


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2 ボディ
GH-2が欲しくて、毎日こちらの値段をチェックしていたのですが、黒の本体がビックカメラ.comで59800円のポイント10%付きで売ってて、注文しちゃいました。現在の最安値よりも、かなり安いので、一応、報告します。
書込番号:15358669
0点

GH3が12月13日発売されるので、安いと思います。
ただし、GH3は動画が高ビットレートで撮影出来ますが
もしかすると、画質はGH2のハッキングしたもの方が
良いかも知れません。
書込番号:15358948
1点

SLK1106さん
良かったやんか。
書込番号:15360321
0点

私は長らく使っていたGH1が不調になったので、今月初めにヨドバシで、64400円の10%還元で買いました。
発売から2年経ってるけど、高性能で使い易いカメラなので満足しています。
GH3にも興味はあります。良さそうなら2年後位には買うかも知れません。
今欲しいのはGH3よりも高倍率の電動ズームレンズです。
14-140の電動ズーム版出して欲しいです。NDフィルター内蔵(切り替え式)とか出来ないのかなぁ。
扱う店も少なくなって、GH2の掲示板も寂しくなって来たようで、購入を考えてる人にはそろそろラストチャンスかも知れません。
書込番号:15383640
0点

全開ズマールさん
14-140mmの電動ズームは欲しいですね。
この前、子供のスポーツを撮りに行きました。
ズームを多用するので、45-175mmを使ったら、
子供たちが近寄ったとき、入りきれませんでした。
元々。14-140mmを持って行くつもりでしたが、ズームが固いので
45-175mmにしました。
書込番号:15385350
0点

電動ズームレンズのラインナップは、もっと積極的に揃えて欲しい‥
と言うより、動画/静止画のハイブリット機としてのLumixGシリーズのアドバンテージを、もっと生かして欲しいものです。
質感や肌触りにこだわっているらしいGH3は、たぶんマルだと思うのですが、
「またこのスタイルか!」と言うのが正直な感想です。
私が期待しているのは、もっと独創的なハイブリットスタイル。
一眼レフでも無く、レンジファインダーでも無く、かと言ってAG−AF105のような業務用ビデオみたいなスタイルでも無く、強いて言うなら『ローライSL2000』のようなキューブフォルム。
そして動画の操作性を重視して欲しい!
まあ、言うのは簡単ですけどね。
書込番号:15388229
1点

俺も14-140の電動ズーム版希望
書込番号:15388468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Hello. > SLK1106さん 2012/11/18 20:49 [15358669]
>かなり安いので、一応、報告します。
情報ありがとうございます <(_ _)>
今回の 商品情報が 世間に知れ渡り、
これからの クリスマス商戦 や 年末大売出し までに 品薄になると、
お年玉袋の商品に されてしまいそうですね
私の妄想ですから ・・・・ そのようなことは、ナイナイ。ナイチンゲ―ル ○o。.(((((^^;
Have A Nice Day.
Hello. > 全開ズマールさん 2012/11/24 09:47 [15383640]
>今欲しいのはGH3よりも高倍率の電動ズームレンズです。
>14-140の電動ズーム版出して欲しいです。NDフィルター内蔵(切り替え式)とか出来ないのかなぁ。
右側 の アドレスは、 http://vimeo.com/15107344
「 GH13 Fujinon 14X9.5 lens test 」 と 題する 映像が Jay Shaffer 氏 から
2 years ago に 公開されていました。
それから 私は、パナソニックが 如何様な 交換レンズを 「企画してくるか!? 」と 妄想しながら
新製品 の 発表を 愉しみにしている カメラ 遊牧民 ?です ○o。.((((^^;
パナソニック には、電動ズーム機能付き交換レンズが 数本あっても ・・・
カムコーダーに 取付けるような レンズ じゃないですね
そのことを考えると、高倍率 の 電動ズームレンズ 開発順位は、「下位にある!?」 と 感じています。
だぁもんでぇ、カキコミを 二年ぐらい控えていましたが ・・・
「NDフィルター内蔵(切り替え式)とか出来ないのかなぁ。」の文章が続けとばかりに 反応しちゃいました
映像のような ズームレンズ になれば、
レンズ本体が 巨大化されて、販売本数 が 見込めず、
製品価格 に 影響を及ぼし、高額商品 になり 、 一部 の マニア にしか売れないかも?
また、14-140 ズームレンズ が 現状のままで 、電動化されても、
製品容積だけは、 肥大化しそうですね :-)
以前、2/3インチ・カムコーダ 用 の 交換レンズに、 1.4倍の コンバージョン・レンズを付けて
m4/3 の GH2 で使用する カキコミ がありました
高倍率の電動ズームレンズが 販売されると、如何様な形状になるのでしょうね
カキコミ 内容を 読みまして、暴走させちゃいました <(_ _)>
さて、投稿写真を拝見しますと、7-14 の ズームレンズ を所有されて居られるようですね ^^;
私は、7-14 の ズームレンズ で 撮影された 花火大会 の 映像 に 魅せられて 虜になりました。
でも、動画撮影される m4/3 ユーザーは、販売価格も手頃?であり、
NDフィルター が使用できる オリンパス の ズームレンズを 重宝されているみたいです
そこで、質問させて下さい。 <(_ _)>
7-14 の ズームレンズ 前玉は、大口径で 凸起しているが、 後玉は、小口径の 凹みの中にあるのでしょうか?
もし、後玉レンズ を 固定している 外周部分に ゼラチン・フィルターを 貼り付ける スペースがあれば、
その箇所に 顕微鏡の プレパラートを押え付けるような構造になっていると ・・・
「シート・フィルター が利用できるかも?」 と 考えるようになりました ^^;
やはり、私 の カキコミ 内容も ・・・
内蔵 フィルター の 活用方法に 分類されるのだろうか? ○o。.((((^^;
>購入を考えてる人にはそろそろラストチャンスかも知れません。
ネームバリューがある店穂で購入する場合、
最後 の 御買い得 チャンスになる 可能性もあるってことかな!? ^^;
情報ありがとうございました
Have A Nice Day.
書込番号:15396068
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GH2 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/11/19 14:34:16 |
![]() ![]() |
0 | 2022/08/13 23:29:12 |
![]() ![]() |
1 | 2019/02/21 22:19:51 |
![]() ![]() |
1 | 2018/07/19 1:11:37 |
![]() ![]() |
17 | 2016/03/17 7:16:00 |
![]() ![]() |
12 | 2015/05/06 23:37:38 |
![]() ![]() |
4 | 2014/11/10 22:03:36 |
![]() ![]() |
0 | 2014/07/28 22:04:13 |
![]() ![]() |
11 | 2015/05/03 21:33:18 |
![]() ![]() |
3 | 2014/07/08 22:52:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





