新車価格帯(メーカー希望価格)
ヤマハ マジェスティ125のコンテンツ
コマジェには125と125Fiがあるようなのですが、何が違うのでしょうか?
このサイトからリンクしてあるところで調べてみたのですが、何のことやらサッパリです…○TL
よろしければ簡単に説明してもらえないでしょうか?
あと、近所のYSPに20万円の中古コマジェ125と、35万円の新車コマジェ125Fiが売っているのですが、どうも20万円という安さに困惑しています。(Goo Bikeで調べたところ、結構安い部類に入っていたので)
皆さんはどう思われますか?
書込番号:4367842
0点
FI(フュエールインジェクション)とキャブの差じゃないのかな?
おそらくね。
わからないならお店で聞いたほうが早いよ。
中古の安いのは走行距離が走ってるとか、事故歴があるとか、お店または持ち主が早く売りたいとか、いろいろ事情はあるだろうし、ネットや情報誌に出てる価格というのは高めのものが多いので、実際はそれくらいの価格が普通かもしれないしね。
まぁ、個人的に思えば新車が35万円、中古が20万円ってのは普通だと思いますけどね。私なら新車を値切って買うかな?(^^;
書込番号:4368096
0点
バウハンさんの言われるとおり、エンジンがキャブか電子制御かの違いです。あとFIにはイモビライザーもついてます。
中古が20万と言う事ですが、年式も走行距離もグレードも程度も、購入後の補償の事も書いて無いので何ともコメントのしようがありません。
バイクにあまり詳しく無いのなら、多少高くても新車を購入した方が間違いは無いはずです。
書込番号:4370128
0点
デイスタさん報告します。やはり代車のバイクはつらいですね。バイク屋から連絡あっていってきました。
やはりバイク屋は300キロ走ったが原因わからず???との事でした。
2週間でコマジェをまさか手放すとは思ってませんでした。まだ250しか走ってないのに。
このまま 走るか 試乗車と交換との事で・・・悩みました。でも結局日本製のグラマジェにしてしまいました。お金は倍以上かかってしまいましたが・・・
リコールはグラマジェ400はリコール出てるのに〜。125はどこにでてないの?って思っちゃいました。250は出てませんでした。
下取りも28だったのでまあいいかと思って。保険とか諸費用、キャリア分は7・6万は自己負担だったけどまあしゃーないかと思って。
書込番号:4394962
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > マジェスティ125」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/10/08 21:50:21 | |
| 6 | 2025/08/14 11:43:41 | |
| 10 | 2025/07/27 12:19:27 | |
| 13 | 2025/01/25 15:43:54 | |
| 6 | 2025/01/08 7:32:37 | |
| 2 | 2024/06/23 20:59:38 | |
| 5 | 2024/05/22 20:53:57 | |
| 13 | 2024/06/09 18:33:21 | |
| 13 | 2024/06/09 18:22:19 | |
| 11 | 2024/01/16 9:44:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)







