NETJUKE NAS-M700HD
S-MasterやDSEEを備えたネットワーク対応HDDコンポ (160GB) 。市場想定価格は85,000円前後
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD
数日前にNAS-M700HDを購入しました。
購入の動機は、十数年以上かけてたまったMD約200枚をHDDに録音して管理したいためです。
2002年からMDS-NT1をNECのパソコン(XP)に繋げてネットMDで録音したものが約100枚。
それ以前は、CDプレーヤーからMDデッキで録音したものが同じく約100枚程度です。
以前のパソコンがクラッシュしてしまいバックアップを取っていなかったのと上記のパソコンの後継機種(ビスタ)では、MDS-NT1が認識しなくてMDから脱却したかったのも理由です。
以上の理由から購入に踏み切りました。
本機をセッティングして10年以上前に録音したMDを早速20枚ほどHDDに取りこみました。
MD1枚あたり曲名検索を含め10分〜15分程度で取り込めたのには、カタログスペックで知っていても感動しました。
前置きが長くなり恐縮ですが、ここからがタイトルの本題です。
ネットMDで録音したものは、仕様でしょうがアナログの等倍録音されますが、実は最初の1枚目の録音途中でフリーズ(固まって)してしまいました。
どのボタンを押しても作動しなかったので、取扱説明書の強制リセットを試しました。
ようやく動くようになりましたが、それからどのMDを入れても「ディスクがありません」と表示されてMD→HDDの録音が出来なくなりました。
仕方がないので初期化をしたところようやくMDディスクを認識してくれたので、再びネットMDで録音した別のMDをアナログ録音してみました。
今度は、録音上は正常に終了したのでHDDに取り込んだものを再生したところ曲名表示に不良もありましたが、まったく音が出てきませんでした。
ちなみに古いMDやCDは、このような状況でも数倍速でHDDに私の耳で聴く限り正常に取り込めています。
購入数日でネットMDで録音したMDに限定した不具合と思える症状が出るのは、やはり異常や故障なのでしょうか?
同じような現象を経験された方が、いらっしゃいましたら御教授ください。
書込番号:8935608
2点
こんにちは。
ネットMDには色々な著作権がらみの制約が掛かっているようです。
http://www.nttpc.co.jp/yougo/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88MD.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1343795.html
そうした制約から、ネットMDに限ってそのような症状が出ているのではないでしょうか。
詳しくは、ソニーのサポートに尋ねられるともっと明確な回答が得られると思います。
http://www.sony.jp/support/
書込番号:8937846
2点
586RAさん、返信ありがとうございました。
貼っていただいたURLですが、1年前からMDをPCで録音できないかと検索した折に拝見したことがあります。
ネットMDは、仰るとおり著作権保護等の制約があるだろうと購入前から認識していました。
本機でアナログ(等倍速)録音されるのは、そのための仕様だと納得していましたが、アナログ録音自体できないのは、購入数日で考えると不具合ハズレを引いたのかなと思って書き込みをさせていただいたわけです。
取扱説明書にある客相に電話して症状を説明しましたが、ネットMDの著作権云々は、言われませんでした。
逆にネットMDを接続していたNECのパソコンが悪いのではと不愉快な言われようでした。
今週末にでも購入店に持ち込んで機種交換を相談してみようと思います。
書込番号:8939993
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NETJUKE NAS-M700HD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2022/10/19 15:50:45 | |
| 2 | 2020/12/07 23:55:14 | |
| 2 | 2015/11/24 14:03:44 | |
| 0 | 2015/10/06 0:29:41 | |
| 5 | 2014/12/04 0:05:53 | |
| 1 | 2013/07/28 6:51:49 | |
| 5 | 2013/02/05 8:35:04 | |
| 8 | 2013/01/24 12:44:43 | |
| 2 | 2012/11/07 23:21:25 | |
| 3 | 2012/09/19 18:54:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






