


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2 ボディ
GH2のシャッターを観察してみようと、レンズ外したり、SSを変えながらシャッターを切ってみて気がついたのですが、絞り値に応じてシャッター音の長さが変わるようなのです。
具体的には、
絞り値が低いとシャッター音が短く鳴る、
絞り値が高いとシャッター音が長く鳴る。
(SSは同じで、絞り値だけ変更)
装着していたレンズは14-140mmF4-5.8です。
体感ですが、F22 1/100の時のシャッター音がF4 1/15の時と同じ程度の長さになります。
(音の長さ F22 1/100 = F4 1/15 > F4 1/100)
ちなみにレンズを外すと絞り値を変更してもシャッター音の長さは変わりません。
実写した限りでは音が長くなるからといって露光時間が増えている事は無いようです。
他のカメラでは確認出来ない現象ですし、原理がわからなかったので質問させていただきました。
初歩的な勘違いをしている気もするのですが、原因をご存知の方がおられましたらお教えください。
書込番号:14596061
0点

>絞り値が高いとシャッター音が長く鳴る
絞り値が大きいとそれだけ大きく絞り込む必要があり絞り込む操作に時間がかかるから、シャッターボタンを押してから作動完了するまで、時間を余計に費やす
もしくは絞り込む操作自体に音が発生するとか
と勝手な想像をしてみました
多分、はずれでしょう...
書込番号:14596111
2点

>シャッター音の長さが
というのがどのようなことをさされているのか(どこからどこまでの音)
今ひとつ感覚的にわからないのですが、
シャッター自体以外の動作音も含んでいる、
ということでは?
ミラーレスはたしか、通常はシャッター幕は開いていて、シャッターを押すと一度シャッターが閉じ、
そこから通常の(一眼レフで言うところの)シャッター動作が始まったような?
>ちなみにレンズを外すと
絞り込み動作の時間は関係なくなるでしょうし。
もしレンズを変えたらどうなのでしょう?
書込番号:14596189
0点

>SSは同じで、絞り値だけ変更
>音が長くなるからといって露光時間が増えている事は無いようです
こんにちは
撮影モードが、A_絞り優先ですしたら、*シャッター音に長短があるのは当然です。
SSは、同じとしていますが、露出に変化が無いと言う事はAEが働いている事に成りますから、上記*の通り
シャッタースピードで適正露出にしています。
マニュアルモードにして、シャッタースピードを1/100秒とかに固定し→絞り値のみ任意に変更してテストして見て下さい。
レリーズから、撮影終了までの時間は多少は差が有るかもですが、シャッター音に長短は無い筈です。
同じ、シャッタースピードですからね。
書込番号:14596191
0点

早速の返答ありがとうございます。
>絞り値が大きいとそれだけ大きく絞り込む必要があり
>絞り込む操作自体に音が発生するとか
僕も絞りとシャッターの同期による遅延か、何かなのかなとも思うのですが・・・
仕組み的な部分が気になります。
GH2のプレビュー機能を使って絞り動作の音を聞いてみましたが、
かなり小さい音でシャッター音と勘違いすることはなさそうです。
>>シャッター音の長さが
>というのがどのようなことをさされているのか(どこからどこまでの音)
>今ひとつ感覚的にわからないのですが、
音の長さは、先幕が下りてからモーターの駆動音がするまでと考えています。
1、レリーズボタンを押す
2、先幕が下りて戻る
3、露光中
4、後幕が下りて戻る
5、モーター駆動音
という手順だと思います。
ちなみに開放時の音は「タタン、ジャ」絞った時の音は「ト、トン、ジャ」という感じです。(言葉で伝えにくいですが・・・)
音質は明らかに違うと感じます。(体感で申し訳ありませんが)
あと、僕の手持ちのレンズがこれしか無いので他のレンズを試すことが出来ません・・・
>撮影モードが、A_絞り優先で
撮影モードはマニュアルでテストしてます。
露光時間が増えている事は無いといったのは
SS1/100固定でF4 ISO200とF16 ISO3200で同じ被写体を撮影し、ヒストグラムの波形が同じレベルを示したからです。(ですが、音は違うのです)
他のGH2でも同じ現象が起きるのか気になります。
想像や考察があればお願いいたします。
書込番号:14596385
1点

detoneruさん こんにちは
自分の考えで 間違いかも知れませんが
マイクロフォーサーズ シャッター切ると 一度開いたシャッター幕閉じた後 シャッター切れるのですが
初めに聞こえるシャッター音はシャッターが切れる音ではなく シャッター幕戻った音でそれを シャッター切れる音と勘違いしているのではないかと思います
でも実際は シャッター幕閉じた後 絞り絞られ その後本当のシャッター切れるのでその絞られる分シャッター長く感じるのでは無いかと考えます。
解り難い書き方ですみません また間違っていたらごめんなさい。
書込番号:14596686
3点

皆さんの意見を踏まえて僕なりにも考えてみました。
絞り動作のために”待ち時間”が発生してると考えるのが妥当でしょう。
先幕と後幕の間の時間が増えているように感じるのに露出は変化が無いのを説明するために考えた仮説です。
1、レリーズボタン押す
2、先幕下りる
3、絞り動作
4、先幕戻る
5、露光中
6、後幕下りる
7、後幕戻る
8、モーター駆動音
以上の手順で動作しているのではないかと思います。
レリーズボタンを押してから先幕が下りるまでの時間は絞りに関係なく一定で、先幕が下りた時に最初の音がする、絞り動作完了後に先幕戻り露光開始。
正確な露光時間で後幕下りる・・・つまり音のタイミングと先幕戻るタイミングが実は違う。
もし、この仮説が正しければレリーズタイムラグが絞り動作によって変化することになりそうですが、計測機器がないので憶測ということで。
書込番号:14603909
0点

>SS1/100固定でF4 ISO200とF16 ISO3200で同じ被写体を撮影し…
こんばんは
ISO感度は、シャッター音に関係が無いのが普通ですね(^^
M_マニュアル
シャッタースピード:1/100秒
絞り値:F22 と F4
*ISO 感度は触らない。
これで、シャッター音に差が出ますか?
実感出来るほど、差が有るようでしたらカメラの仕様ですが、普通そう言う事は有りません。
原因は、パナソニックにお問い合わせに成られた方が良いです。
ISO感度変更で、差が出る事も無いと思いますが、もしそうならこの事も…
是非、パナソニックの回答を教えて下さいね。
書込番号:14604517
1点

detoneruさん こんばんは
自分もその様な感じに思います。
実際 専用レンズ使っている時 昼間のピーカンにも関わらず シャッター遅く感じること有りますし マウントアダプターの場合は実絞りの為か シャッター遅く感じること ありませんので。
でも感覚ですから 微妙な差だとは思いますが‥
書込番号:14605213
2点

robot2さん
記して頂いた設定で、シャッター音、変化します。
色々試した結果、絞り値の増加に比例してシャッター音間延びします。
シャッター音にISO関係ありません、絞りの変化に合わせて露出値を一定にするための措置でした。
>原因は、パナソニックにお問い合わせに成られた方が良いです。
これは発想が無かったです・・・(汗)
確かに機械のことですのでメーカーに聞けば確実な答えが返ってきそうです。
早速問い合わせてみます。ありがとうございます。
もとラボマン 2さん
実は僕も購入した当初から、晴れた昼間の光量バッチリな環境でスローシャッターの様な音になる、と感じていました。(普段はプログラムオートが多い)
絞りがどうやら原因だということは先日気づいたのですが。
マウントアダプターではこの現象が起きないとのことなので、仕様なんでしょうね。
ある意味では音で絞り値が分かる珍しいカメラなのかもしれません(笑)
メーカーから返答ありましたら、ご報告させていただきます。
書込番号:14611701
0点

メーカーから返答ありましたので報告します。
<絞りによってシャッター音が変化するメカニズム>
シャッターボタンを全押しする時、絞りの開閉動作がメカシャッターの
開閉の動作の間に入ります。
F値が大きい時は、絞りを大きく動かさないといけないため、
絞り値が大きいとシャッター音が長く鳴るように聞こえます。
<音の他に起こりうる現象(レリーズタイムラグ等)>
絞りを大きく動かす分、レリーズタイムラグも長くなります。
<他のカメラと違う理由>
H-VS014140:14-140mmレンズは、絞りの精度を上げる為、絞り動作に
若干時間がかかり、音の差になっております。
とのことでした。
予想通りの様ですね、レリーズタイムラグも変化するらしいです。
考えてみれば”絞り動作待ち”はどのカメラでも発生するのでしょうが、
GH2と14-140mmレンズの組み合わせで顕著に出るんだと思われます。
これにて解決とします。
解決に至るお知恵を頂きありがとうございました。
僕自身、GH2の?の部分が解消出来てスッキリとしました。
同じように疑問に思った方の参考になればと思います。
書込番号:14617003
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GH2 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/11/19 14:34:16 |
![]() ![]() |
0 | 2022/08/13 23:29:12 |
![]() ![]() |
1 | 2019/02/21 22:19:51 |
![]() ![]() |
1 | 2018/07/19 1:11:37 |
![]() ![]() |
17 | 2016/03/17 7:16:00 |
![]() ![]() |
12 | 2015/05/06 23:37:38 |
![]() ![]() |
4 | 2014/11/10 22:03:36 |
![]() ![]() |
0 | 2014/07/28 22:04:13 |
![]() ![]() |
11 | 2015/05/03 21:33:18 |
![]() ![]() |
3 | 2014/07/08 22:52:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





