エディックスの新車
新車価格: 178〜235 万円 2004年7月1日発売〜2009年8月販売終了
中古車価格: 34〜91 万円 (23物件) エディックスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。




みなさん、
「6人乗りの車に2人で乗る贅沢」とか、
「別に前の中央席は座らなくてもいい。」
・・・って言うじゃなぁ〜い!?
でも、そんな事言ったら、
別にエディックスでなくてもいい訳ですから!!
もっと広い車いっぱいありますから!!
残念!!!!!!
ホンダ最近方向性変だぞ斬り!!!!!!
拙者、ティーノの前中央席に乗っていて
ハンドルを回した運転手に強烈なヒジ打ちくらいましたから・・・
切腹!!!!!!
書込番号:3021806
0点


2004/07/12 18:37(1年以上前)
文章に特徴がありますね。>切腹
どこかで見たことのある様な気がする。
もしかして、過去ログに登場したあの人?
私はエディクスのコンセプトの着眼点は悪くないと思う。
書込番号:3022470
0点

5〜6人乗るなら、ステップワゴンの方がいいと思う。
どうしても横に3人乗りしたいのなら、車幅1900mmぐらいあって、フルベンチシートにしてほしい。なんやったら、長さももっと長くして60年代のアメ車のようなバカデカイ車にしてほしい。もちろんエンジンはV8のOHV、6000ccぐらいで
なんか方向性狂いまして申し訳ない
書込番号:3022512
0点


2004/07/12 20:08(1年以上前)
なんだ?ギター侍のパクリかよ!エンタメの見すぎだよ。私も、結構見ていますが、だいだひかる、いつもここからなどが好きです。この車は、2列シートなのだからもう少し荷物積めてもいいんじゃないですか?ところでアヴァンシアってまだ残っていましたっけ?
書込番号:3022769
0点


2004/07/12 21:54(1年以上前)
6人のるならアルとかエルとかエリとか選べばいいじゃん。 あとエスもあったか。
中途半端な幅で3人乗ったらどうなるか、想像できんか?
かわったことすりゃホンダらしいとでもおもっとんかねー
書込番号:3023223
0点


2004/07/13 07:35(1年以上前)
みんな必死でエディックスの悪いところを探そうとしてますけど、なにか嫌なことでもあったんですか? すこしは冷静になってくださいよ。
ティーノの中央席に座っていたらひじ打ち食らったって、それはティーノの悪いところで、エディックスとは関係ないでしょ。そんなことがないように中央席が後ろにスライドするようになってるんですから。
5〜6人乗るなら3列シートミニバン買えって言ったって、それだと最前列と最後列のひとが会話できないでしょ? そのために2列6人乗りにするのは、変わったことでもおかしなことでもなんでもないです。
中央席がせまいし、なんか中途半端って声も聞きますが、それ言ったらモビリオ、シエンタ、ストリーム、ウィッシュなどの3列目シートもそれほど居心地がいいとはいえないので、あれも十分中途半端ってことになりませんか?
書込番号:3024655
0点


2004/07/13 08:38(1年以上前)
義祐さんに同感ですね。売れたら困る人か、ちょい前に3列シート買った人か、はたまた熱烈にホンダが好き?嫌い?なだけの人なのか(笑)
個人的にはスタイルを含め好きですけどね。確かに小さな子供がいるファミリー限定向けですよね。中学生くらいになったら前席中央は座らないでしょうしね(笑)うちは4人家族ですから、どちらかの親と一緒に出かける時はちょうど6人で良いなあと思ってます。ただ、やっぱりスライドドアなら良かったな。ところで前席中央にチャイルドシート付けてる人ってほんとにいるのでしょうか??
書込番号:3024749
0点


2004/07/13 11:42(1年以上前)
別に前席に3人で座らなければならない事はないんです。ミニバンユーザーは全てが多人数乗車が目的でミニバンを選んでいるのでは無いのは皆さんも良く解かってるでしょうに・・・。アメリカンテイストなクルマです。理解出来る人のみが先に買い、理解出来無い人は流行すれば買う人もいるでしょう。このクルマは4人で乗るクルマですが6人でも乗れます。本来、前席ベンチシートの美点は運転してても彼女や恋人とくっついてイチャイチャしながら使用するためのものです。3人座れますが3人で座るもんじゃありません。
書込番号:3025150
0点


2004/07/13 21:38(1年以上前)
運転しながらいちゃいちゃ?? そんな恥ずかしい行為をできるのは若者だけだ。 子持ちにはできませんな。
まあ半年後にもう一度議論しましょうや。
ちなみに最近のホンダのゲテモノ車はほとんどヒットしないんだよな。
エレメントなんてほとんど見ないぜ
書込番号:3026823
0点


2004/07/13 22:26(1年以上前)
そういえば過去にベンチシートを売りにしてたSMXなんてありましたね。一代かぎりだったけど。あれのキャッチコピーはたしか『恋愛仕様』だったような。
書込番号:3027066
0点


2004/07/13 23:59(1年以上前)
元々エレメントはアメリカ向けに開発した車で日本での販売なんて頭になかったはずです。作ったのはアメリカ人だし。SMXは最初すごく売れたんですけどね。後で出てきたメーカーにこてんぱんにやられちゃいましたね。。
書込番号:3027607
0点


2004/07/14 00:02(1年以上前)
しかしながら、評論家達に散散バカにされながらもバカ売れしましたね。(SMX)今でも中古車市場では人気車種です。一代で止めたのもホンダの販売戦略は正しかった様です。エレメントは日本では最初から売れないのはホンダも解かっている様な売り方しかしてませんね。皆さんはエディックスをファミリーカーとして見ていませんか?4+2のレジャーカーとして見方を変えてみたら又、みかたも変わってきますよ。と、言っても万能という訳でも、お勧めしてる訳でもありませんが・・・。
書込番号:3027618
0点


2004/07/14 02:35(1年以上前)
台数が出続ける車=いい車とは限らないと思います。商品として同じコンセプトで車を出しつづけるのではなく、その時々で需要が見込めるコンセプトの車を1代限りで出す、というのも商品として大いにアリだと思います。逆に商品寿命が短い方が買い替えサイクルを短くさせられるのでは?
エディックスとティーノではコンセプトが違うと思います。ティーノの中央席はチャイルドシートがほとんどつけられませんが、エディックスには装着できます。実際に中に乗ってみても縦方向に広くはないですが、独立スライドすることによりアヴァンシアの2列目に3人で座るよりも横方向は快適です(足元の広さはしょうがない)
今までの車の座り方の概念だとあまり良さが出ないかもしれませんが、個人的にはかなり欲しいです。それだけにATがCVTで無いのと、装備でサンルーフが無いのが非常に残念です。3月にHR-Vが納車されたばかりなので、セールスにもとめられ、即決は踏みとどまりました。
書込番号:3028131
0点


2004/07/14 13:15(1年以上前)
サンルーフが欲しぃさんの書いてるチャイルドシートが正解でしょう。
よく、チャイルドシートをつけた人を見かけますが、運転手(パパ?)が運転席に座り、ママは子供(チャイルドシート)と一緒に後ろに座っていることが多いです。
そこを、全席に家族全員乗れることを狙ったんでしょうね。
サンルーフは、ホンダの中ではすでに用意されているそうです。
引き合いが多ければ、サンルーフを追加する事が出来るようになってます。
ほしい人は、ディーラーに言って「サンルーフないから買わない」とか言っておくと、営業マンからアンケートで上に上がって、MC前に追加されるそうですよ。
書込番号:3029110
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > エディックス」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2020/05/14 21:35:10 |
![]() ![]() |
6 | 2018/01/22 1:23:00 |
![]() ![]() |
4 | 2018/10/20 0:14:42 |
![]() ![]() |
5 | 2010/08/08 23:55:37 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/20 22:26:28 |
![]() ![]() |
33 | 2009/07/08 17:21:10 |
![]() ![]() |
3 | 2008/10/16 10:28:49 |
![]() ![]() |
7 | 2008/06/29 12:09:34 |
![]() ![]() |
3 | 2008/06/17 21:28:29 |
![]() ![]() |
8 | 2008/06/21 19:36:58 |
エディックスの中古車 (23物件)
-
エディックス 17X ETC ドラレコ前後 純正フロアマット コーナーセンサー前後 ステリモ
- 支払総額
- 84.1万円
- 車両価格
- 77.6万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2005年
- 走行距離
- 11.2万km
-
エディックス 20X 4WD 6人乗り ワンオーナー 純正アルミホイール ライトレベライザー ナビ バックカメラ ETC リアワイパー
- 支払総額
- 79.1万円
- 車両価格
- 62.7万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 6.8万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





