


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-NCW500
購入して一週間強ほどなのですが、使用感について疑問に思う事があるので
情報交換させてください。
当方の使用環境は下記です。
AH-NCW500(Bluetooth接続)
iPhone5(iOS6)
Denon Travel利用
音源は 256Kbps AAC
1)音飛び
Bluetooth のイヤーインタイプのモノは
今までも使っていたので、ちょいちょい音飛び現象があるのは
理解しているのですが、このヘッドフォンでは頻繁に発生します。
正直ちょっと、聞き続けるのがキツイレベル感です。
個体差なのか、同じく皆さんも感じているのか気になっております。
2)バッファ読み込み
純正アプリを使っている際に毎曲起きていますが
曲の最初の読み込みで、前半数秒を圧縮したような形で
飛ばされたり、唐突にブツッと途中から始まったりと
出だしがほぼ毎曲台無しになります。
これは、ミュージック(純正アプリ)でも256KbpsAAC系の音源で
起きている現象なのですが、曲の始めが特徴的で気に
入っているモノなんかは壊滅的なダメージを受けており
聴くに堪えない状況です。
apt-x、AAC対応 の説明文にある
「但し、一般的に遅延は多くなります。」というのが
この部分に相当するなら、apt-xで接続していない?
という疑問がわき起こります。
3)apt-Xコーデックで接続している?
(2)からの派生ですが
どうやって判るのでしょうか?
iOS6 Bluetooth3.x の接続では apt-Xで
接続していないというオチなのか?
その点も気になっております。。。
4)突然聞こえなくなる
信じがたいことなのですが、電源を入れて接続し
曲を聴き始めておおよそ10分後くらいに
ほぼ5割くらいの再現性でAH-NCW500が完全沈黙します。
iPhone上では Bluetooth は接続されたままですが
音は入って来ませんし、ボタン類もまったく反応しません。
いったん電源を切って入れ直すと元に戻りますが
なんともイライラする現象でして、困っております。
凄く楽しみにしていたヘッドフォンだけに、初期不良の類なのか
こういうクオリティの商品なのか??という部分が
とても気になっております。
ちなみに下記のような似た現象のスレッドを発見しましたが
本件ではあくまで、AH-NCW500で起きている現象として
質問したいと考えております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15148429/
おおかた、iOS6 のBT3.0 上でのトラブルであって
アップデートされれば解決しちゃうんですかね・・?
情報が集まり次第、DENONにも電話で問い合わせをしようと考えています。
まずは、利用者間の情報交換をさせて頂ければ幸いです。
書込番号:15275930
0点

こんにちは。
ほぼ全てiOS6のせいでしょう。6.0.1で治ってくれると嬉しいのですが、6.1辺りまで待たないとダメな気もしますね。ちなみにiPhoneの規格なのかiOSでの実装の問題か、apt-xには対応していません。当分しないだろうと思ってMDR-1RBTにしました。これや、Logitechの製品でもBluetooth問題はでます。iOS5.xの時にはなかったので、そのうちに治るとは思います。
書込番号:15275987
2点

私のiPod touch 5GとParrot Zikは特に問題なく使えていますが・・・
実際は何が問題なんでしょう??
書込番号:15276564
0点

ビックカメラで店員に聞いた話では、iOS6とBluetooth3.0の問題だそうなので、
Bluetooth2.1のParrot Zikは大丈夫なのでしょう。
書込番号:15276940
0点

>iOS6とBluetooth3.0の問題
なるほど、枯れた技術の安定感といったところでしょうか。
新規格に対応してなかったのを残念に思ったりもしてましたが結果オーライ?w
書込番号:15277047
0点

2.1と3.0は通信速度の違いと省電力なだけですから、高音質化はあまりなさそうですね。
スレと関係ないのですが、EXILIMひろまさんが頻繁にEPH-100お勧めしているので、少し前に買っちゃいました。
この場を借りてお礼を言っときます。買わせてくれてありがとうw
音が綺麗でお気に入りになっています。
書込番号:15277106
0点

食い物よこせさん
ちゃんと使えてれば3.0の方が省電力で良いですけどねw
ポタではバッテリー持ちも重要ですから。
>EPH-100
お気に召したようで良かったです♪
良いイヤホンなのに店舗売りしてないのでついお薦めしちゃうんですよね(苦笑)
書込番号:15277331
0点

私も先日AH-NCW500を購入いたしました。
当方の使用環境は下記です。
AH-NCW500(Bluetooth接続)
iPhone5(iOS6)
純正アプリ
音源は いろいろなので、参考になるかわかりませんが。。。
基本的にenzosan5050と同じような症状が発生しています。
1)音飛び
今のところ曲初めの音飛び?(バッファ読み込みに記載)以外はこちらはそこまでひどくありませんが
たまに音飛びはありますね。
2)バッファ読み込み
>純正アプリを使っている際に毎曲起きていますが
>曲の最初の読み込みで、前半数秒を圧縮したような形で
>飛ばされたり、唐突にブツッと途中から始まったりと
>出だしがほぼ毎曲台無しになります。
これは当方も同様です。これは酷いですね。
iOS6.0.1になっても解消されなかったのがとても残念です。
3)apt-Xコーデックで接続している?
ちょっとわからないのでここは割愛します
4)突然聞こえなくなる
こちらも、不定期のタイミングで今まで数回、全く聞こえなくなったことがあります。
電源を切り、ノイズキャンセリング機能をOFFにしてから、再度すべて入れ直すと、治るような気もします。
これについては、電源を切る際やノイズキャンセリング機能をOFFにする際でも音が出ないので、ひょっとすると
ヘッドホン側の問題?とちょっと思っています。
こちらはあまり頻繁ではないので様子を見ていますが、もう少し情報が整理できたら問い合わせをしようと思っています。
【追加】
これは個人的な感覚になるとおみますが
私としては本当にトラベル用?ってくらい音漏れします
(ノイズキャンセリングヘッドホンでは当たり前なのかもしれませんが)
ですから、電車内でも音を小さめにして音楽を聴いています。
音が小さい分外部からの雑音が入り、気持ちよく音楽が聞けないので手放そうかと考えています。
これから検討される方は
しっかり視聴をして、自分の気持ちよく聞ける音量で
音漏れがどれくらいかを確認してから購入した方がいいと思います。
書込番号:15311166
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > AH-NCW500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2013/12/14 10:58:36 |
![]() ![]() |
0 | 2013/12/03 22:14:55 |
![]() ![]() |
0 | 2013/06/15 22:22:19 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/13 17:52:55 |
![]() ![]() |
7 | 2012/11/08 10:55:18 |
![]() ![]() |
16 | 2012/11/02 0:47:49 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





