使うと音が悪くなると聞いたことがあるのですが、これはどのような理由からなのですか?
書込番号:3888727
0点


2005/02/06 00:45(1年以上前)
え、何故ポータブルを。MD‐MDで録音するんですか??イヤホンの音はアナログです。人間はデジタルの音は直に聴くとだと不快らしい。PMDとコンポをケーブルで繋げばアナログになり、音質劣化。そういう目的はWMD機を買った方が楽です。MDはデジタルの音源の録音は一度だけで以降アナログに変換してから録音になります。著作権に配慮したため。なのでWMDでもMD同士はアナログになりますが、レベル調整(ちょうどいい音量にする。CDからの録音でもバラツキがある)が調整不要。
トラック分けがいらない。曲各に分かれるので。
書込番号:3888877
0点



2005/02/06 01:00(1年以上前)
今まで(現在も)MD付コンポというものが家になくて、録音機能付ポータブルMDを使ってCDから録音しています。同じ曲を友達がコンポで録音してきたそうですが僕のよりも気持ち音がよかったような気がしました。
とにかく、早々に返信ありがとうございました!
書込番号:3888970
0点


2005/02/06 17:01(1年以上前)
光デジタルでやってるのなら、エンコーダー(音をMDの記録形式に変換するところ)の問題かも。
新しい製品の方が、エンコーダーはいいようです。
書込番号:3891800
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > SL-3MD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/12/24 13:12:46 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/03 12:42:28 |
![]() ![]() |
1 | 2007/11/13 15:28:32 |
![]() ![]() |
1 | 2005/09/26 1:25:41 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/25 20:17:55 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/11 20:53:37 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/06 0:51:34 |
![]() ![]() |
6 | 2005/09/06 23:46:28 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/29 17:38:23 |
![]() ![]() |
1 | 2005/08/28 16:36:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




