『ブレーキ性能について教えてください。初心者です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「TMAX」のクチコミ掲示板に
TMAXを新規書き込みTMAXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

クチコミ投稿数:11件

バイク購入で検討してます。いろんな方のお話をお聞きしますと性能の良いバイクだとわかります。使用目的ですが、自転車レースの審判用に使ってみたいと考えています。往復の移動で300km走り、レースは150kmくらい監視することになります。バイクで走る場所は、
最悪いろは坂のような場所を走ります。このバイクにはABSがないようですが、ブレーキ性能はどうなのでしょうか?雨の中を走る事を想定した場合安全走れるのでしょうか?
よろしければ、教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:10361803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/24 22:03(1年以上前)

すべてあんたの腕次第だ

しかしもっと趣味のいいバイク選べば?

銀翼とかがお似合いじゃない?

書込番号:10361950

ナイスクチコミ!0


Blurayさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件 TMAXのオーナーTMAXの満足度3

2009/10/24 22:52(1年以上前)

逆車にABSはありますよ。レッドバロンで入手可です(^_^)
http://www.redbaron.co.jp/buy/reimport.html#cate3

しかし、中継バイクでTMAXは見た事無いし、
http://blog.goo.ne.jp/akejii/e/29d5993fd9dd42194ac3d9d901792ec9
シート高を考えても不向きなバイクと言えます。

むしろ、三輪の方が面白い気がしますが(^_^;)
http://www.connrod.com/piaggio/piaggio.html
http://www.connrod.com/gilera/fuoco500ie.html

書込番号:10362344

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2009/10/25 02:19(1年以上前)

チャリ多少かじってたんで、ちょい気になってレス
ロードのダウンヒルは、上級者になるとかなりびっくりするような速度で突っ込んでいきますね。ライン取り上手に減速もほとんどしないで切り替えしていきます。
教習所で大型とって乗ってるのはいいが、一つのコーナを何回も寝かしこんだり、フラフラしてるバイクよりよっぽど早いのにびっくりします。道によっては3桁出てるんではないか?と思われます。

審判に使うバイクはどんな使い方するんでしょうね?セカンドグループからトップにすばやく移動しなあかん・とか

TMAXが使えない事はないと思いますが、はっきり言って雨のブレーキでABSに頼らないとあかんのと言う位なら・・貴方と一緒に走った事がないのと、審判で要求される動きがどんなのか解らないと答えられない・・

書込番号:10363503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2009/10/25 03:38(1年以上前)

>はっきり言って雨のブレーキでABSに頼らないとあかんのと言う位なら・・
バイクに乗るの(審判車として)は 控えるべきでしょう

私も漕いで居ましたよ 尾崎雅彦 と 同期ですから(競輪学校ではありません) 

書込番号:10363646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2009/10/25 18:43(1年以上前)

このバイクはスクーター版のスーパースポーツです。設計上(他のスクーターより重量の前後ウェイトバランスが前寄り等)、ある程度ブレーキ性能は犠牲になっています。ABSがついている種類はあまりよく知りませんが、それでも他のビッグスクーターABS付きよりブレーキング性能が優れているとは考えられません。


急なストップ&ゴー、コーナーリングのスムーズさ、トップスピードの速さを必要としないなら他のビックスクーターの方が優れていますよ。

書込番号:10366519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2009/10/26 10:33(1年以上前)

こんにちは、ろーどまん45さん

雨の中で安全に減速し曲がって行けるかは自転車と同じでブレーキ性能よりも乗り手の腕とタイヤ次第です
それに、車種に関係無くABSに頼る走り方で、ダウンヒルのロードに着いて行くのは危険ですから止めた方が良いと思いますよ

おまけで2輪のABSは40km/h以下で作動しない設定の車種も有りますし
減速帯の段差の大きい所では誤作動したりしましたからね

書込番号:10370066

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件 TMAXのオーナーTMAXの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2009/10/26 17:13(1年以上前)

僕はABS付のTMAXに乗っています。
ABSのお陰で事なきを得たケースは何回かあります。
TMAXの前はABS無しのフォルツァでした。フォルツァの時は何度も転倒し痛い思いをしました。
二輪車にABSは必要だと思います。
TMAXのABSは40キロ以下でも動作しますよ。

フォルツァやシルバーウイングなど、HONDAのスクーターはコンビブレーキなので、左ハンドルのブレーキだけで『前輪』と『後輪』の両方に制動が掛かります。当然、右ハンドルのブレーキは『前輪』のみとなります。

当初からHONDAのスクーターに乗っている人は、かなりの割合で左ハンドルのブレーキだけしか使わない人もいると思います(僕もその一人でした)
なのでTMAXに乗り換えた時は、かなり怖い思いもしました(ABS付きでも後輪だけでは止まりません)

レス主さんの用途を考えるとコンビブレーキのシルバーウイングかフォルツァのABS付きが良いかもしれませんね!

但し、絶対的なストッピングパワーはシングルディスクのシルバーウイングよりも、ダブルディスクのTMAXの方が断然上だと思います。

書込番号:10371332

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件 TMAXのオーナーTMAXの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2009/10/26 17:40(1年以上前)

昨日 地元で自転車のロードレースがありました。TVニュースの映像ではスカイウェーブの650や400が使われていた見たいです。

250のフォルツァでは役不足かも…

自転車って早いんですね!

書込番号:10371430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/11/01 22:17(1年以上前)

皆様方へ、大変貴重なご意見ありがとうございました。勉強になりました。
大型のスクーター(国産)って種類が限られていますので、できること
であれば全部乗ってみたいですね。

書込番号:10406255

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ヤマハ > TMAX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
夏場の熱対策 82 2025/07/24 22:49:08
フォークオイル交換の7.5って? 3 2024/05/27 9:37:13
8型2023年式のスマートキー 7 2024/01/26 21:11:48
スマートキー不具合対策 1 2024/06/15 11:37:20
SJ04J アイドリング不調 3 2023/10/27 13:09:10
GIVI スクリーン 1 2023/11/06 20:22:37
ニーグリップバー付けてみた。 4 2023/10/26 20:48:54
デジタルバックミラー 13 2023/10/02 21:50:55
TMAX 2022について 3 2023/07/21 20:45:49
電源が落ちなくて再始動できない 3 2023/02/24 18:28:25

「ヤマハ > TMAX」のクチコミを見る(全 2438件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格帯を見る

TMAX
ヤマハ

TMAX

新車価格帯:14080001600500

TMAXをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング