洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7EX
三年前に白い約束の7CX(?)をワットマンで購入。
良いことばっかり並べる店員を信じて買ったのにトラブル続きでイオン洗浄なんて一回も使えてません。
修理も三度呼びましたが(どうにもならなくなって)、感じ悪いし、全自動とは思えないほど手間かかるし・・・
今度壊れたら絶対買い換えるつもりです。
ドラム式を考えているんですけど、どこの何がいいのか・・・どなたか教えていただけませんか?
書込番号:4501106
0点
ドラム式を考えるにあたり、まず一度冷静に、
ドラム式と攪拌式の特徴をお調べになることをお勧めします。
ドラム式を製造しているメーカ(東芝、松下、サンヨー)のカタログには、
それぞれの方式の特徴と、こんな人に向く、というようなことが書かれているので、
是非カタログを入手して読まれてください。
汚れ物や洗濯量が多く、実用性重視の場合は、短い洗濯時間で洗浄力のある攪拌式をお勧めします。
洗濯量がそれほど多くなく、普通の汚れ程度が落とせればよくて、
ほぼ毎回乾燥をかけるという場合は、ドラム式でも大丈夫でしょう(もちろん攪拌式でもいいと思います)。
ドラム式は、節水の点で有利と言われていますが、洗濯時間だけで1時間くらいかかりますし(攪拌式であれば40分前後)、タオルは洗濯後そのまま干すと、ごわつく(パイルがつぶれる)ので、これを防ぐために乾燥をかける必要があったりと、
欠点も結構ありますので注意して下さい。
ドラム式のデメリットを知らずに購入されて、失敗だったという人がかなりいらっしゃいますので、まずそれぞれの方式の特徴を把握することから始められるといいと思います。
書込番号:4501448
0点
アドバイスありがとうございます!!!
乾燥機能は結構つかうので、あのシワだらけになった洗濯物には閉口していました。おっしゃる通りカタログをよく検討して冷静に判断する必要がありますね。
しばらく勉強して今度こそ失敗しない洗濯機選びをしたいです。
本当にありがとうございました。
また、話が具体的になったら書き込みますのでまた相談に乗っていただけるとありがたいです。
書込番号:4503566
0点
ついに乾燥機能がぶっ壊れました。
つい四日ほど前に修理に来てもらったばかりなのに。
購入三年目であきらめなくちゃいけないんでしょうか?
明日電話するつもりですが、なんと言えばいいのか・・・
怒り心頭です。
なんとか責任をとらせることはできないのでしょうか?
誰か教えてー!!!
書込番号:4508337
0点
うわー壊れましたかー。
四日ほど前の修理というのは、乾燥機能の修理でしたか?
もしそうなら「修理したばかりなのに直ってないじゃないか!」とかなり強く言っていいと思います。
あと以前にも何度か修理されているようなので(その時の修理伝票は残してありますよね)、そういう事実を電話で強く言うべきでしょう。
「責任をとってほしい」というお気持ちになるのはとてもよくわかります。
可能かどうかは別にして、とも&きよさんが、どうしたいかをはっきり伝えるべきです。
とも&きよさんのご希望に対し、無理という返事が来るかもしれませんが、保障期間は過ぎているとはいえ、少なくともメーカとしてのアフターサービス責任はあるので、お互いに話し合い、多少の譲歩をしていく中で、ベストな対処法が見つかるかもしれません。
こういう交渉は誰でも面倒で嫌なものですが、頑張ってください。
7CXということなので、ヒーターによる温風乾燥機種ではなく、送風乾燥機能付きのタイプですよね。
送風乾燥機能だけが壊れたのであれば、まだ洗濯機能は大丈夫ですね?
そういう意味では、まだ少し機種選びの時間はありますか?
一応、以下に現行の送風乾燥機能付き全自動洗濯機を挙げておきますので参考にされて下さい。
・東芝AW-80(70)DB:
濃縮バブル洗浄、洗濯中の静かさNo.1、パワフルエアドライ乾燥(化繊混紡3kg)、
・三菱MAW-HV9(8,7)XP:
発泡水の洗浄/すすぎ力、洗濯時間No.1、抗菌ステンレス槽の耐カビ性、
風乾燥(化繊3kg、化繊混紡2kg)部屋干しカラット(洗濯容量分可能)
・日立NW-8(7)FX:
クリーミー浸透イオン洗浄による洗浄力、高速脱水1000回転/分、
脱水時振動大になると回転数制御、エアジェット乾燥(化繊混紡3kg)、
部屋干しコース(洗濯容量分可能)
・松下NA-FS800(700):
泡フル浸透洗浄、送風乾燥(化繊混紡3kg)
・シャープES-FG84(74)V:
AG+イオンと穴無し槽で耐カビ性と節水No.1、
送風乾燥(化繊混紡3kg)、部屋干しコース(容量4kg)
・サンヨーASW-E10(8)ZA(W):
電解水とホイップ泡洗浄による除菌・洗浄力、10kgの洗濯容量(8kgタイプもあり)
送風乾燥(化繊混紡3.5kg)、部屋干し乾燥(洗濯容量分可能)
洗濯〜脱水時間、水使用量、消費電力、音は、
・東芝AW-80DB:洗濯〜脱水39分/8kg、水使用量125L/8kg、消費電力87W・h/8kg、洗い27dB脱水38dB
・東芝AW-70DB:洗濯〜脱水39分/7kg、水使用量120L/7kg、消費電力85W・h/7kg、洗い27dB脱水38dB
・三菱MAW-HV9XP:洗濯〜脱水36分/9kg、水使用量135L/9kg、消費電力103W・h/9kg、洗い36dB脱水45dB
・三菱MAW-HV8XP:洗濯〜脱水36分/8kg、水使用量132L/8kg、消費電力97W・h/8kg、洗い36dB脱水45dB
・三菱MAW-HV7XP:洗濯〜脱水35分/7kg、水使用量125L/7kg、消費電力92W・h/7kg、洗い36dB脱水45dB
(三菱の機種はおやすみコースがあって、その時は、洗い31dB脱水38dB)
・日立NW-8FX:洗濯〜脱水44分/8kg、水使用量125L/8kg、消費電力62W・h/8kg、洗い33dB脱水40dB
・日立NW-7FX:洗濯〜脱水43分/7kg、水使用量118L/7kg、消費電力61W・h/7kg、洗い33dB脱水40dB
・松下NA-FS800:洗濯〜脱水40分/8kg、水使用量144L/8kg、消費電力54W・h/8kg、洗い34dB脱水45dB
・松下NA-FS700:洗濯〜脱水38分/7kg、水使用量138L/7kg、消費電力52W・h/7kg、洗い34dB脱水45dB
・シャープES-FG84V:洗濯〜脱水40分/8kg、水使用量93L/8kg、消費電力89W・h/8kg、洗い29dB脱水40dB
・シャープES-FG74V:洗濯〜脱水39分/7kg、水使用量89L/7kg、消費電力81W・h/7kg、洗い29dB脱水40dB
・サンヨーASW-E10ZA(W):洗濯〜脱水37分/10kg、水使用量139L/10kg、消費電力70W・h/10kg、洗い35dB脱水41dB
・サンヨーASW-E8ZA(W):洗濯〜脱水36分/8kg、水使用量129L/8kg、消費電力68W・h/8kg、洗い35dB脱水41dB
書込番号:4508503
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7EX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2011/06/17 20:00:28 | |
| 5 | 2005/10/16 20:17:22 | |
| 3 | 2007/08/04 15:40:28 | |
| 3 | 2005/08/22 21:45:41 | |
| 5 | 2005/07/14 5:43:51 | |
| 0 | 2005/06/27 19:14:28 | |
| 4 | 2005/07/06 9:13:23 | |
| 4 | 2005/08/30 15:38:34 | |
| 8 | 2005/05/05 16:26:43 | |
| 0 | 2005/04/30 1:58:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)







