『出力について、、』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ATH-M50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-M50の価格比較
  • ATH-M50のスペック・仕様
  • ATH-M50のレビュー
  • ATH-M50のクチコミ
  • ATH-M50の画像・動画
  • ATH-M50のピックアップリスト
  • ATH-M50のオークション

ATH-M50オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2007年 9月 1日

  • ATH-M50の価格比較
  • ATH-M50のスペック・仕様
  • ATH-M50のレビュー
  • ATH-M50のクチコミ
  • ATH-M50の画像・動画
  • ATH-M50のピックアップリスト
  • ATH-M50のオークション


「ATH-M50」のクチコミ掲示板に
ATH-M50を新規書き込みATH-M50をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

出力について、、

2008/11/23 04:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-M50

自分は、外出時にMP3に直挿しで使用したいと考えているのですが、、
MP3でも音量は取れるのでしょうか?

また、遮音性は、ATH−A900と比べてどうなのでしょう。

今、A900とこっちで迷っていて、、
MP3じゃA900の性能を出し切れないので。。
質問ばかりですいません

書込番号:8677942

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2008/11/23 16:54(1年以上前)

A900の方でも書きましたが,M50をポータブル一発で鳴らし切れるのかです。
小生的感想で行きますと,音は鳴るけど音場感を崩して,とても鳴らし切ってる音とは言えないですょ。
同社のPRO700LTDも然りですし,A900Ti然りです。
なんせ,平面ちっくな音では,折角の高音質盤の音源ソースでも魅力半減ですし,制動の悪い音も,製品の好さを殺してますです。

書込番号:8679823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 ATH-M50のオーナーATH-M50の満足度5

2008/11/23 22:48(1年以上前)

やはり、大型のオーバーヘッドになると、MP3などで聴くには適さないのですかね。。
それでも、M50はA900よりは鳴るようですね。

確かに、MP3に繋ぐ用途なら他種類のヘッドフォンが適しているのでしょうが、、
ですが、やっぱり今回はこの種類のヘッドフォンが良いのです。下らない固執だと思われても構いません。

この価格帯で、大型のオーバーヘッドで、MP3でもそこそこ鳴らせる機種となると、やっぱりないんですかねぇ。。
私的には、音質よりもまず音量が取れるかを重視したいのですが。。(電車で聴ける位で)

書込番号:8681458

ナイスクチコミ!0


tm520707さん
クチコミ投稿数:43件

2008/11/24 00:15(1年以上前)

こんばんは。

ご使用のDAPは何でしょうか?
僕は第五世代IpodとHD60GD9を使っているのですが、IpodにM50を直挿しして確認してみたところ、5〜6割程度のボリュームで音洩れするかしないか位の音量が取れました。
部屋の中で試しましたので、外で使うとなるともう少し大きくする必要があるかもですが、電車の中での使用でしたらいくら音洩れしにくいM50でも、音量が足りないと言うことはないかと思います。
実際僕も以前はIpod直挿しで使っていましたが、音量についてはまったく不満はありませんでした。

ただ、どらチャンでさんも書かれているように、音質についてはちょっと厳しいかもです…。
M50、僕は音のクリアさが気に入って購入しましたが、特に低音が篭もり気味になってしまい、良さを活かし切れない感じはします。

でもM50、本当にいいヘッドホンだと思います。

他の方のレスに書き込みをするのは初めてなので、説明が足りなかったり分かりづらかったら申し訳ありません…。

書込番号:8681973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 ATH-M50のオーナーATH-M50の満足度5

2008/11/25 16:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。
色々考えた結果、最終的にM50かPRO700LTDに絞りました。

ポータブルヘッドフォンも考えたのですが、自分はどうしてもアラウンド型が良くて、、

自分の様な質問に答えてくれて本当に有難うございました。

書込番号:8689433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 ATH-M50のオーナーATH-M50の満足度5

2008/11/29 18:18(1年以上前)

すみません。
使用しているDAPはSONYのWALKMAN NW-S203Fです。

書込番号:8708483

ナイスクチコミ!0


tm520707さん
クチコミ投稿数:43件

2008/11/30 18:50(1年以上前)

こんばんは。

PRO700LTDは試聴だけですが、低音が多めでロックなんかは気持ちよく聴けますね。
デザインもいいですし。
限定というのもまた、いいですよね。

WALKMANは聴いたことがないのでわかならいのですが、ヨドバシなど、お店によっては持ち込みのDAPに試聴機を繋がせてくれるところもあるので、お願いしてみてはいかがでしょうか?

ただ、PRO700LTDにしてもM50にしても、音量が取れないということはないと思います。
この2機種でということであれば、低音重視ならPRO700LTD、フラット指向ならM50ということになるのではないでしょうか?

書込番号:8713667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 ATH-M50のオーナーATH-M50の満足度5

2008/11/30 19:31(1年以上前)

度々返信ありがとうございます!
M50にすることにしました。

ジャンルを選ばないところや、イコライザーでの音質の変化等、総合的にM50の方が向いてると思い、今回の結果に至りました。

ローエンドやハイエンドまで伸びないと聴きますが、、まぁ大丈夫でしょうw

本当、無知な自分に対して、丁寧且つ解り易い返答をして頂き、有難うございました。
助かりました!

書込番号:8713866

ナイスクチコミ!0


tm520707さん
クチコミ投稿数:43件

2008/11/30 20:49(1年以上前)

僕はつい3、4ヶ月前に初めてのヘッドホンを買い、そこからヘッドホンの魅力に取りつかれて一気にK701やHD650、安いながらもヘッドホンアンプにまで手を出してしまったのですが、その初めて買ったヘッドホンというのがM50でした。

僕も素人でまだまだ勉強が足りないのですが、上級機種と言われるヘッドホンを買っても、やっぱりM50は手放せません。
M50にしか出せない音があるというか、理屈抜きに、とにかく楽しく音楽を聞かせてくれるとてもいいヘッドホンだと思います。

購入して、ぜひ楽しんでください!

書込番号:8714284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 ATH-M50のオーナーATH-M50の満足度5

2008/12/01 02:42(1年以上前)

そうだったのですか。。
上位機種を買っても、埋もれることのない魅力のある機種なんですね。

ヘッドホンスパイラルに陥らない様に気をつけねばw

楽しみたいと思います!早く届かないかな、、

どうもありがとうございました!

書込番号:8716175

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オーディオテクニカ > ATH-M50」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ATH-M50
オーディオテクニカ

ATH-M50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月 1日

ATH-M50をお気に入り製品に追加する <266

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング