


現在使用しているエアコンがリモコンで動かなくなり、(9年目)本体の原因みたいなので、買い替えを検討中!!使用する部屋は、6畳、キチン4畳〜6畳です。現在は6畳を使用!!定員に10畳タイプを進められました。私は、安い、25タイプと思ってたのですが。大手量販店でFUJITSU AS28PPE 工事費込み、ポイント10%で69700円でした。三菱、MSZJ28R
工事費込み、ポイント10% 79700円でした。定員は三菱が壊れにくいのですすめていました。エアコンは機種がたくさんあり、迷っています。現在は、工事も、込んでいないみたいなので早めに購入したいが、も少し待ったほうがいいのか、迷います。予算は、7.8万円。
書込番号:4273802
0点

つづきですが、三菱 MSZZ28P 工事費込み、10ポイント 99700円でした。省エネ 122%と100%の違いは?
書込番号:4273923
0点

購入金額が安いということでFUJITSU
冷暖房能力の面でFUJITSU
壊れにくいというセールストークには何の根拠もないと私は思っています。
使っていけば壊れるから。
同じ金額を出すのなら、長く使えるものの方がいいに決まっていますが
寿命なんて、人間の命と同じで、いつどうなるかわからないです。
同じ商品でも、5年で壊れる人もいれば極端な話20年持つ人もいるかもしれませんしね。
私は、JよりはPPEのほうがいいんじゃないかと思います。
PPEだと省エネモードもありますし。
PPEで心配なのは、後ろに背板がないことくらいですかね。
壁紙が汚れるかなと。
で、その上でですが、
Zと比べるとどうなのか。
これは難しい。
予算が許せばJに比べればZの方が絶対にいいです。
電気代も安いですし。
MSZZ28Pは昨年のモデルですが(今年のモデルはMSZ-Z28Rなので)
値段がそこまで安くなっているのなら
(もっと安くてもいいかもしれないけど)
お買い得かもしれません。
購入金額の差額¥20,000が気になるところでしょうが
カタログ値で計算すると
年間¥3,322の節電になりますから
約6年で元は取れるかなと。(ただし、冷暖房を使用したとしての計算です。冷房のみならこの限りではない。)
除湿も再熱除湿ですし
抗酸化サプリメントエアーですし(その効果は体感しづらいけど)
床温度センサーもありますし(きちんと働くと30%の省エネにつながるようです。)
私だったら今年のJと去年のZが¥20,000の差額で、しかもその差額が払えるのだったら
Zにすると思います。
元を取るかどうかは、使用環境によるので一概に言い切れないけど
たぶん、Zにしたほうが快適だと思います。
書込番号:4274212
0点

みなみなだよ さんわかりやすい説明ありがとうございます。
またまた質問ですが、この部屋だと、40タイプでもよいのかなあーと
揺れ動いているのですが?!!それとなぜだか、壊れてたはずなのに、動き始めちゃいました!!うーいずれ壊れると思うのですが??
書込番号:4274447
0点

12畳の部屋なら36くらいが標準ですかね。
キッチンがあるということなので大き目がいい場合もあります。
ただ、今現在6畳のエアコンで事足りているようですし(ですよね?)
無理に大き目のものは要らないのかなぁとも思います。
今現在のエアコンで、もう少し冷えたほうがいいのになぁ、もう少し温まるといいのになぁという不満を抱えているのでしたら
せっかく買い換えるのですから大きくしましょう。
そうすると、機種選択はまた1から始まりますかね?
書込番号:4276257
0点

早速のレスありがとうございます。
冷房に関しては、現在ので十分です。暖房は、全然ですね、石油ファンヒーターがメインです。定員さんは、長い目で見ると、石油も上がるし、コストモかかるので、暖房も考えて大きめを、買われてはどうですか?と言われました。36だと、三菱 MSZJ36R 98000円 ポイント10%
富士通 AS40PPE 89700円 ポイント10% も候補に挙げてみました。
気持ち MSZZ28Pに傾いてますが。
書込番号:4276681
0点

エアコン暖房の利点は
光熱費が節約できる、というように電気屋さんでは店頭広告を打っていますが
実は一番の利点は、灯油を入れにいかなくてもいい
ということです。(笑)
私は去年、灯油を一度も買いに行きませんでしたし。
ですから灯油価格があんなに上がっているということにまったく気がつかず、びっくりしたんですよね。
北海道とか寒冷地でしたらエアコン暖房ってきついかもしれませんが
住んでいる地域によっては
エアコン暖房も検討してみてもいいかもしれませんね。
その際のことも考えてみてはいかがでしょうか。
書込番号:4278061
0点

みなみださん、いつも丁寧な、レスありがとうございます。
いろいろ悩んだあげくZZ28Pを購入しちゃいました。ポイント+お買い物券で20000円付きましたので!!2004年モデルですが、最上位機種になるので、お買い得感はありますね!!納品が楽しみです。
みなみださんの意見は定員さんよりも参考になります。ありがとうございました。
書込番号:4278504
0点

MSZ-Z28Pは、去年は¥128,000くらいで売られていた機種ですので
お買い得感はあるでしょうね。
私も年落ち購入したことありましたし。
¥50,000も安くは購入できませんでしたけどね。
工事が終わったらどんな感じだったのか
また教えてください。
書込番号:4278564
0点

みなみださん、取り付け工事完了しました。今までのと比べて、随分大きいのでびっくりしました。室外機の音は、静かですね、湿度調節も自由にできるし、冷えすぎないので、エアコン嫌いの私でも、快適にすごせそうです。電気代が、どのくらい安いのか、楽しみですね。
書込番号:4286982
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通ゼネラル > AS22NPE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2019/08/24 18:36:02 |
![]() ![]() |
0 | 2006/08/28 18:54:02 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/24 23:14:44 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/26 22:42:21 |
![]() ![]() |
6 | 2005/09/14 13:06:15 |
![]() ![]() |
6 | 2005/09/08 23:55:22 |
![]() ![]() |
3 | 2005/08/24 22:04:26 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/02 1:34:33 |
![]() ![]() |
9 | 2005/09/05 23:56:51 |
![]() ![]() |
10 | 2005/07/18 1:14:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





