ムーヴカスタムの新車
新車価格: 141〜178 万円 2014年12月12日発売
中古車価格: 1〜181 万円 (4,171物件) ムーヴカスタムの中古車を見る
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ムーヴカスタム 2014年モデル | 953件 | ![]() ![]() |
ムーヴカスタム 2010年モデル | 1057件 | ![]() ![]() |
ムーヴカスタム 2006年モデル | 87件 | ![]() ![]() |
ムーヴカスタム 2002年モデル | 23件 | ![]() ![]() |
ムーヴカスタム 1998年モデル | 14件 | ![]() ![]() |
ムーヴカスタム(モデル指定なし) | 5787件 | ![]() ![]() |


ムーヴカスタムを購入して丸4年になります。
去年の今頃にキーフリーシステムの、いつも使っているリモコンの電池交換をしました。
先日、エンジンをかけたらTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイに
取扱説明書のP186にある、「キーの電池残量が残りわずかです」というメッセージが出て
暫くすると消えました。
1年前に電池交換をして少し早いかなとは思いつつ、表示が出たので念のため家電量販店で
該当電池を購入し交換しました。
すると暫くして、また同様のメッセージが時々出ます。もちろん、施錠解錠やエンジンスタートなどは
問題ありません。
ダイハツお客様コールセンターに問合せしましたが、同メッセージに対して対処方法の明記は
電池交換以外にないとのこと。
正月明けにディーラーに行く予定ですが、過去に同様の事案でディーラーで見て頂いた方が
おられましたら、原因と対処方法をお聞かせください。
書込番号:22359234
7点

車種は違いますが寒くなってくると同様の表示が出ますよ。昼間の暖かい時も表示されるようなら電波状況が良くないのかもしれませんが朝晩の寒い時間帯だけなら心配無用です。
書込番号:22359308
6点

私も同様の症状が続き、結局はダイハツ純正のキー電池に交換して解決しました。
原因は微妙に市販されてる同サイズのボタン電池の高さが足りず(コンマ数ミリ)接触不良を起こしてました。
純正キーフリーユニットは純正ボタン電池に対応して作られてるようですよ。
書込番号:22359335 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

JTB48さん
おっしゃるように時季的な要因としては十分考えられるでしょうね。
ただ、現在まで4年間冬季も経験してきて、このようなメッセージが一度も
出なかったのに説明が付きません。
このようなメッセージが恒常的に出現しないので解明出来ずにおります。
kmfs8824さん
ダイハツ純正のボタン電池に交換されて事象が改善されたとのこと。非常に
興味深く拝読しました。
ダイハツお客様コールセンターに問い合わせると、ダイハツ純正電池のことは
教えてもらいましたが、メーカーについては情報がないとの返事でした。
取扱説明書P390には「CR2032(3V)の新しい電池」との表記しかありませんでした。
正月明けにディーラーに行ったときにディーラーの純正電池を買い求め、試しに交換して
様子を見たいと思います。
原因が電池だけで、車両本体の部品の経年変化に拠るものでないことに期待します。
書込番号:22359420
3点

警告が出ても動作に問題がないなら大丈夫ジャン。
書込番号:22359484 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kmfs8824さん
ボタン型電池の型番はそのままサイズを表してます
2032なら直径20mmで高さ3.2mm
なので高さが違うっておかしいと思うんですが
書込番号:22359685
10点

1stlogicさん
手持ちのリモコンの電池を調べてみました。
パナソニックのカタログによると、寸法は 約φ20.0×3.2mm に表記されています。
この「約」についてはどれくらいですか、と問い合わせるとJIS準拠ですが、それ以上の
数字についての情報はありません、とのことでした。
それで手持ちの電池をノギスで計測しました。
通常使用のキー パナソニック(インドネシア製) 直径20.0mm×厚さ3.1mm
予備キー パナソニック(インドネシア製) 直径20.0mm×厚さ3.0mm
でした。
これからもkmfs8824さんがおっしゃるように、製品の誤差による接触不良が起こり
メッセージの誤表示に至るのかもしれません。
書込番号:22359808
4点

>1stlogicさん
はじめに、自分自身がボタン電池の厚みをノギスで測定したわけではありません。
私が購入したディーラーで、ユーザー自らが電池交換しても残量低下のお知らせが消えない事例が頻発したようです。
そこでディーラーのサービスマン自らが純正と他所で販売してる電池の厚みを測定した結果、微妙に厚みが違ってたようですよ。
ディーラー曰く純正電池は1個500円と高額ですが、純正として採用される以上品質管理がしっかりしてるので、製品のバラツキがほぼないと言ってましたね。
信用出来るかどうかは、私自身が家電量販店で購入した電池を純正ボタン電池に変更したら残量低下のお知らせ表示が途端にされなくなりました(半年経過中)。
まぁいくら型番が同じでも微妙に製品自体のバラツキがあるんと違いますかね?
書込番号:22359809 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なるほど
同じメーカー・製造国でもダイハツ純正用はきっちり検査していいやつが出荷されるんですかね
逆にそれではねられたようなのが謎のパッケージでバルク品などとしてアマゾンで売られるのかな
書込番号:22359863
2点

>同じメーカー・製造国でもダイハツ純正用はきっちり検査していいやつが出荷されるんですかね
ちゃんとしたリテール品でもダメだったんですよ
純正品質がどの程度かなんて不明ですがねw
書込番号:22360108 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

100円ショップ品なら可能性もと思いますが、
量販店=名の通ったメーカー製ですよね。
電池じゃないのかも?
書込番号:22360126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Martin HD-28Vさん
新品電池を純正電池に変更後、半年間経過してますが、今のところ何一つ不具合ないので電池が原因です。
書込番号:22360341 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

kmfs8824さん
私がムーヴカスタムを購入したのは京都ダイハツなんですが、
来年1月3日か4日にディーラーに行くつもりをしています。
その時にボタン電池を購入するつもりです。
それで、もしよろしければkmfs8824さんが購入された純正電池の
ブランドを参考に教えて頂けないでしょうか。
書込番号:22360372
1点

>kmfs8824さん
そうでしたか、有難うございます。
微妙なサイズバラツキから、接触不良になるので
しょうね。
書込番号:22360449 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>じゅんデザインさん
今、確認したらパナソニック製でした。
生産国はインドネシアです。
ちなみに大手家電量販店で購入した電池もパナソニック製でした。
生産国は覚えてません。
車両はLA610S タントカスタムです。
書込番号:22360504 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

kmfs8824さん
ブランドの確認、お手数をおかけしました。
私も購入しましたら、ご報告します。
書込番号:22360549
1点

じゅんデザインさん
妙な話ですね。
ムーヴカスタムの取扱説明書には、キーの電池交換は「お客様自身で交換出来ます」と明記されています。
又、用意するものとして「CR2320(3V)」の新しい電池とも取扱説明書に明記されています。
つまり、新品のCR2320の電池を準備して交換すれば、取扱説明書に記載されているのだから使えないはずが無いのです。
このCR2320という電池のサイズには当然ながら規格があり、下記のように直径20mm×高さ3.2mmとなっています。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%E5%BD%A2%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0%E9%9B%BB%E6%B1%A0
パナのWebページでも同様にCR2320は直径20.0mm×高さ3.2mmと記載しています。
https://panasonic.jp/battery/lithium/p-db/CR2032.html
このCR2032という規格の電池をキーに入れて使えないというのが理解出来ないのです。
僅かな電池の厚みの違いで使用不能になるキーなら、欠陥キーと言えるかもしれませんね。
参考までに手元にある2種類のCR2032電池の厚みをノギスで測定しましたので下記します。
・Panasonic(indonesia製):厚み3.05〜3.10mm
・JAPAN STD:厚み3.15mm
書込番号:22360572
6点

スーパーアルテッツァさん
早速の計測および同写真の添付までして頂き、ありがとうございます。
私も家電量販店にて購入し、自分で電池交換をしたとはいえ、偶に出る
電池残量がわずかというメッセージに不可解な気持ちでおります。
因みに、4年間電池を一度も換えずにカバンに入れている予備キーで、
ドアの開錠およびエンジンスタートは問題なく出来ましたので、リモコンキー
自体の問題も皆無とは言えないかもしれません。
取り敢えず、ディーラーで電池を購入し、通常使用のキーと予備キーとを
使い分けたり試してみて検証してみたいと思います。
書込番号:22360633
1点

>じゅんデザインさん
キーレスでは無いのですがリモコンエンジンスターターの電池は使っているうちにボタン電池を押している金属のバネが弱くなります。その場合はそのバネを伸ばして電池面に強く当たる様に調整すると調子良くなります。
キーレスで同じ形式で金属バネで電池を抑える構造の物でしたら電池交換時にバネを少し電池に強く当たる様に調整すると良いかもしれません。但しやり過ぎるとバネを折ってしまう可能性も有りますからご注意を。
書込番号:22360834
4点

>スーパーアルテッツァさん
>又、用意するものとして「CR2320(3V)」の新しい電池とも取扱説明書に明記されています。
誤記だとは思いますが...。
書込番号:22360860
3点

M_MOTAさん
申し訳ありません、誤記です。
CR2030と書き込んでいるところはCR2032と読み替えて下さい。
じゅんデザインさん
改善方法例ですが、UPした写真のような方法で電池の厚みを厚くするのと同じ効果を出す方法もありそうです。
先ず1枚目の写真のようにPP製の梱包材を使うのですが、このPPの厚みは0.2mmです。
次に2枚目の写真のように油性マジックで直径2mmの円を描きます。
この時に電池の代わりに直径2mmの一円玉を使って、油性マジックで円を描いても良いでしょう。
あとは3枚目の写真のようにハサミで切り取れば、厚さ0.2mm、直径2mmのスペーサーの完成です。
このスペーサーを電池とキーの間に挟めば、電池が厚くなったのと同じ効果があると思いますが如何でしょうか。
書込番号:22361070
3点

スーパーアルテッツァさん
ご提案拝読しました。
一応、新春前述した方法で試してみたいと思います。
書込番号:22361455
1点

>スーパーアルテッツァさん
短絡させてどうするんですか?
良い子が真似するので止めましょう!
書込番号:22362360 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バモカイさん
>短絡させてどうするんですか?
申し訳ありませんが、意味が理解出来ませんでした。
どのように短絡するのでしょうか?
書込番号:22362375
2点

>バモカイさん
私も理解できませんでした。
PPは導電性はありませんし、短絡しようがない
ですが。
書込番号:22362387 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スーパーアルテッツァさん
金属性のノギスで、厚さを計るのに+極と−極を短絡させていませんか?
書込番号:22362389 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バモカイさん
確かにそうですね、以後注意します。
書込番号:22362405
2点

スーパーアルテッツァさんのやり方を逆に考えれば受け手となる端子もチェックされればいいかと思います。
端子が曲がってないか、錆びや汚れなど。
プラス端子が側面接触だと上からの押さえを強くしても側面側の接触に効果もないかもしれません。
書込番号:22362492
2点

新品のボタン電池の測定は金属製ノギスで測定は、ショート状態で最悪使用不能になることがあります
又ボタン電池の電圧測定ではアナログテスターでの測定はしないで下さい、電圧低下が起こります
デジタルノギスは電池を測定するために材質は樹脂です
書込番号:22364863
2点

本日、ムーヴカスタムを購入したディーラーに行ってきました。
その店の営業マンとは10年来の付き合いで信頼のおける人ですが、
先日来の症状を話しすると、ボタン電池を持ってきてくれ、試しに使ってみてくださいと
渡されました。お金はいいです、とのこと。
写真にもあるようにダイハツ純正品(モノタロウでも確認)です。
価格はモノタロウでは税込み324円ですが、ディーラーでは取替え工賃込みで8百数十円
とのこと。これはトヨタやマツダでも同じぐらいの価格でした。
因みに、Panasonic インドネシア製造です。
上新電機の会員web価格はメーカー希望小売価格324円に対して180円です。
100均を除く家電量販店で販売されている商品と、どう違うのかと件の営業マンに聞くと、
ダイハツ純正品はメーカーに発注して使用するまでの期間がシビアに決められていて
万が一のことがないように使っているとのことでした。
サイズ(直径、厚さ)については写真の通りで、家電量販店のものとそれほど違いはありませんので、
サイズの問題ではなく、製造してから使用するまでの品質管理に要因があるように推測されると
思います。
因みにデジタルノギスの材質はプラスチックABSです。
現在、車の方は警告メッセージが出ることなく過ごしていますので、当該品での検証は
もう暫く先になると思います。
また、何かありましたらご報告させていただきます。
書込番号:22367496
2点

原因が判明しました!
あれから暫く症状は出なかったのですが、あるとき同症状が出ましたので
ディーラーで購入した専用品の電池に入換え様子をみました。
暫くは大丈夫だったのですが、あるタイミングで出ることを確認しました。
原因なんですが、私の場合、普段近場のときはリモコンキーをポケットに
入れて運転しているのですが、そのときは電池残量警告表示が出ることは
なかったのですが、時々バッグを持って乗ることがあるます。
何とそのとき、私は長距離を運転するときのつもりで、予備キーをバッグの
中に入れているのですが、一度に2つのキーが存在することでエラーが
出たようです。
念のため、予備キーだけで乗車してみましたがドアは開くしエンジンはかかるし
エラー表示は出ません。
従って、電池が減っているということではなく、同時に2つのリモコンキーを所持
したためという結論に達しました。
その後、何度も確認しましたが、毎回ではないにしろ多い確率でエラーメッセージを
確認しました。皆様には大変お騒がせしました。
書込番号:22527016
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ダイハツ > ムーヴカスタム」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2022/05/23 5:56:18 |
![]() ![]() |
2 | 2022/03/08 12:22:59 |
![]() ![]() |
6 | 2020/05/17 13:59:38 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/12 11:18:21 |
![]() ![]() |
8 | 2020/07/06 20:42:55 |
![]() ![]() |
7 | 2020/03/23 17:09:28 |
![]() ![]() |
2 | 2019/12/31 11:17:33 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/01 20:17:10 |
![]() ![]() |
13 | 2019/12/27 10:59:35 |
![]() ![]() |
6 | 2019/08/25 18:10:18 |
ムーヴカスタムの中古車 (全5モデル/4,171物件)
-
ムーヴ カスタム Xリミテッド スマートキー プッシュスタート ナビ テレビ ドライブレコーダー 電動格納ミラー HID オートライト フォグランプ タイミングチェーン
8.5万円
- 年式
- 平成19年(2007)
- 距離
- 9.2万km
- 車検
- 車検整備付
-
ムーヴ カスタム X /禁煙車/プロジェクターキセノン/フォグランプ/スマーキー/フルフラットベンチシート/LEDウインカーミラー/イモビライザー/14インチアルミホイール/ミラクルオープンドア/
18.0万円
- 年式
- 平成19年(2007)
- 距離
- 5.8万km
- 車検
- 車検整備付
この車種とよく比較される車種の中古車
-
1〜170万円
-
1〜216万円
-
1〜164万円
-
1〜233万円
-
1〜255万円
-
3〜137万円
-
27〜219万円
-
39〜159万円
-
54〜198万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





