『夜景の撮影について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 PowerShot S100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot S100 の後に発売された製品PowerShot S100とPowerShot S110を比較する

PowerShot S110
PowerShot S110PowerShot S110PowerShot S110

PowerShot S110

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月12日

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S100の価格比較
  • PowerShot S100の中古価格比較
  • PowerShot S100の買取価格
  • PowerShot S100のスペック・仕様
  • PowerShot S100の純正オプション
  • PowerShot S100のレビュー
  • PowerShot S100のクチコミ
  • PowerShot S100の画像・動画
  • PowerShot S100のピックアップリスト
  • PowerShot S100のオークション

PowerShot S100CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年12月 8日

  • PowerShot S100の価格比較
  • PowerShot S100の中古価格比較
  • PowerShot S100の買取価格
  • PowerShot S100のスペック・仕様
  • PowerShot S100の純正オプション
  • PowerShot S100のレビュー
  • PowerShot S100のクチコミ
  • PowerShot S100の画像・動画
  • PowerShot S100のピックアップリスト
  • PowerShot S100のオークション

『夜景の撮影について』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot S100」のクチコミ掲示板に
PowerShot S100を新規書き込みPowerShot S100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信19

お気に入りに追加

標準

夜景の撮影について

2012/06/21 19:29(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

スレ主 Filo Kさん
クチコミ投稿数:3件

SONY DSC-WX5 を現在使用していてS100の購入を検討している者です。
自分は夜景を撮影する機会がたまにありWX5の手撮り夜景モードを大変気に入っています。
友人が持っているコンパクトデジタルカメラなどを見ても手持ち夜景モードで撮った写真のほうがきれいに感じます。
そこで質問なのですが、カメラ素人の自分が手持ち夜景モードで取るときの様な感覚で当機種でWX−5と同等かそれ以上のきれいな夜景を撮る事ができるのでしょうか?
ISO感度や露出時間などの設定をいろいろ調節すればもちろん可能な事は理解していますがいちいち状況に合わせて変更しなければいけないのは面倒ですし、まずなにをどう設定していいのかがいまいち分かりません。
カメラに興味が無い訳ではないのでこれを機会に少し勉強してみてもいいかなと思っています。
だらだらと書きましたが回答のほうよろしくお願いします。

書込番号:14708301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2012/06/21 20:05(1年以上前)

SONYの「手撮り夜景モード」って、6枚重ね撮りして合成する機能ですよね?
あの機能が無いデジカメで同様の夜景写真を撮るのは難しいんじゃないかと思いますよ...(^_^;)

書込番号:14708427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/06/21 20:36(1年以上前)

やりようはありますけど、それが目的なら単純にソニー製デジカメを購入した方が楽で早いのでは?
S100を選ばなくてはいけない理由とかあるんですか?

書込番号:14708534

ナイスクチコミ!2


六三さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/21 21:24(1年以上前)

別機種
別機種

S95 JPG

S95 RAWをLrで現像、ほぼ肉眼で見た目

TX1を1年ほど使いS95に変えた者です
手持ち夜景、ぱっと見はおぉって感じですが等倍でみると解像度は低いです
残したいとはおもわなかったですね
よって買ってしばらくして手持ち夜景モードは使用しなくなりました

>カメラに興味が無い訳ではないのでこれを機会に少し勉強してみてもいいかなと思っています

S100は所有しておりませんが皆さんの作例を見ると解像度は1/2.3素子とは明らかに違います
特にRAWで撮りだすと撮って出しは参考程度
それより後処理(RAW現像)を考慮した撮影なども考えるようになります
とくに撮影条件の厳しい状況でRAW現像はおもしろみがあります

書込番号:14708757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2012/06/21 21:57(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/s100/feature-others.html
私はあいにくS100を持っていないので保証はできませんが
S100にも同種の機能があるようですし、センサーサイズから考えても
S100の方が格上なので、WX5以上の画質を期待してよいのでは。

書込番号:14708931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2012/06/21 21:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

旧々型のS90です。手持ちではないですが、手すりに乗っけています。

これは感度(ISO)を上げて手持ちでやっています

これはたぶん重ね撮りだったと思います。HX5Vです。

こんばんは。

何故今S100を検討されてあるのでしょう???

もっと綺麗な写真を撮りたい!という願望があるのでしょう???

だったら、『勉強してもいいかな」でなく

勉強しましょう。

でないと、S100買うのは意味無いだろうと思いますよ。

書込番号:14708955

ナイスクチコミ!2


六三さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/21 22:11(1年以上前)

話のスジからわかるとおもいますが、わたしの書いた手持ち夜景とはTX1 SONYの方の話です
S100にも手持ち夜景の機能(複数枚合成)がついたのですね

スイングパノラマもすぐ使わなくなったな・・・画質よくないので

書込番号:14709027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2012/06/21 22:19(1年以上前)

S100にも重ね撮り合成機能が付いたのですね。
S95には無かったので、同様に無いのかと思っていました(汗)
やはり、CMOS採用が大きいのだろうな。

書込番号:14709073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/06/21 23:15(1年以上前)

S100も、手持ち夜景モードありますけど、
そんなに、綺麗に撮れますか?
必要以上に、ISO感度上がり過ぎるように思いますど?
夜景は、カメラ固定で撮った方が綺麗だと
思いますよ!
S100は、低感度でしか撮れなくなったのは、
残念ですけどね!
手持ちでとるなら、WX -5とS100は余り、
変わらないかもしれませんよ、スレ主さんの
使用では今のカメラで良い写真、たくさん
撮ってくださいね!

書込番号:14709382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/06/21 23:55(1年以上前)

iso80 + 三脚にはかなわないと思います。

コンデジのいいところは、三脚が小さいものでいいことです。これは
コンデジのメリット。夜景はコンデジ+三脚が多いです。(S90使っています)

書込番号:14709574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:17件

2012/06/22 00:26(1年以上前)

Filo Kさんへ

>SONY DSC-WX5 を現在使用していて
>WX5の手撮り夜景モードを大変気に入っています。
>手持ち夜景モードで撮った写真のほうがきれいに感じます。

???
S100が欲しい理由はなんでしょうか?
DSC-WX5がお気に入りなら、S100は不要ではないかと・・・

書込番号:14709718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/06/22 00:46(1年以上前)

Filo KさんがWX−5で撮影した画像を見せて下さい

┐(´〜`;)┌ キレイの基準がわかりません

書込番号:14709771

ナイスクチコミ!0


スレ主 Filo Kさん
クチコミ投稿数:3件

2012/06/22 00:54(1年以上前)

すみません、購入の動機が性格に伝えれていませんでした。
今まで家族で1つのデジカメを共有していたのですが父が出張で使うことが多くなり必要なときに家にデジカメが無いという事が起きるために父に買い増しの機種選びを一任されているという次第です。
後継機種であるWX100にしようかと思ったのですが六三さんがおっしゃられていたとうりパソコンなどの大画面で見ると解像度が低いように感じる事もあるし同じようなデジカメが2つもあっても仕方ないのでどうせならもう少しいい機種にしたいなと思いS100を検討しているといった状況です。
やはり夜景をきれいに撮影するには三脚使用が前提なのでしょうか?

書込番号:14709792

ナイスクチコミ!1


スレ主 Filo Kさん
クチコミ投稿数:3件

2012/06/22 01:14(1年以上前)

別機種
別機種

が〜たんさん、こんな所に掲載するには全然ですが一応こんな感じを想像しています。

書込番号:14709840

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/06/22 01:52(1年以上前)

一度撮り比べて見てください?
最近のデジカメは、高感度でも、ノイズが少ない
ですから、綺麗に写りますけど!でも低感度で
撮影したほうが、綺麗だし!撮られた写真より
明るく撮る事も、できますよ!

そうゆう考えなら、スレ主さんの好みの
デジカメで、いいのでは?
個人的には、ニコンP310オススメしときます?
もちろんS100も?いいですよ!

書込番号:14709901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/06/22 02:24(1年以上前)

>やはり夜景をきれいに撮影するには三脚使用が前提なのでしょうか?

どんなカメラでもそうです。WX5で撮影したとしても三脚を使えば別物です。

もちろん、三脚使用は「少し勉強してみてもいいかな」の範疇に入らないのなら、無理はしなくていいと思います。

書込番号:14709951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/06/22 09:05(1年以上前)

ヽ( ・∀・*)ノ おぉ〜

Filo Kさん ・・・・わかりました〜☆

S100はセンサーサイズが大きく
画像処理エンジンも優秀なので
ノイズとかクッキリとした写りなので
モヤモヤとした遠方の細部は
「シャキッ!!」と引き締まります♪

ただ・・・・
DSC-WX5の色ノリはキレイですね (人´∀`)

S100は比較的、明るく写る癖があるので
露出補正で暗めにしていますが
それでも色ノリが全体に薄めです
DSC-WX5の様に鮮やかに出すのが大変です

キレイの基準が「色」ならば
DSC-WX5で三脚を使いISOを下げて頑張る
キレイの基準が「解像力」ならば
S100で付属ソフトを使って濃さなどを調整するとか・・・・

(≧▽≦;)難しいですね
一眼レフなら両立できるのですが・・・

書込番号:14710441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2012/06/22 11:39(1年以上前)

WX5で大丈夫であればWX100とかHX30Vでいいと思いますけどねー。

六三さんの話はTX1の話で、TX1は小さいのがウリですので、
レンズの性能もWX5のほうが優れていると思います。さらにWX5の方が1年新しいですし。

書込番号:14710845

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/06/22 17:31(1年以上前)

S100はCMOSに変わったので連写が速くなり、連写合成方式の手持ち夜景が搭載されたようですね?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000139455.K0000311564

書込番号:14711806

ナイスクチコミ!1


haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5 上海下町写真館2014 

2012/06/23 00:15(1年以上前)

当機種
当機種

手持ち夜景モード

絞り優先AE

Filo Kさん、今日は。

オートで夜景撮影の場合に理解が必要な点は次の2つです。

ISOが大きくなる→画質が悪くなる(ノイズで画像が粗くなる)
シャッタースピードが遅くなる→手ブレしやすくなる。

S100の場合
サンプル1:手持夜景モード(ベランダの手すりにカメラを抑えて撮影)
1回のシャッターで3枚を自動撮影し合成しますので、多少画質はよくなりますが、
被写体ブレが出て、動く車が3重になっています。

サンプル2:通常の手持撮影(Avモード)
原画を拡大するとノイズが大量に出ていますが、RAWから現像時に「ノイズリダクション」
をかけると画像の粗さが目立たなくなります。

S100は手ブレ補正機能がかなり強力なので、シャッター速度が遅くなっても手ブレは少ないです。

撮影後に撮影データーを確認(シャッター速度・絞り値・ISO)し、
失敗の原因を理解すれば、写真は一段とよくなります。

書込番号:14713460

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot S100」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
4歳の息子、デビュー!〜親父のピンチ〜 60 2020/10/06 20:27:21
お宝おジャンク道♪ 56 10 2021/01/04 13:23:57
中古品を買って見たものの.. 6 2020/04/03 22:10:40
キタムラで買った時の修理会社?? 8 2019/04/02 22:58:28
レンズエラー発症 11 2023/07/20 11:23:47
修理受け付け 3 2017/08/24 20:36:52
素人向けの設定を教えてください 18 2017/05/25 1:28:36
今でも使ってる方いますか? 16 2018/01/25 23:09:54
ついに無償交換(別機種) 11 2016/10/23 17:36:10
黒の質感、銀の質感 12 2016/05/19 4:03:28

「CANON > PowerShot S100」のクチコミを見る(全 4534件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot S100
CANON

PowerShot S100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月 8日

PowerShot S100をお気に入り製品に追加する <866

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング