D-dock SC-PM670SD
CD/MD/カセット/ラジオを搭載するSDミニコンポ



ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > D-dock SC-PM670SD
メーカーHPの取説では他のスピーカーは使えないとなっていましたが
スピーカーBOSE111CL-V×4台と接続して使えないかと考えております。
使用目的はショップ内のBGMとしてです。
CDが使えるだけでいいのですができればCDチェンジャー3〜5枚の機能がついているものを探しています。
スピーカー別売りの物ではCDチェンジャー付きの物が見つかりませんでした。
また、4台接続するとなると対応する機種は限られるのでしょうか。
ご存じの方、よろしくお願いします。
書込番号:9615891
0点

コンポですからアンプは2チャンネル分しか搭載していません、スピーカー端子も二組だけです。
ですが自己責任になりますが、直列に繋げることで再生できるかもです。
書込番号:9616019
0点

口耳の学様
ご返答ありがとうございます。
コンポは普通スピーカー2個までなのですね。
スピーカー2個であればBOSE111CL-Vでも使えるということなのでしょうか。
直列につなぐというのは他に機器が必要というのではなく配線の仕方ということですか?
書込番号:9616441
0点

SC-PM670SDの仕様を調べてみたところ、本体側のスピーカー端子は専用コネクタでスピーカー側は端子は無くケーブルが直接繋がっているタイプみたいですね。
スピーカーケーブルを途中で切断したり専用コネクタに工夫して市販ケーブルを繋げる等しないと111CL-IIIを接続できないです。
ケーブル切断して繋げる方法は、作業自体はそれ程難易度は高くはないですが、お勧めはできないです。
更に難易度が上がるのが直列接続です、要するにスピーカーを数珠繋ぎにする方法ですが、インピーダンスが高くなるため音量が低下します。
どちらもお勧めできないですね。
CDチェンジャーではありませんが、最近はUSBメモリやSDカードのMP3やWMA形式のファイルを再生できる製品もあります。
CD5枚程度なら1GBもあれば余裕で収まりますよ。
書込番号:9616646
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > D-dock SC-PM670SD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/12/13 6:42:46 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/26 0:28:05 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/12 23:29:10 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/21 10:15:01 |
![]() ![]() |
2 | 2009/07/02 14:04:58 |
![]() ![]() |
4 | 2009/05/28 20:31:39 |
![]() ![]() |
2 | 2009/07/13 2:03:24 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/27 22:13:07 |
![]() ![]() |
1 | 2009/03/17 14:14:33 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/08 13:55:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




