


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8GV
AW-80DCもしくはBWD8GVの購入を検討しています。色あせのことを考えると濃縮バブル洗浄のON・OFFが切り替えできるAW-80DCがよさそうなのですが、D8GVの消臭コースも便利そうです(ジーンズ、綿の上着等)。D8GVは毛布コースだと普通の溜め洗いになるよう事ですが、時間のかかることやすすぎが不十分な気がして踏ん切りがつきません。そこで、D8GVの標準コースで水位が上がってから洗濯物を入れることで色褪せに対処できないかと思ったのですが、如何なものでしょうか。また、洗濯は朝の忙しいときに行うのですが、スタートしてからどの程度の時間で水位が上がるのでしょうか。ご示唆がいただければ幸いです。なお、浴室乾燥があるのであまり乾燥機能は必要としませんが、浴室が狭い為、乾燥機能はあれば使うという感じです。
書込番号:5492907
0点

つけたしです。
高水位までいったん給水し、それから洗濯物をいれて標準などのコースを選んだ場合、この機種はどういう動きをするのでしょうか?
必要になった場合は洗剤が濃縮されない普通の洗いもできる、のであれば踏み切れるのですが..
もしかして標準や手造りコースで溜め洗いができたのに誤解していたらごめんなさい。
書込番号:5494761
0点

取説によると、D8GVでは全てのコースでまず濃縮洗剤液を衣類に掛ける「洗剤溶かし」工程が入ります。従って洗浄を溜め洗いで行う毛布コースでも濃縮洗剤液には一旦浸かる事になります。
色褪せについてですが、水を溜めてから洗濯物を入れるのでは、ビートウォッシュを購入される意味があまりないように感じられます。そうではなくて分け洗いをされたいのであれば、色褪せしそうな濃色衣類だけ中性洗剤を使用して洗うという訳にはいかないのでしょうか?中性洗剤ですと洗濯による色褪せはかなり防止できます。
満水のタイミングについては、蓋が開いていると運転が停止してしまうため、どの時点で満水になったかを知るのは難しいと思います。水位や水道からの吸水量にもよりますので、満水後の動作についても含めて、メーカーへ直接御質問された方がよろしいのではないかと思われます。電話がつながり難い時は、ホームページからメールによるお問い合わせも可能です。
書込番号:5498382
0点

D8GVですが、洗濯開始後は徐々に給水するので、満水の判断は難しいと思います。もちろん蓋が閉まってないと給水しません。
一応、スタート後も一時停止すれば蓋は開けられますが、設定水位に達した後は、洗い時間等の変更が出来ないので、かなり余裕のある時間設定にしないと、洗い時間が不足する可能性があります。
(一回電源を切って、そこからスタートし直せば平気かも?)
標準コースでも「洗い」の前には排水動作はしないようですので、何らかの方法で先に水をためてしまえば、満水から開始するので、濃縮洗剤がかかることは、おそらく無いと思います。
説明書でも、標準コースの部分運転で、「洗い」だけの場合は満水状態で終了し、そのまま同じ洗剤で、もう一度「洗い」が可能となっています。
ですので洗濯前に、別のものを「洗い」だけするか、部分運転の最短時間で「洗い」か「すすぎ」だけを行えば、満水状態で止まりますので、そこから洗濯を始めれば、標準コースでも「ため洗い」だけになるのではないでしょうか?
書込番号:5498874
0点

>高水位までいったん給水し、それから洗濯物をいれて標準などのコースを選んだ場合、
市販の風呂ポンプや直接給水などで設定水位まで水をあらかじめ溜めてしまうということでしょうか。
水が設定水位まである場合は、スタートを押せば直ちに洗い始め、あとは時間どおりに脱水までして終了します。
(どのメーカーでも同じです)
この機種で最初に水だけ溜めたいなら、
手作りコースで洗い3分(すすぎ/脱水なし)に設定しておくのが良いと思います。
最近の洗剤の多くはあらかじめ漂白剤が配合されていたり、
洗濯機側も濃洗剤液による低水位攪拌の工程があるので、
ジーンズなど、染料定着の弱いものは色あせが気になるかもしれませんね。
現行の機種で洗剤溶解や、低水位攪拌の工程を無効に設定できるのは
東芝くらいだと思います。
あかさたなはまやらわんさん の考え方なら、
東芝の機種が考え方に合っているんじゃないでしょうか。
80DCか80VCかの選択もありますが、
濃洗剤液での低水位攪拌で洗浄力を出している現実は否定できないので、
濃縮バブル洗浄をOFFして洗濯するなら、
ヒータ乾燥はついてませんが、水流の強弱をコントロールできる
80DCの方が無難じゃないでしょうか。
どの時点で設定水位(満水位?)まで達したかは、
D8GVの場合は3ステップ洗いで低水位から給水攪拌をしているので、
給水が止まった時点で設定水位に達したと考えられます。
それと毛布コースはすすぎ以前に、洗浄力が弱いので普通の汚れ物の洗濯コースとしては
代用できるレベルではありません。
書込番号:5499054
0点

yukarinXさん、安いといいなさん、わかっちゃいましたさん、ご返信ありがとうございます。
この機種が気にかかるのはビートの仕組みやその他機能に惹かれることもありますが、詳しい方や、愛着を持って使いこなしている方がいらっしゃる事も大きいです。購入した場合は多分、普通に使うと思いますが、色あせの問題が生じた場合に対処可能かお聞きしたいと思いました。
中性洗剤はよさそうですね。洗濯用洗剤でそういうものがあるのは知りませんでした。探してみます。3分設定の給水で水を溜める場合は濃縮洗剤はかからないもののよく考えると3ステップ目まで行かないと攪拌があまりよくなさそうな気もしてきました.. 洗濯液を2回使う場合はいけるということなので大丈夫なのだとは思いますが.. パソコンの周辺機器のようにファームウェアを変更できたら..などと思ってしまいます。もうほんの少しだけ検討してみます。いろいろとありがとうございました。
書込番号:5501268
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > ビートウォッシュ BW-D8GV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2017/08/19 21:16:46 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/13 9:50:57 |
![]() ![]() |
2 | 2013/04/11 13:23:53 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/01 17:54:04 |
![]() ![]() |
5 | 2010/02/23 17:10:55 |
![]() ![]() |
8 | 2020/07/24 1:02:15 |
![]() ![]() |
12 | 2009/12/25 10:16:43 |
![]() ![]() |
2 | 2007/10/08 22:43:25 |
![]() ![]() |
3 | 2007/09/21 18:45:12 |
![]() ![]() |
4 | 2007/08/21 19:50:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





