『貧乏人な私にアドバイスを』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『貧乏人な私にアドバイスを』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
Cクラス セダン 2021年モデル 494件 新規書き込み 新規書き込み
Cクラス セダン 2014年モデル 3027件 新規書き込み 新規書き込み
Cクラス セダン 2007年モデル 181件 新規書き込み 新規書き込み
Cクラス セダン 2000年モデル 109件 新規書き込み 新規書き込み
Cクラス セダン(モデル指定なし) 1914件 新規書き込み 新規書き込み

「Cクラス セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
Cクラス セダンを新規書き込みCクラス セダンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ73

返信20

お気に入りに追加

標準

貧乏人な私にアドバイスを

2013/06/10 13:42(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン

クチコミ投稿数:93件

現在、車の乗り換えを考えており、昔からの憧れである外車(MB、アウディ、BMWなど)を考えています。
しかし、金持ちでもなく、高額の支払いは厳しいと思いつつも、人生に1回ぐらいはと思い、外車購入に意欲を出しています。
Cクラスは来年の8月?だったかにフルモデルチェンジがあるとのことで、モデル末期のセール品?を狙っています。
そこで質問なのですが、セール品を狙うにあたって一番安く購入できる時期はいつごろになるのでしょうか?
私としては、来年3月の決算時期が、在庫処分と合わせて一番安くなるのではと考えているのですが、今までの傾向としてどうなのでしょうか?
来年3月ですとほとんど在庫がなくなるなどのデメリットはあるのでしょうか?
そもそも外車にあっては、決算は日本車と同じ3月と同じなのでしょうか?(どこかのサイトで年末が決算とかいてあったのを目にしたことがあります。)
お勧めの購入タイミングがありましたらご教授ください。

また、モデルについてですが、180、200、250などと複数あり、どのあたりがおすすめなのでしょうか?
ぶんぶん飛ばすタイプではないので、性能的には180で十分なのですが、一番お手頃の180はあまり男性の方が乗っていないので、男が乗るにしては少々見栄えがよくないのでしょうか?
せっかくベンツに乗るのですし、多少見栄えよく乗りたいので、200、250辺りがよいのでしょうか?
(Cクラスに見栄えを求めるのはお門違いなどという厳しい突っ込みはなしでお願いしますw)

さらに質問があるのですが、Cクラスセダンとクーペの2種類で迷っています。
最初はセダンを買う気でディーラに下見に行ったのですが、店員にクーペを勧められ、見た目のかっこよさからクーペもいいなと思うようになりました。
しかし、クーペはあまり人気がないので、万が一下取りに出す際、買い取り金額が下がるとも聞きました。
実際のところどうなのでしょうか?
セダンとクーペを比較した場合、セダンの利点、欠点、クーペの利点、欠点などわかる方がいましたらご教授ください。

以上、長くなりましたがよろしくお願いいたします。

書込番号:16236618

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:7件

2013/06/10 13:50(1年以上前)

底辺ベンツでも買うカネがある人が自称貧乏人なんて悪い冗談だわ!
勝手に好きなベンツ買いなさいw
一人か二人しかのらないならクーペでもいいんじゃない?
そうじゃない使い方では不便極まりなし!

書込番号:16236639

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:16件

2013/06/10 14:03(1年以上前)

年収おいくら万円?
何年乗るつもりかな?
無理して買っても維持費が国産と比べ物にならないから
よく考えよう

書込番号:16236667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/06/10 14:13(1年以上前)

250も候補になっているくらいだし,「金持ちでもなく、高額の支払いは厳しい」は
スレ主さんのご謙遜でしょう。
せっかくCクラスにお乗りになるなら,下取りなど気にならないくらい長く乗られると
良いのではないでしょうか。

Cクラスは試したことがありませんが,セダンとクーペでは後席への乗り降りのしやすさ
がかなり違うと思います。常に一人〜二人乗りならスレ主さんが見た目を気に入っている
クーペの方が良いと思います。

書込番号:16236692

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:93件

2013/06/10 14:25(1年以上前)

ちょいちょい厳しい意見をありがとうございますw

いやーほんとにそんなに金はないですよw
現在安い軽に乗ってますし、給料の使い道は、月20本程度ツタヤかゲオでDVDをレンタルするくらいですw
しかも50円レンタルの時にw
酒もたばこもギャンブルもやらずにお金をため、やっと手が届くところにきたのですw

何年乗るかは不明ですが、最短で5年、それ以上は気に入ればできるだけ長く乗りたいと考えていますが、当方独身のため、近い将来、予定もない結婚をしなくてはと考えているので、正直未来については不明点が多いです。

250を比較対象に書きましたが、正直ほとんど候補外で、購入できて頑張って200かなと。
維持費については、知り合いにCクラスを乗っている人がおり、いろいろと話を伺っているので、なんとかなりそうな感じです。

文章力がなく、誤解を招いてしまいましたが、クーペがいいというわけではなく、セダンもクーペも同じくらいいいなと思っているので、決めかねている状態です。

しつこいようですが、購入時期についてもアドバイスいただければ幸いです。

書込番号:16236720

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:11件

2013/06/10 14:44(1年以上前)

ベンツだと一般的に値引きを引き出しやすいのは3・6・9・12月の四半期決算時。
1年の中だと3月ではなくメーカー決算月の12月が一番値引きを引き出しやすいはずです。
もっとも12月契約だと書面上はすぐに1年落ちになりますし、大幅値引きは年内登録が前提です。

新型Cクラスは恐らく秋のモーターショーで日本初公開になるかと、販売開始はその半年後くらい?
そう考えると次の12月、3月、在庫が残ってるなら6月辺りが勝負?

グレードは250が買えるなら当然250で決まりなのでは。
C250とほぼ同じ価格でマイナーチェンジ前のE250が普通に買えそうですがね。
セダンとクーペは貧乏人なら迷うことなくセダンなのではと思いますよ、クーペは粋だとは思いますが実際はなかなか。
下取りは5年以上乗るつもりなら値段がほぼつかないという意味で誤差の範囲でしょう

書込番号:16236759

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/06/10 18:01(1年以上前)

在庫を狙うなら、まずは小綺麗な格好をしてディーラーに赴き顔見知りの担当を作る事ですね。そうすると出物を教えてくれるようになります。ですから単純にいつが買い時とは言えないんじゃないでしょうか?

単純にクーペのほうが私は好みですのでセダン買うならクーペをお勧めします。普通に社会人をやってれば支払方法は色々とありますので現金一括で安いのを狙うのも良いし残価設定ローンで高望みしてみるのも面白いですよ。

>酒もたばこもギャンブルもやらずにお金をため、やっと手が届くところにきたのですw

良いなあ、こういう意見は!

書込番号:16237231

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/10 18:07(1年以上前)

まず、最初に自分で自分の事を貧乏人なんて書き込まない方が
私は良いと思いますが。

それから、改行をもっと入れて読みやすい処で文章を切った
方が、読んでくれる方も読み易いと思いますよ。

輸入車の買い時ですが、以前も詳しく書き込みましたが
通常、輸入車ディーラーの決算期は12月の処が多いんですよ。
年度制じゃ無いんですねぇ。
だから、年末にクリスマス・フェアーみたいのやるでしょう?

年内登録の条件で、かなりな値引きが出る事が多いです。
だから、その半期の6月も、かなり凄い条件を出して来ますよ。

で、これとは別に国産車ディーラーの決算期の時期である
3月と9月に条件を出してくる処もあるみたいですよ。
まあ、その辺は、そのディーラーを経営する企業によって
違うかもしれないので、直接聞いてみれば良いですよ。

Cクラスは、すでに在庫セールに入って来てるみたいなんで、
余り遅くに交渉に入ると、欲しいカラーやグレードが
無くなってしまう可能性があるので、タイミングは難しい処です。
結構な条件が、もう出てるんじゃないかなぁ?きっと。

グレードについてですが、C200のエンジンは乗れば判りますが
回すとドロドロした感じで、余り気持ち良さは、私は感じないので
動力性能に拘りが無ければC180でも良いんじゃないんでしょうか?

逆に、どうしてもボトム・グレードのエンブレムが貼ってあると
気になると言うなら(苦笑)C200にしたら良いんじゃないかと。

でも、これも在庫によりますよ。長期在庫のモノはグレードが上でも
大幅値引きして来る場合もあるので、支払額ではトントンになる事もあります。
だから、どんな在庫があってどの程度出来るのか?を
在庫表を見せて貰って詳しく説明して貰うと良いです。

まあ、輸入車の場合は流通数が少ない車の下取り額って
ケース・バイ・ケースの場合があるらしいんですよ。

買取側はリスクを負いたくないんで、安く買って高く値付けして
売れれば万歳!で、売れ残っても安く叩いてるんで、何とかなる!みたいな(笑)

最後に、セダンとクーペですが、長く乗るなら自分が乗りたい方に
乗った方が良いと思いますが?
私も本当はクーペに乗りたいんですが、所帯持ちで
奥さんと子供が許してくれないので(苦笑)輸入車も足用の車達も
皆、4枚ドア以上ですよ。

デザインが好きなら、乗れる内に乗りたい車に乗っとくのが
後々、後悔せず良いと私なんかは思いますが。

書込番号:16237253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/06/10 18:34(1年以上前)

>セール品を狙うにあたって一番安く購入できる時期はいつごろになるのでしょうか?

外車には年度モデルが存在しますので狙いは10月頃だと思いますよ
まあ今のベンツはほとんど故障しませんからCクラスとは言わずに旧型の中古のEクラスのステーションワゴンなんか選ぶとベンツを満喫出来ると思います
Cクラスの新車の価格で極上中古車が結構ありますから・・・・・

書込番号:16237320

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2013/06/10 22:48(1年以上前)

・・

もうすぐ消費税が・・・

現状維持が良いと思うのですけど・・・

消費税が上がってからでも遅くはないと思うのですけど・・・

なんとなく・・・

・・・

書込番号:16238443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件

2013/06/14 11:57(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。

皆さんの意見をまとめると時期的な買い時は12月頃になりそうですね。
乗り換え予定が冬であったので、タイミング的にはちょうどいい感じです。

モデルチェンジ前の買い時については悩みますね。

先日、ディーラーに見に行ってきたのですが、セダン180の場合、車両本体の値引きが50万を少し切るくらいでした。
クーペについては見積もりをしてもらってません。

購入がまだ先なので、交渉は何もせず、店員の言われるがままの値段がこれだったので、序盤としてはいい感じかと思いました。

書込番号:16250964

ナイスクチコミ!0


北 野さん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:13件

2013/06/14 14:38(1年以上前)

無理せず、程度のよいワンオーナーの認定中古車を選ぶのが一番ですよ!
謙遜してでしょうが、「自称、貧乏人」の方が一番値段の高い新車を無理して
買うのは賢い買い物とは言えないのではないでしょうか?
もうじきモデルチェンジしてしまえば型遅れになるのだから
考え方と思いますよ!

書込番号:16251406

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:93件

2013/06/14 14:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。

認定中古車も現在候補の一つに考えています。

走行距離100キロ未満のものも多く存在するので、新車と大きな金額差があれば買いだと思っています。

価格差が3桁なら中古車もよいと思うのですが、50万程度では悩みます。

認定中古車も場合によっては大幅値引きがあるのでしょうか?

また、私の住まいは田舎なため、認定中古車の台数が極めて少ないのですが、購入を都会(名古屋辺り)でして、その後のサポートを自宅近くのディーラーでというのは可能なのでしょう?
自分ではあんまりよい買い方出はない気がするのですが。

書込番号:16251436

ナイスクチコミ!3


北 野さん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:13件

2013/06/15 00:19(1年以上前)

中古車をおすすめしたのは、無理せず手の届く範囲の金額の型式を選ばれたら如何ということ。
W204、高年式、低走行距離、格安のベンツなんてありませんよ!
あったら逆に怖いです。

良いものを安く買いたいのはみんな当たり前ですが、
値引き、値引きとばかり書き込まれているけど、
値引きを重視するなら国産の車を買った方が良いのではないですか?
個人的にはこういった外車を買うには一番似合わない買い方だと思います。

現行が型遅れになる来年までお金をせっせと貯めて待った方が良いのでは
安くなった分で色んな事、色々な所へ行けると思いますよ!



書込番号:16253698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/15 07:02(1年以上前)

>認定中古車も場合によっては大幅値引きがあるのでしょうか?

認定中古車は新車の在庫販売の様な大幅値引きは期待出来ないと思いますよ。
私は聞いた事がありませんよ。

>購入を都会(名古屋辺り)でして、その後のサポートを自宅近くのディーラーでというのは可能なのでしょう?

こういう話題も昔から多いんですが(苦笑)
輸入車ディーラーの場合、自分が購入したディーラーで無い一見の客だと
待遇面でハッキリと差があり、冷たい対応をされたと言うのは
昔、よく聞いた話ですよ(笑)

まあ、現在は都市部では、富裕層の獲得にどこのディーラーも熱心ですから
購入したディーラーで無くても、一応ちゃんとした対応は
してくれてるみたいですが(やり方もあると思う、私は)
地方ですと、都道府県に同じ系列のディーラーが一つ位しか無い処では
競争相手がいないので、都市部と違い未だに殿様商売の処も
あるようですよ(苦笑)

まあ、これは、私の考えですが、輸入車に乗るのは、ただ乗るだけでは無く
その他、諸々の美味しい思いもしないと嫌なので(笑)
積極的にお付き合いするディーラーは自分が購入した処が
良いなぁ・・・と。

書込番号:16254244

ナイスクチコミ!2


Hirame102さん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:14件

2013/06/16 10:41(1年以上前)

メルセデス、bmwなどプレミアムブランドのディーラーも最近は変わりましたよ。ディーラーにいけばわかります。普通のサラリーマン客が一杯います。買う意識があれば、きちんと対応してくれます。もしかして、ディーラーによっては、「メルセデス買いに来るような人は値引なんて言ってはいけないですよ」など勘違い甚だしい営業がいるかもしれませんが、そんな時は、さっさと別の系列のディーラーに行きましょう。一生に一度はドイツ車ということであれば、新車にこだわる必要ないと思います。1万、2万km超えの中古車でも問題ないですよ。そうすれば、1ランク上のEクラス買えて、且つお釣りがくるかもしれません。そのお釣りでしっかりメンテナンスした方がいいと思います。日本車は故障が少ないですし、悪くないですが、欧州車に一度乗ると日本車に戻れないかもしれませんよ。基本的な車の概念が変わると思います。

書込番号:16259276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件 Cクラス セダンのオーナーCクラス セダンの満足度5

2013/06/25 11:28(1年以上前)

欲しい時が買い時です。

ウエルカムプランなら大丈夫!
メンテナンスプラスにも加入すれば5年間は安心。メンテナンス費用もかかりません。

あとは5年後にどうするか?車返すか?再ローンか?現金払いか?新しくまたウエルカムプランで乗り換えるか?

ご自由に。

書込番号:16293465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2013/07/02 07:56(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

値引きばかり言い過ぎ若干不快な思いをされた方がおりますようなので謝罪しておきます(>_<)

非常に前向きに購入を検討していますので、皆さんの意見参考になります。

購入はもう少し先の予定でありますが。

高い買い物なので十分迷って購入したいと思います。

あまり興味ないですけど、念のため、BMWやAUDIなどもちょっと見てきたいと思います。

浮気心がでなければいいんですがw

書込番号:16319069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/02 08:55(1年以上前)

良い機会ですから、他社の車も乗っといた方が良いですよ。
どこのメーカーにどんな武器(笑)があるのか理解すると
車選びも楽しくなりますよ。

私はBMWをお勧めしますが、現行の3シリーズは値引きは
引き締めてる様なんで、その点は余り期待出来ないと思いますよ。

書込番号:16319207

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/02 09:02(1年以上前)

あっ!そうだ、以前、私が立てたスレです。
良かったら参考にして下さい↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14529834/#tab

書込番号:16319227

ナイスクチコミ!0


kenji1999さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/03 11:36(1年以上前)

クーペでいいのならC180クーペがいいと思います。
自分の使っている駐車場にはCのセダンとクーペが停まってますが、クーペのほうがはるかにスペシャルな感じがありますね。
AMGっぽく仕上げれば完璧です。

書込番号:16323722

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

Cクラス セダン
メルセデス・ベンツ

Cクラス セダン

新車価格:720〜914万円

中古車価格:35〜872万円

Cクラス セダンをお気に入り製品に追加する <308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

Cクラスの中古車 (全4モデル/874物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング