


タイヤ > ブリヂストン > POTENZA RE-01R 185/55R15 81V
詳しい方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
日産ノート(1500cc)のスポーツタイプ
ライダーハイパフォーマンススペックという車に、このタイヤが標準装備されていると聞きました。
なぜ?こんな良いタイヤが、日産ノートに標準装備されているのでしょうか?
スポーツタイプとはいえ、日産ノートは主婦が街乗りで気軽に乗るコンパクトカーですよね?
このタイヤを標準で履かせているライダーハイパフォーマンススペックというモデルは、そんなに強いスポーツタイプなのでしょうか?
ノートにRE-01Rとか意味が解りません
宜しくお願い致します。
書込番号:13965145
0点

ライダーハイパフォーマンススペックには、エンジンや足回り、フレーム剛性等を特別にスポーツ仕様に見直されたグレードです。
このグレードは、装備仕様をみる限りでは、気軽に主婦が街乗りに使う域を外れていると思います。
街乗りに使うだけなら、専用チューンドサスペンションや専用チューンドエンジン、FUJITSUBO製専用スポーツマフラー、
スポーツ走行専用車速感応式電動パワーステアリング、専用フロントクロスステー、トンネルステー、YAMAHA社製パフォーマンス
ダンパー等は要りません。
書込番号:13965410
4点

ヴィッツにもTRDからターボキットが出ていますし、無限からもフィット用のカスタマイズパーツが出ています。
>日産ノートは主婦が街乗りで気軽に乗るコンパクトカーですよね?
このクラスでも男性が乗ることもありますし、スポーツに振ったモデルがあってもおかしくはありません。
スイフトスポーツやコルトラリーアートVersion-Rもありますから。
ワンメイクレースも存在します。
確かにただ走るだけでしたら、オーバースペックともいえるタイヤですが、新車から装着させることで、走るといったイメージを持たせることができます。
また、ライダーはオーテックによる架装モデルですので、日産よりもオーテックの意向が入っているのだと思います。
書込番号:13965564
0点

やはり、メーカー(正確にはメーカーの子会社)がチューニングした車という事で、ハイスペックなタイトを装着しているのでしょう。
この車は、エンジンチューンにより最大出力を7PS、最大トルクを0.8kgmと僅かですがアップさせています。
それ以上にカム変更により、高回転まで気持ちよく回るエンジンとなっています。
又、マフラーはFUJITSUBの専用スポーツマフラーを装着しています。
ボディは以下のチューニングを施しています。
・専用チューンドサスペンション(ロ−ダウン)
・専用フロントクロスステー&トンネルステー追加
・YAMAHA社製 パフォーマンスダンパー(リヤ)
以上のようにメーカーが行うにしては、相当気合の入ったチューニングです。
このような事より、タイヤにも気合を入れて185/55R15RのPOTENZA RE-01Rを装着しているいのでしょう。
ただ、実際のところはエンジン出力から、ここまでハイグリップなタイヤは必要無いようにも思えますが・・・。
書込番号:13965611
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブリヂストン > POTENZA RE-01R 185/55R15 81V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2019/06/11 20:05:13 |
![]() ![]() |
4 | 2012/03/23 16:10:05 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/11 20:56:25 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/13 22:19:20 |
![]() ![]() |
3 | 2008/01/12 2:27:05 |
![]() ![]() |
6 | 2008/02/09 0:05:54 |
![]() ![]() |
2 | 2007/12/07 13:23:26 |
![]() ![]() |
6 | 2007/11/12 23:18:57 |
![]() ![]() |
3 | 2007/11/14 1:41:28 |
![]() ![]() |
0 | 2007/06/01 0:27:24 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





