『V-40とG-10で迷っています』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

内蔵メモリー容量:512MB 電池持続時間(再生):7時間 ボイストレック V-40のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ボイストレック V-40の価格比較
  • ボイストレック V-40のスペック・仕様
  • ボイストレック V-40のレビュー
  • ボイストレック V-40のクチコミ
  • ボイストレック V-40の画像・動画
  • ボイストレック V-40のピックアップリスト
  • ボイストレック V-40のオークション

ボイストレック V-40オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月28日

  • ボイストレック V-40の価格比較
  • ボイストレック V-40のスペック・仕様
  • ボイストレック V-40のレビュー
  • ボイストレック V-40のクチコミ
  • ボイストレック V-40の画像・動画
  • ボイストレック V-40のピックアップリスト
  • ボイストレック V-40のオークション

『V-40とG-10で迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「ボイストレック V-40」のクチコミ掲示板に
ボイストレック V-40を新規書き込みボイストレック V-40をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

V-40とG-10で迷っています

2006/08/30 22:05(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-40

クチコミ投稿数:10件 ボイストレック V-40のオーナーボイストレック V-40の満足度5

G-10とVシリーズを比べたことのある方、両方使っている方がいらっしゃれば是非ご意見お願い致します!

G-10はオリンパスのオンラインショップ限定の商品で、語学学習用に特化されているとのふれこみです。
調べた限りの違いは大まかに以下の通りです。

【V-40】
1)価格:\14,410(価格.com本日の最安値)
2)メモリ:512MB
3)総合周波数特性 SHQモード: 100〜15kHz まで
4)インデックス:オリンパス製のICレコーダーで録音したWMAファイルのみにつけられる5)連続再生:再生中のファイル終了後、停止するか、フォルダ内のファイルを再生するか選択
6)ノイズキャンセル・音声フィルター:無
機能 http://olympus-imaging.jp/voicetrek/v40/feature/
仕様 http://olympus-imaging.jp/voicetrek/v40/spec/

【G-10】
1)価格:\17,800 (オリンパスオンラインショップ限定販売)
2)メモリ:256MB
3)総合周波数特性 SXQモード: 100Hz〜17kHz がある
4)インデックスはV-40と同じ。オリンパス製のICレコーダー以外で作成されたファイルにはテンプマークをつけ、聞きたい場所の一時記憶が可能。
5)連続再生(再生モード):ファイル単位、ファルダ単位、本機中の全ファイルから選択
6)ノイズキャンセル・音声フィルター:有

機能 http://olympus-imaging.jp/voicetrek/g10/feature/
仕様 http://olympus-imaging.jp/voicetrek/g10/spec/

------------------------------------*
迷っているポイントは
■A■ 3)の総合周波数特性で「15kHzまで」と「17kHzまで」にどれほどの差があるのか?

中学校などの教室程度の広さの部屋で、会話を録音したい場合、声の拾い方にどれほどの差が出るのか全くわかりません。できれば内臓マイクで録音したいと思っていますが、どんなものなのでしょうか?ちなみに、その部屋では皆さんハッキリ大きめの声で発言しています。


■B■ 6)ノイズキャンセル・音声フィルターの有無
これは、G-10のページに英語のサンプルがありまして、確かにノイズは小さくなっていますが、ノイズはこんなに入るものなのでしょうか?それとも悪条件での録音用なのでしょうか?

■C■4)テンプマークの使用頻度や便利さは、値段の差ほどの価値があるのか?
(他人に聞くことじゃないかも(^^;;

教室程度の部屋での録音と、語学だけでなくCD・DVDの教材をコピーして聞くのが
私の使用目的です。テンプマークは便利な気もしますが、それほど便利な機能かどうか?便利だと思った機能が実はあんまり使うことなく...てことも良くあることで..。

------------------------------------*

初めてICレコーダーを購入するため「普通はこんなもの」という感覚がなく、さらに近くにVシリーズを展示し、実際に操作できるお店がありません。週末までに購入したいのですが、優柔不断になっています。G-10はオンライン限定でムリですし。

以上、長くなりましたが、どうかアドバイスをお願い致します。

書込番号:5392581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件 ボイストレック V-40のオーナーボイストレック V-40の満足度5

2006/09/01 20:27(1年以上前)

自己レスです。
一晩考えて、V-40を買いました。

15khzと17khzの差は当たり前ですが2khz分高い音が入るということで、マイクの感度自体は違わないようです。

また、高い音を拾うと⇒雑音が多くなる⇒だからノイズキャンセルなどの機能がついているようです。
これは、ノイズキャンセルしたファイルを取り出せるというものではなく、G-10で聞くときだけの機能なので、ノイズ対策は低減するソフトを利用するほうがよいかもと思いました。

テンプマークについては
「テンプマークは一時的なマーキングなので、他のファイルへの移動、リスト表示画面への切り替え、パソコンとの接続などを行うと自動的に消去されます」とのことなので、無いより良いとは思いますが、私の使い方ではあんまり期待できなさそう....

ということで、512MBで、より価格の安いV-40にしました。
31日午前の注文で、9/1午前に商品到着。
現時点で動作チェックした程度では、満足です。

書込番号:5397897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件

2006/09/04 00:12(1年以上前)

SHQ(100Hz-15kHz)とSXQ(100Hz-17kHz)モードとではビットレートが違うようですよ。

書込番号:5405395

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > ボイストレック V-40」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ボイストレック V-40
オリンパス

ボイストレック V-40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月28日

ボイストレック V-40をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング