新車価格帯(メーカー希望価格)
ヤマハ ドラッグスター1100のコンテンツ



バイク(本体) > ヤマハ > ドラッグスター1100
はじめまして。
以前はシャドウスラッシャーに乗っていて、昨日まで隼に乗っていました。
隼はトルクが細く、よく立ちこけをしていました。
それで、ドラッグスター1100を買おうかと思いますが、実際のところ田舎の街中をちょこっと走るだけなのでここまで排気量がいるのかと思っています。かといって、排気量が少ないとパワーが少なく感じられるのではとしんぱいしております。排気量が少ないなら、エリミネーター250やドラッグスター400も視野にいれております。
もっというならビッグスク−ターも考えておりますが立ちこけでカウルが傷つけるのが心配です。
どなたかご意見をお待ちしております。
書込番号:7613068
2点

daichan0819さん
こんばんは
DS11は車両重量は260kgあります。
シート高は低いですがホイルベースは長いです。
その為 街乗りにはどちらかというと不向きな
部類になると思います。
ツーリングには快適に走りますのでお奨めです。
私はDS11に乗って出かけるときには
さあー乗るぞと気合いを入れてからになるので
4ヶ月ぐらいは乗っていません。
最近はもう少し車両重量の軽いバイクに
乗ることが多いです。
60馬力ですがトルクも低い回転数から
出ますので割と運転は楽です。
取り回しは重いの一言です。
走り出してしまえば結構早いですよ。
書込番号:7613633
2点

返答ありがとうございます。
やはり、ちょいのりの街乗りにはきびしいですか。
もう少し軽いバイクとは何に乗られていますか?
やはりアメリカンなんですか?
書込番号:7617531
3点

daichan0819さん
おはようございます。
女房と複数台の所有しています。
CB750・ジェベル・SR400・W650
など出かける場所によってですが
SR400が比較的よくのります。
DS11はツーリング専用みたいで
一日で100km以上乗るときに
使うことが多いです。
DS4や250に比べると取り回しは
確かに重いですが走り出してしまえば
DS11は乗りやすいし力もありますので
ゆっくり流しても飛ばしても楽しいですよ。
シャフトドライブはチェーンに比べて
やや癖がありますがメンテナンスは楽です。
ホイールやスポーク・エンジン周りのメッキは
質が良く磨くと良く光ります。
カスタムするにはDS11はパーツが少ないのです。
ノーマルでも十分かっこいいですが
鼓動感は結構ありますがハーレーのような
不等間隔の爆発では無いので がくがくすることは
無いと思います。
書込番号:7619924
4点

いろいろ検索したり意見をきいていましたらDS400が気になってきました。ちょいのりにはDS11は重そうですし、といって125CC系列はかるそうだし、みなさんどう思われますか?
書込番号:7624502
1点

私だったらビラーゴ125にします。
神奈川は相模原市から北海道まで走って来た女の子と話しましたから、その走行性は安心してます。
ドラスタ400も、知床で足立か練馬ナンの人を「オシンコシンの滝の上」というちょっとマニアックな場所に案内するのに一緒に走りましたから、なかなか良さそうなバイクだなと思いました。
書込番号:7624619
3点

かま_さん
レス遅れて申し訳ありません。
ビラーゴをみたのですが、なんというか前後でつぶされているような気がして好みではありません。すみません。
書込番号:7663805
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > ドラッグスター1100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2010/10/03 13:03:34 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/19 0:07:03 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/04 18:58:55 |
![]() ![]() |
16 | 2008/09/29 23:49:28 |
![]() ![]() |
6 | 2008/04/12 16:21:48 |
![]() ![]() |
3 | 2007/11/24 18:06:15 |
![]() ![]() |
1 | 2007/04/03 21:56:58 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/02 14:40:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





