『D2端子対応テレビとは?他あり。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥90,000

対応メディア:CD/MD/MDLP/DVD 最大出力:50W FR-S9GXDVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FR-S9GXDVの価格比較
  • FR-S9GXDVのスペック・仕様
  • FR-S9GXDVのレビュー
  • FR-S9GXDVのクチコミ
  • FR-S9GXDVの画像・動画
  • FR-S9GXDVのピックアップリスト
  • FR-S9GXDVのオークション

FR-S9GXDVONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月30日

  • FR-S9GXDVの価格比較
  • FR-S9GXDVのスペック・仕様
  • FR-S9GXDVのレビュー
  • FR-S9GXDVのクチコミ
  • FR-S9GXDVの画像・動画
  • FR-S9GXDVのピックアップリスト
  • FR-S9GXDVのオークション

『D2端子対応テレビとは?他あり。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FR-S9GXDV」のクチコミ掲示板に
FR-S9GXDVを新規書き込みFR-S9GXDVをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D2端子対応テレビとは?他あり。

2004/07/04 23:14(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-S9GXDV

スレ主 モンチッチおさむさん

Q1、D1端子とD2端子との差はどれくらいあるのでしょうか?
   (テレビとの接続を考えています。)
Q2、もしD2端子がやはり良いと言う場合、
   どのテレビがお勧めでしょうか?
   (一応10万円以内で教えて頂ければ、幸いです。)
Q3、価格でテレビを抑え、D1端子にするならば、どのテレビが
   良いでしょうか?(S??Yは、リモコン系がすぐ壊れるので、      出来れば、それ以外の情報をお願いします。)
Q4、3.1chのオプションスピーカーは、7畳くらいの部屋には必要ないで   しょうか?それとも、やはりどうせ購入するならば、同時期に買って    おけば良いでしょうか?

                   以上です。よろしくお願いします。

書込番号:2994496

ナイスクチコミ!0


返信する
IONASEさん

2004/07/19 01:50(1年以上前)

D1は525本のインターレス(飛び越し走査)でD2は525本の
プログレシブ(順次走査):ノンインターレスです。

1秒間の映像の1フレームを2回に分けて(1枚の映像を2回に分けて)
1フレーム中の525本の線で構成された絵を奇数の線(1・3・・・2621)と偶数の線(2・4・・262)とに分けて(奇数フィールドと
偶数フィールドに2分割)フレーム周期を60枚としてちらつきを抑えたの
がD1端子での信号形式でD2端子場合は奇数と偶数とに分けず、525
のまま2回描きます。ですのでD2の(プログレシブ)方が走査線の荒さが
目立ちませんので綺麗に映ります。

テレビ関しても好みや感性で違いがありますのでなんとも判断が
つきにくいのですが僕的には、ブラウン管タイプですと
ソニーかパナソニックで液晶はシャープか松下でプラズマは
パイオニアかパナソニックではないでしょうか。
その中で10万円以内でそろうものを探したらどうでしょうか。
価格もその中で安く買えそうなのを探してみては如何でしょうか。

おおよそ12畳ぐらいまでは問題ないと思います。

FRにはパイオニアのDVDプレーヤーにも良く入っている
2―3プルダウンプログレシブがS9GXDVやS7GXDVに
入っています。前のSX7DVにも入っています。

FR側で画像の調整機能がついています。
(映像・黒レベル・色合い・色の濃さ・画質)
プログレシブの時とインターレスの時と3種類ずつ画像メモリーを記憶
できます。

書込番号:3046178

ナイスクチコミ!0


スレ主 モンチッチおさむさん

2004/07/30 18:07(1年以上前)

IONASEさん、貴重な情報ありがとうございます。
D1とD2の差がそんな違いがあったとは、全くしりませんでした。

色々悩みながらテレビは、パナソニックのTH-29FP5を購入予定です。
これは、D3端子まで対応しており、このFR-S9GXDVに適応できると
某家電メーカーの方が仰っていたので、近日中に決めてしまおうと考えています。
又、IONASEさんが12畳ぐらいまで大丈夫と言って下さっているので、余計欲しくなってきました。そもそも、私のような小さい一室を借りている者には、贅沢な品物になりそうです。

書込番号:3088469

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > FR-S9GXDV」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
レベルメータ 2 2013/08/06 15:13:55
買ったぜFR-S9GXDV 0 2006/05/09 8:28:16
気になったので・・・ 0 2006/04/18 4:17:34
音が抜群! 5 2006/05/23 13:45:35
どれを買おうか… 3 2005/12/09 8:49:37
39,800円 0 2005/11/22 21:01:49
後継機について 5 2005/09/26 23:47:54
先日この価格で購入しました!! 0 2005/07/10 1:19:46
初歩的な質問を2つします。よろしくお願いします。 2 2005/05/01 6:12:05
UWA-9の重低音が変? 2 2005/04/22 17:19:51

「ONKYO > FR-S9GXDV」のクチコミを見る(全 346件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FR-S9GXDV
ONKYO

FR-S9GXDV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月30日

FR-S9GXDVをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング