ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-CX10
本機をパソコン(デスクトップです)のいわゆるスピーカとして使いたいと思っています。
どのようなケ-ブルがあればそれは可能なのでしょうか?
マニュアルにあるデジタルサウンドカード。これを使えばそのような事は可能なのでしょうか?録音させるもの、となっているので全然違うのかな・・・?
書込番号:1981409
0点
2003/09/27 21:17(1年以上前)
パソコンの音声出力とコンポの入力にあったケーブルを買いましょう。
(片方はステレオ三二プラグで、片方は赤白のピンプラグになると思いますが
パソコンによっても違うでしょうから、パソコンの説明書を熟読しましょう)
書込番号:1981825
0点
2003/09/27 21:34(1年以上前)
実機見てないですが、仕様書によるとデジタル入力があるので、PC(サウンドカード)にデジタル出力があれば、デジタルケーブルで繋げると、なにかと具合が良いでしょう。
書込番号:1981899
0点
2003/09/27 22:17(1年以上前)
消費者向上委員会さん、ツキサムアンパンさん、すばやい回答ありがとうございます。
デジタルケーブルを使うという方向でいきたいと思います。
ただ、ちょっと厄介なことに私のパソコンは自作機です。作ってくれたのは友達なのでその人にも聞いてみようと思っているのですが・・・。どうもパソコン背面を見る限り、簡単なステレオプラグ?の穴(現在使っている部分です)しかありません。
この場合は、サウンドカードなるものを購入する必要が出てくるのでしょうか?再度の質問ですみません。
書込番号:1982036
0点
2003/09/27 22:59(1年以上前)
アナログでよければ、消費向上委員会さんのおっしゃっているケーブルで良いんですよ。
ステレオミニプラグ←→ピンプラグ(RCAプラグとも言ふ)2個 のやつ。
どうしてもデヂタルでやりたいなら、コンポ入力側と同じ出力コネクタの付いているサウンドカードが必要です。
つまり光なら光、同軸なら同軸って...説明が悪い?、わかるかな〜 (^^;
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/cableconnect/04sound_game/sound_game.html#DigitalAudioSPDIF
書込番号:1982176
0点
2003/09/27 23:05(1年以上前)
リンクはこっちのが良いですね〜。
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/cableconnect/04sound_game/sound_game.html
書込番号:1982202
0点
2003/09/29 22:43(1年以上前)
ツキサムアンパンさん、再度の返事ありがとうございます。
非常に的を射たページの紹介で、参考になりました。
おかげで消費向上委員会さんの言っていた内容もよく理解できました。
私、すっごくとぼけたことを言っていたんですね・・・。
デジタルにこだわるとやはり大変ですね・・・アナログで我慢しようかなー
書込番号:1987612
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > SD-CX10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2015/05/01 21:01:33 | |
| 0 | 2004/04/07 21:32:17 | |
| 0 | 2004/02/01 15:43:22 | |
| 0 | 2003/11/21 1:39:53 | |
| 4 | 2003/11/22 2:45:35 | |
| 1 | 2003/11/10 21:41:57 | |
| 6 | 2003/09/29 22:43:19 | |
| 6 | 2003/12/03 2:30:27 | |
| 0 | 2003/07/27 21:49:45 | |
| 6 | 2003/07/29 19:02:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






