新車価格帯(メーカー希望価格)
ホンダ フォルツァのコンテンツ



久しぶりの書込みです。
前の書込みの後、充電電圧やらを計測したんですが、特に異常は無く原因不明でした。そのチェックをしたあと、何故か全然切れなくなり、去年の7/16に交換後、遂に先日、いつもは後から切れる左が先に切れました。
でも、半年間約8000kmもちましたので、まあ納得です。
使っていたバルブはCARMATEのGIGAでした。バルブが良かったのか、テスターを当てたからなのか、良く分かりません。
そして今回はPIAAの2輪用が安く売ってたので、遂に耐震を付けてみました。
どうなる事か楽しみです。
書込番号:14104906
2点

バイクでの使用は、振動と電圧、品質状態に左右されますので、長く持つて10000km以上切れないバルブもありますし、すぐに数時間で切れるバルブもありますよね。
バルブは長く保つ事に越した事ないですよね。
当方の愛車もバルブが長く保てばいいなと思ってます。
書込番号:14105862
0点

今回の、PIAAの二輪用と前回の車用との価格差を教えて下さいませ。
書込番号:14106021
0点

アスカレイさん
私のバルブ購入先は、近所の中古パーツ屋「パーツオフ」の新品(変な感じですが・・)なので、どちらも\1,200程です。
だもんで、安定的に品がある訳でなく、あるのを買うって感じです。
たまたまPIAAの2輪耐震バルブが安くあったので、買ってみました。
これも長く持ってくれると良いんですがね。
バルブ代よりも、手が大きいんで交換が手間です。
調子良かったCARMATEのGIGAももう一個買ってあるので、前回のGIGAが抜群だったのか、PIAAが切れたらもうワントライGIGAでする予定。
書込番号:14109153
0点

nobu_tさん
おはようございます。
バイク用品は高いですよね。耐震用といってもフィラメント支えているだけだし。
近所に中古パーツ屋ですか、いいですね。
中古品(新品?)で、どこまで持つのか?
車用との差が分かり次第、ご報告お願いします。
書込番号:14109890
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > フォルツァ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/06/17 14:13:43 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/05 23:39:40 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/07 10:53:23 |
![]() ![]() |
3 | 2024/11/08 16:56:14 |
![]() ![]() |
3 | 2024/08/06 18:03:22 |
![]() ![]() |
3 | 2024/03/28 20:33:38 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/17 7:29:24 |
![]() ![]() |
4 | 2025/01/06 4:47:11 |
![]() ![]() |
0 | 2023/10/09 1:44:14 |
![]() ![]() |
3 | 2023/10/16 20:56:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





