デリカ D:5の新車
新車価格: 422〜479 万円 2007年1月31日発売
中古車価格: 29〜778 万円 (2,959物件) デリカ D:5の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
デリカ D:5 2007年モデル | 5253件 | ![]() ![]() |
デリカ D:5(モデル指定なし) | 8331件 | ![]() ![]() |


なかなか、こちらのクチコミに登場しない「M」ですが、いかがでしょうか?基本的な部分は上級グレードにも、ヒケをとらないように思えます。オーナーの方、是非ご意見をお願いします。
書込番号:12372417
4点

デリカーオーナーではありませんが、コメントいたします。
MとGパワーでは 30万円差で主に以下のことが違うだけだと思います。
フォグランプ
ハイコントラストメーター
本革ステアリング
パドルシフト
イルミネーション
運転席電動スライドドア
ETCユニット
クルーズコントロール
18インチアルミホイール
ホイールも社外でドレスアップを考えている方、シンプルに乗りたい方であれば M でもありとは思います。
これらが全部ほしいのであれば、30万円はお得なセットであると思います。
私 個人的には30万払ってもほしいです。
書込番号:12374983
1点

自転車屋さんさん、ありがとうございます。そうなんですよねぇ、内容の割にアップ額は少ないように思えますね…。
値引きとかも、下位グレードより上位グレードのほうが有利なんでしょうか…?
書込番号:12380533
0点

すみません。デリカオーナーではありませんが…。値引きの差額を確認するには、まずはGパーワー(気になっているグレード)・M・Mの必要と感じたOPを付けた幾つかの見積書をディーラーさんに作って貰ってお考えになる方が良いですね。オプションの選ぶ時ですが、詳しいカタログがあると思うのですが、グレードによって取付が不可・メーカーOPは新車時だけの取付などをよ〜くお考えになられた上で選ばれると購入後に後悔されないかな〜と思います!
書込番号:12380807
2点

三井さんさん、ありがとうございます。
欲しいOPを挙げたら、キリが無くなりそうで…
今まで、BOXタイプのミニバンにはまったく見向きもしなかった私でした。
でも、そんな私がデリカのカタログを見てニヤついてます。
他のミニバンとは違うワクワク感が、デリカにはありますね!
書込番号:12392149
1点

〉スレ主さん
ディーラーさんに行った際に何度か見せて頂いて、欲しいなあ〜と思ってしまいますね。我が家は3ナンバーの車で維持費など考えると5ナンバーに乗り換え希望です。デリカは確か3ナンバーでしたね。5ナンバーで少し小さくなると購入したいのですが…。
書込番号:12392671
2点

三井さんさん。
私も同じような事を思っていました。
ホンダのフリードより一周りほど大きなボディ…
デリカの脚周り…
これが、私に「ちょうどいい☆」です。
書込番号:12398068
0点

〉スレ主さん
確か、デリカですがエンジンが2400からで幅があるので3ナンだった様な…確認した方が良いですよ。私があきらめた理由ですが…。
書込番号:12398186
1点

エンジン2400からではなく、2000からでしたね。幅の大きさで3ナンだったような。すいません。
書込番号:12398212
0点

せっかく、両側スライドなので、両側電動にしたいと思いませんか?私は、両側電動スライドとカメラが欲しくて、Gプレミアにしました。但し、メーカーOPのナビにはがっかりしました。今だったらGーPower+ナビを市販品にして購入する事をお勧めします。
書込番号:12400237
0点

みなさん、ご意見ありがとうございます。
私個人的には電動スライドドアは必要性は感じておりません(現時点では…)
もともと、スライドドアが嫌いなんです、なんか商用車イメージが強くて。昔、仕事先にあった配送車を思い出してしまいます。
子供も小さくないので、あまり気にしなくても良いですし。
でも、今はスライドドア全盛ですよね〜(-_-;)
書込番号:12407511
0点

書込ナンバー[12395966]
こちらの書き込みでマイナーチェンジが有るようです。年末休みが後何日かで入るため、年明けに売り出しの際に展示車などがお得な価格で購入するチャンスかと思います!Gパワーが有ると良いですね。悩んでいる様ですね。
書込番号:12407615
1点

他車も検討しましたが、結果的に10年式のMに乗ってます。
乗ってる者としては、これで十分だと思います。
ただ、車というのは個々によって使い方も、見方も、イジり方も、全然違うので
自分がデリカに乗ってどうしたいのか? をよく考えたほうがいいです。(全車共通ですが)
デリカ乗りの人は、思い入れが強い傾向にあるようです。
乗り方、使い方、目的がハッキリしているからこそ、デリカにしたんだと思います。
自分にとって、Mが最善であるならデリカに乗ることをお勧めします。
同じ値段で他車をみたとしても、やっぱりデリカでよかったと感じてます。
書込番号:12419305
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱 > デリカ D:5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/10/14 18:31:22 |
![]() ![]() |
3 | 2025/05/28 17:32:07 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/24 20:04:22 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/22 12:11:43 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/17 13:04:30 |
![]() ![]() |
5 | 2025/01/30 19:53:29 |
![]() ![]() |
10 | 2025/01/24 11:49:10 |
![]() ![]() |
8 | 2025/01/25 22:14:13 |
![]() ![]() |
10 | 2024/11/29 6:28:11 |
![]() ![]() |
4 | 2024/11/04 14:02:39 |
デリカD:5の中古車 (2,959物件)
-
- 支払総額
- 430.8万円
- 車両価格
- 414.9万円
- 諸費用
- 15.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 435.9万円
- 車両価格
- 419.9万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 445.9万円
- 車両価格
- 433.0万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 78.0万円
- 車両価格
- 64.9万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 11.8万km
-
デリカD:5 D パワーパッケージ OBD診断 両側パワースライドドア ワンオーナー SDナビ バックカメラ Bluetooth オーディオ SMARTKEY シートヒーター
- 支払総額
- 148.0万円
- 車両価格
- 138.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 16.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
115〜736万円
-
22〜507万円
-
45〜660万円
-
17〜450万円
-
49〜152万円
-
54〜1158万円
-
127〜453万円
-
152〜386万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





