『音声テキスト化<いかがでしょう?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

内蔵メモリー容量:256MB 最大録音時間:134時間 電池持続時間(再生):9.5時間 RR-US900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RR-US900の価格比較
  • RR-US900のスペック・仕様
  • RR-US900のレビュー
  • RR-US900のクチコミ
  • RR-US900の画像・動画
  • RR-US900のピックアップリスト
  • RR-US900のオークション

RR-US900パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月15日

  • RR-US900の価格比較
  • RR-US900のスペック・仕様
  • RR-US900のレビュー
  • RR-US900のクチコミ
  • RR-US900の画像・動画
  • RR-US900のピックアップリスト
  • RR-US900のオークション

『音声テキスト化<いかがでしょう?』 のクチコミ掲示板

RSS


「RR-US900」のクチコミ掲示板に
RR-US900を新規書き込みRR-US900をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

音声テキスト化<いかがでしょう?

2006/05/15 10:54(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > パナソニック > RR-US900

スレ主 rikkさん
クチコミ投稿数:2件

私もICレコーダーを購入したく情報収集中です。

各メーカーや口コミを一通り目を通しましたが、
正直今一な印象です。

本体レビューは皆一応問題ないようですが、
一番大事なのはやはり付属ソフトの操作性だと思います。

私も音声テキスト化がスムーズにできる物を探してます。

実際、これが出来ないのならばカセットテレコで十分です。

SED待ち遠しいさん<付属ソフトの使い心地はいかがですか?
特に音声テキスト機能を詳しく知りたいです(^^)

宜しくお願い致します。

書込番号:5080545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2006/05/17 05:36(1年以上前)

私は、スキャナーに付いてくるOCRソフトと同程度だと思っています。

http://seiwa-d.com/VoiceEditingRR-US090.htm

書込番号:5085632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 RR-US900のオーナーRR-US900の満足度4

2007/09/08 14:44(1年以上前)

通話を録音するだけであれば、どのメーカーのICレコーダーでもさほどの違いはありません。問題は録音ファイルをICレコーダーで収集し、その上で議事録などのテキスト化を必要とする場合です。ICレコーダーに録音した音声ファイルには、夫々の拡張子が付いてきます。wav(ウエーブ)であったりあるいはmp3、wma(ウィンドウズメッセージオーディオ)などをさしています。PanasonicでもSony製の各種ICレコーダーがありますが、Sony製であれば最近ではICD-SX77、SX67などご手ごろですね。このレコーダーにはVoiceEditorが付随しています。PCのVoiceEditorソフトをインストールしておけば、ICレコーダーに収録した音声ファイルを画面から読み出せます。ドライブが分かれている場合でも、A,B,Cを選択することが可能です。音声ファイルを読み上げて確認後に、テキスト変換ボタン(APIで音声認識ソフトに連動します)を押すことにより、瞬時にテキスト化することが可能です。問題は音声認識ソフトとして、DragonSpeechを使いますので、事前のチューニングが上手くいっていると、かなり有効な活用が出来てきます。チューニングとは、簡単に説明すると学習させることをさしています。このチューニングをなにもしないでは、テキスト化段階で思っているようなテキスト化にはなりません。それから一度テキスト化したものに、クイック修正を加えていけばそれなりに改善されてきます。要するに機械に全てをゆだねても、上手くはいかないと言うことでしょう。学習効果を上手く取り入れるには、自分で少し時間を費やしてやってみることですね。その辺になると、Know howの問題になってきます。ご興味がありましたら、何時でも支援させて頂きます。音声認識エンジンについては、7年間の研究をしてきていますので。

書込番号:6730592

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > RR-US900」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
文字化できる他の機種は?? 1 2007/09/08 12:47:09
録音編集について 1 2006/11/27 23:24:00
購入された方へ 1 2006/10/15 18:44:59
内臓メモリの容量 2 2006/07/09 19:45:13
付属のVoice Editing 0 2006/07/04 9:21:01
音声テキスト化<いかがでしょう? 2 2007/09/08 14:44:46
購入を考えてはいますが。 0 2006/03/13 2:23:28

「パナソニック > RR-US900」のクチコミを見る(全 14件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RR-US900
パナソニック

RR-US900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月15日

RR-US900をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング