『エコシールはがしについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『エコシールはがしについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32262件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

エコシールはがしについて

2009/10/18 23:20(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 幻堂さん
クチコミ投稿数:49件 デミオのオーナーデミオの満足度5

すみません、どなたかエコシールというか、車の後ろにはってある☆マークとかプラス何%とかのシールの処理について教えてください。

今のところ片方だけ何とかはがしたのですが、粘着テープの後が残ってしまっています。ガムテープでペタペタしたり、中性洗剤とかクレンザーでこすってみたのですが、取れません。

何かいい方法ご存知の方がいたらご教授願います。

書込番号:10331804

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIPE-Rさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/18 23:26(1年以上前)

ドライヤーで温めるのがコツです。

残った糊は灯油やシンナーで落ちます。くれぐれもボディーにつけないように・・。

書込番号:10331868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/18 23:31(1年以上前)

車に貼ってあるシールと同じかどうかはわからないですが、前[伊藤家の食卓]というテレビ番組の[裏技紹介コーナー]みたいので⇒商品に貼ってある値札やバーコードシールをはがす方法として、(マニキュアを塗る時に使う)除光液を塗ると、除光液の成分がシールの接着材成分と反応して、簡単にはがせるという風にやってましたけど…

書込番号:10331903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2009/10/18 23:45(1年以上前)

ホームセンターの接着剤売り場にステッカーはがし剤が置いてあるので残った接着面はそれで取れます。
また、ステッカーは専用のステッカーはがし(スクレパー)がありますのでそれできれいに取れます。
ディーラーや整備工場で部品屋さんを紹介してもらうか陸運局内の自動車整備振興会の売店でも売っています。
リヤデフォッガーに傷をつけないように剥してください。

http://www.protoolshop.net/seimitu/scraper.htm
このような形状の替え刃タイプのスクレパーです。
おもしろいようにステッカーがはがれます。

書込番号:10332030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/10/19 00:21(1年以上前)

> クレンザーでこすってみたのですが、取れません。


クレンザーって要するに粗目の研磨剤(磨き砂)ですね、
残念ですが、もうガラスにキズが入っているんじゃないでしょうか?

太陽光では分かりにくいですが、
夜間、紫外線ランプや公園の駐車場に設置してある防犯灯の光で見ると分かります。
何事も「過ぎたるは及ばざるがごとし・・・」です。

書込番号:10332312

ナイスクチコミ!0


G-Macさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:40件

2009/10/19 07:46(1年以上前)

ベンジンを使用してみて下さい。
ティシュペーパーにベンジンを染み込ませてふき取れば、きれいになります。

万が一、塗装にベンジンが付着しても塗装面にも問題ありません。

成分は、市販のシールはがしと、ほぼ同じと思います。

ベンジンは、薬局で容易に入手できます。500mlで、500円くらいだと思います。

私は、ボディーに付着した油汚れの除去にも使用してます。

書込番号:10333084

ナイスクチコミ!0


G-Macさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:40件

2009/10/19 07:52(1年以上前)

PS

灯油でも、除去は出来ますが、取扱上、手に付着すると、臭いがいつまでも残りますので、私は使用しません。

シンナーは、ガラス面への使用には問題ありませんが、塗装面に付着した場合は、表面のコーティングに影響を与え、ムラになる可能性がありますので、くれぐれも、ご注意下さい。

書込番号:10333103

ナイスクチコミ!0


スレ主 幻堂さん
クチコミ投稿数:49件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2009/10/19 09:42(1年以上前)

皆様たくさんのご回答ありがとうございます。
想像以上にたくさんの方々にご返信いただき驚いております。

ご紹介していただいた方法で手近な物から試してみたいと思います。
灯油か除光液(化粧品のですよね?)これをまず試してみてもし取れないようならホームセンターで「シールはがし剤」やベンジンを購入しようと思います。

またスクレバーですか?もう一枚はがしていないシールがありますので、これもホームセンターで探してみようと思います。


一人では途方に暮れてしまっていたので解決法の出口が見えました。
皆様ありがとうございました。

書込番号:10333339

ナイスクチコミ!0


G-Macさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:40件

2009/10/19 13:02(1年以上前)

>除光液(化粧品のですよね?)これをまず試してみても・・・

除光液も、シンナーと同様に塗装には、刺激が強いと思われます。

取扱に、ご注意下さい

書込番号:10333974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/10/20 00:34(1年以上前)

ちなみに除光液は、マニキュアをはがすのが目的のものですね。
で、100均で売ってますので、テッシュなどで少しずつ染み込ませる
感じで多くをいっぺんに付けないようにすれば垂れる事も無く塗る事が
出来ると思います。
それらのシールは普通は防水されてますから、簡単には染みていきません
ので、根気に行って下さい。

書込番号:10337605

ナイスクチコミ!0


スレ主 幻堂さん
クチコミ投稿数:49件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2009/10/20 20:54(1年以上前)

G-Macさん
追記ありがとうございます。
塗装にたれないように気をつけます。

Victoryさん
100円ショップでも売ってますか。
たくさん使うようならそちらで購入してみます。

お気遣いありがとうございます。

書込番号:10341221

ナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件

2009/10/23 00:03(1年以上前)

カッターの刃(ホルダーからはずして裸の状態)を極力角度を寝かせて使うと強力かつ簡単に剥がせますよ。
相手がガラスの場合はこれで剥がしています。
※フロントガラス・フロントドアガラス・ドアミラーに関しては撥水機能があるようなので使えないと思いますが。

書込番号:10352512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2009/10/23 07:08(1年以上前)

そういやぁ〜、日本の実家に置いてあるクルマのリアウインドウーに
青い楕円形のシールが貼ってあったような???気がする。
特にエコカーでもないんで(都内3km/Lぐらい)、買うときに助成なんかなかったけれど、
あれって何だろね???
そんなにカッコいいデザインでもないんで最初から貼らなくてもいいんじゃないかね。

書込番号:10353331

ナイスクチコミ!3


Cooo.さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:1件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2009/10/26 12:36(1年以上前)

100均でシール剥がし買ったけど何度も吹きかけては
擦っての繰り返しで大変でした(−−;)
でも最終的には綺麗に剥がせたので良かったです♪

書込番号:10370438

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,703物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング