


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック VN-480PC
かなり時間がたっているのですが、この系列の製品ではまだ現用品のようなので書き込んでおきます。
ヤマダでポイントを使ったので実質7000円ぐらいで入手。
使ってみるとイマイチの感がありますね。
主な目的が比較的長時間のAMラジオのエアチェック。
従ってタイマー機能とPC連携が必須でした。
まず音質、事実上HQ以外は使いものにならないので記録時間は最長3時間に限られます。まあこのへんは求める音質に個人差があるとは思います。
問題はPC連携。まずVN-480PC本体への「書き戻し」ができません。これはかなりのマイナスですね。次に転送が遅い。今もやっていたのですが約3時間のwavファイルをUSB2.0でHDDに落とすのに約15分!ほどかかりました。ちなみにPCはセレロン1GHZですから最新マシンなら多少は速いでしょうけど、それにしてもじれったくなる速度です。
またタイマーですが、最大24時間しかセットできません。このため“明後日”などという使い方は不可。
VN-480PCは実はバックアップです。私のメインはソシエテアペックスのAVR-1800Uという製品で、だいたい同一市価なのですがコストパフォーマンスは明らかに後者が勝ります。(最高音質で約8時間、書き戻し可能、タイマーは1週間可)
VN-480PCが勝っていると感じるのは「電池の持ちと安定性」「再生時に一時停止が効くこと」、それに耐久性でしょう。特に電池では、AVR-1800Uは電圧が下がると種々の誤作動を起こすのに対しVN-480PCは安定しています。ちなみに両製品とも約3年使いましたが、AVR-1800Uは液晶に抜けが続出し視認が難しい状態になっています。VN-480PCはそう言った問題はありません。
総じて、安定性最重視なら選択肢に入るとは思います。
書込番号:5526256
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > ボイストレック VN-480PC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/10/10 23:50:17 |
![]() ![]() |
0 | 2005/07/30 11:45:14 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/11 11:44:41 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/20 2:12:15 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/21 20:56:56 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/17 22:20:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





