この機種に限った事ではないのですが、新しいドコモの905シリーズはダウンロード速度などが非常に早いそうです。
今後発売するauのモデル(春夏モデル)では、ドコモの905シリーズのようにダウンロード速度が速いモデルが出ないのでしょうか?
書込番号:7054545
0点
この機種を含めて、WINシリーズは、速いモデルです。
数機種は、アップロードも速いですよ。
書込番号:7054981
0点
自分の認識不足だったかもしれないので教えてほしいのですが、現行のWIN機であえばドコモの905シリーズ並の通信速度が出てるってことですか?
書込番号:7055950
0点
905よりwinのほうが高速ですよ。
ドコモがやっとwinに並んだかな?と思います。
書込番号:7056079
0点
auではWIN機のダウンロード速度がわからなくて、ドコモをみたら905シリーズが3.6mbpsとハイスピードとかかれていたので、WIN機に比べて圧倒的に高速なのかと思っていました。
私の携帯はW52Sで、8ヶ月ぐらい使用していますが、C,Eメール共にメール送信が失敗します。
新しいインフォバーとかに買い換えればこのような現象はなくなりますでしょうか?
ちなみに携帯の電波状態はアンテナは常に全部たっているところで使用しています。
書込番号:7056135
0点
メール送信に不具合があるなら、まずauショップで相談しましょう。
端末の不具合なら機種変で症状は改善されるでしょうが、そうでなければ収容サーバの不具合も考えられます。
また、場所によって症状が出たり出なかったりするなら、基地局の不具合か、単に周辺にauユーザが密集していたということも考えられます。
なお、メール送信はアップロードになりますので、通常のWIN端末でも通信速度は遅くなります。
これはFOMA905iシリーズでも同じです。
アップロード速度が速いサービスは、auでは1年前から一部の端末で対応しており、Rev.Aと称されています。
年明けに発表済みの3機種が、新たに発売される予定です。
FOMAでは、2007年にアップロード速度が速いサービス(HSUPA)を開始すると公表していましたが、FOMA905iシリーズでは対応していないので、先延ばしになったのでしょう。
因みに、WINサービスのダウンロード速度は、仕様では2.4Mbpsですので、FOMA905iシリーズの方が勝っていますが(Rev.AはFOMA905iシリーズと同じくらい)、メールやWebではデータ量が少なくて、FOMAもWINも速度の差は分からないでしょう。
着うたフルのような、大きなデータダウンロードで差が出るかもしれませんが、FOMAもWINも仕様値の速度が出ることはありませんので、状況によって変わります。
書込番号:7057567
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > INFOBAR 2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2017/08/15 8:48:55 | |
| 1 | 2013/01/13 9:26:31 | |
| 4 | 2012/06/29 18:49:43 | |
| 1 | 2011/10/29 3:56:02 | |
| 6 | 2011/09/22 7:48:08 | |
| 2 | 2011/09/25 3:21:43 | |
| 4 | 2011/08/01 10:17:44 | |
| 2 | 2011/01/30 21:25:25 | |
| 1 | 2010/01/24 0:35:13 | |
| 3 | 2009/09/24 20:02:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




