


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
酷評されているkcp+端末ですが、従来のkcp端末ではドコモやソフトバンクなどの最新端末には性能的、機能的に到底勝てません。
ここ数年ワンセグ一本であぐらをかいてきたauは、ドコモの905iシリーズ以降、インフラ面、端末の基本性能、契約者数で完全に遅れをとってしまいました。11月の契約者数はまた全キャリア最下位です。
やはり、auはCDMA2000というハンデ(海外で使用できない、2GのGSM端末も少な過ぎる。グロパスCDMAはヨーロッパは全滅)があるので、少なくとも国内のサービスや端末の性能を他キャリアよりも良くしないと、どう考えても勝てる見込みはありません。
auはkcp+の安定性や機能性、使いやすさを高め、他キャリアより上のサービスをして欲しいです。
個人的には国際ローミングはauの場合、kcp+端末でグロパスCDMAとGSMは標準搭載が絶対条件だと思っています。
あと、ドコモの「うたホーダイ(月額2000円ぐらい?で着うたフルがダウンロードし放題)」はいいなぁと思います。
すいません。個人的なauレビューになってしまいました。
書込番号:8775285
0点

基本的に賛成〜。
KCP+のマルチ機能はすごく便利です。
アプリを起動したままEZwebで複数画面を閲覧したり、更に他の作業も利用可能なのは、機能的に素晴らしいと思います。
Bluetoothで動画などのファイル転送が出来る点や、データフォルダの使い勝手、メールの送信速度などもdocomoよりauのほうが明らかに優れています。
問題は、未完成なKCP+、繋がらないEZweb、通信容量やその他規制の嵐、おまけに2年間も料金の誤課金…。
auのインフラやユーザーに対するサポート体制が全面的に改善されない限り、厳しい状況が当分続くのではないかと思います。
このままdocomoが天狗にならないように、auには頑張って欲しいです(>_<)。
書込番号:8780527
0点

返信ありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います。ドコモとauが切磋琢磨しながら、サービスを向上してもらいたいものです。
詳しいですね、そうなんです。auは規制が多すぎますね。世界のモバイル市場の流れと孤立した側面もありますね。ICカードなんかその一例ですね。
書込番号:8780598
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Cyber-shotケータイ W61S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2017/07/17 4:46:31 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/23 22:05:53 |
![]() ![]() |
24 | 2010/11/29 20:21:35 |
![]() ![]() |
7 | 2010/11/08 20:55:53 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/23 0:26:12 |
![]() ![]() |
19 | 2010/09/13 22:01:23 |
![]() ![]() |
5 | 2010/07/06 0:40:58 |
![]() ![]() |
10 | 2012/07/07 23:53:03 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/31 6:24:03 |
![]() ![]() |
18 | 2009/12/27 19:26:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)