『どっちにしよう。。。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥80,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 DEH-P919のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEH-P919の価格比較
  • DEH-P919のスペック・仕様
  • DEH-P919のレビュー
  • DEH-P919のクチコミ
  • DEH-P919の画像・動画
  • DEH-P919のピックアップリスト
  • DEH-P919のオークション

DEH-P919パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月上旬

  • DEH-P919の価格比較
  • DEH-P919のスペック・仕様
  • DEH-P919のレビュー
  • DEH-P919のクチコミ
  • DEH-P919の画像・動画
  • DEH-P919のピックアップリスト
  • DEH-P919のオークション

『どっちにしよう。。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DEH-P919」のクチコミ掲示板に
DEH-P919を新規書き込みDEH-P919をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どっちにしよう。。。

2002/10/04 01:28(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P919

スレ主 まお♪さん

初めましてです。
KENWOODのDPX8200WMPにしようか919にしようか悩んでおります。
MDは使わないので919でもいいのですが、
MDがついていないのに同じくらいの値段なのはどうしてなのかなぁ?
って思っています。
ズバリ、ココが違うんだよっとかココがお勧めだよって
いうのがあれば教えていただけるでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:980721

ナイスクチコミ!0


返信する
BAK3さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件

2002/10/05 04:00(1年以上前)

メーカーも違えばモデルのタイプも異なるので違いを書きづらいので
レスがあまり付きにくいみたいですね。
私も先日これらの機種を候補にしていろいろと調べてみました。
DEH-P919は液晶がOELというタイプで青系の表示になります。
8200WMPは白っぽい感じでしたよね・・・この辺は好みでしょう。
919には確か車音を認識して自動的に音を増減してくれる機能が
あったと思います。例えばトンネルなんかでは自動的に音楽を
大きめに調整してくれるとか。
でも逆にそれを故障だと思って問い合わせする人もいるみたいです。
あとはメーカーの音のテイストでは?
KENWOODは軽い感じだと思いますけど。
カロはもう少し低音系が強いと思いますが・・・ここも主観かもしれません。
実際に展示されているものを聞かれてはどうでしょうか?

書込番号:982760

ナイスクチコミ!0


Tom-catさん

2002/10/07 01:02(1年以上前)

1DINと2DINという大きな違いがあるため、あまり比較される方は少ないかと思いますが、
同価格帯出の比較という意味では、919の方にMDがない分、
その他の部品や機能にお金をかけていると解釈して差し支えないと思います。
「音をいじる」機能は919の方が圧倒的に多いです。

なお、最終的に出てくる音については「好み」ですので、
どちらが良いかというのはご自分で判断される以外にはありません。

書込番号:986686

ナイスクチコミ!0


スレ主 まお♪さん

2002/10/07 10:33(1年以上前)

BAK3さん、tom-catさん。返信ありがとうございます。
確かに音の好みがありますので一概に言えないですよね。
わたしはどちらかというとヒーリング系の音楽が好きです。
高音やボーカルがピュアに出るのが好みかなぁ。
あと、1DINと2DINってそんなに違いがあるのでしょうか?
見た目が違うだけで中身はあまり変わらないのかなぁと思ったのですが。。。
TOM-CATさんのおっしゃるように、部品や機能に
お金をかけてるというのはうなずけますね。

書込番号:987241

ナイスクチコミ!0


BAK3さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件

2002/10/08 03:11(1年以上前)

1DINと2DINの違いというのは仰る通りそれほど大きな違いはないと思います。
私も先日これらの機種を購入候補にしてお店を回って見てきました。
音については本当に主観なので一概には言えませんが数軒回った
ショップ全てでピュアに良い音を楽しみたいと言うとカロかアルパインを勧められました。(DEH-P919とCDA-7894J、CDA-7895Jなど)
これらのクラスではDSPやBBEと言った機能はMP3やWMAなどの
圧縮形のデータに使い一般のCDはそのままで聞くケースが
多いそうです。
もしメーカーにこだわりがなければアルパインあたりも良い音でしたよ。
実際にショップで聞いてみてはいかがですか?

書込番号:988974

ナイスクチコミ!0


スレ主 まお♪さん

2002/10/08 20:38(1年以上前)

レス、ありがとうございます。
参考になる情報に感謝します。
早速、今度の週末にでもショップを回ってみます。

書込番号:990099

ナイスクチコミ!0


Tom-catさん

2002/10/09 00:03(1年以上前)

済みません。
表現が足りないというか、間違っていました。
1DIN/2DINについては、車につけられる/られないとか、
大きい方がすき/嫌いというファクターが大きく働き、
「比較の対象になることが少ない」といった方がよかったですね。
機械としても品質としても1DINだから/2DINだからという違いは特にありません。

書込番号:990355

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > DEH-P919」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CD-IB10II の接続について 2 2010/01/07 23:16:45
ウーファー追加について 1 2006/09/10 18:01:02
どうすれば? 2 2005/04/03 11:29:08
RWだけが再生できないのですが・・・ 2 2005/03/11 19:54:19
オルタノイズ 0 2005/03/02 20:46:11
WMP10導入で使えなくなった 6 2009/06/01 23:56:57
カロッツェリアMEH−P999について 1 2005/01/05 8:15:22
ファンの音? 1 2004/12/16 23:17:59
PO-55ユーザーの方にお聞きします。 0 2004/11/24 23:46:43
パワーアンプ導入検討中 0 2004/11/24 15:37:39

「パイオニア > DEH-P919」のクチコミを見る(全 818件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DEH-P919
パイオニア

DEH-P919

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月上旬

DEH-P919をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング