『仕様から』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:392g LUMIX DMC-GH2H レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GH2H レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GH2H レンズキットとLUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットを比較する

LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキット

LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH2H レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年10月29日

  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオークション


「LUMIX DMC-GH2H レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH2H レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH2H レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

仕様から

2010/09/24 17:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

スレ主 連盟さん
クチコミ投稿数:5件

小生はC社の信者のような者です。30年以上も買っていますが、昨年からパナに興味を持って雑誌や店頭で触っていました。 GH1を見ていましたが、今回のGH2はビデオが大きな進歩しています。
 C社の7DはさすがAPS−Cサイズからの映像ですので従来のビデオカメラから異質の綺麗さです。 ところが7Dはセンサーから30Pを取り出して60iにしていることから、動きにパラパラ感が出て気になります。パナは一眼デジカメで初の60Pからの60iで理論的には最高です。 それとC社のEFレンズは位相差方式で7DでのAFはとても使えないです
 パナはコントラスト方式で最高速なようで期待して店頭に出る日が待ち遠しいです。

書込番号:11962271

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/09/24 20:30(1年以上前)

御意

m(_ _)m

書込番号:11962962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/24 20:58(1年以上前)

センサーは異なりますが、FZ100の「60i記録、センサー出力 60コマ/秒」 と同じ仕様なのかな?

書込番号:11963094

ナイスクチコミ!0


スレ主 連盟さん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/25 08:29(1年以上前)

しげお だよ〜 さん 同じパナの FZ100と近く発売のAF105(¥80万)もセンサー60p読み出し書き込み60iです。 パラパラ感は動きの速い時にあるということです
その点GH2は理想的です。

書込番号:11965386

ナイスクチコミ!1


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2010/09/25 18:59(1年以上前)

C社の信者の人がC社のレスに一度も書き込みされていませんね。違った所の信者ではないですか?

書込番号:11968153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/09/25 19:11(1年以上前)

違った所の信者? どこにいるのかな。
人を勝手にパナ信者にしたてあげたいどこかの信者しか見当たりませんが、、、

書込番号:11968211

ナイスクチコミ!5


kawau〜さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:17件 自分で撮影した動画 

2010/09/25 23:34(1年以上前)

>7Dはセンサーから30Pを取り出して60iにしていることから、動きにパラパラ感が出て気になります。

EOS Movieでの記録60p時には撮像60コマ毎秒ですので(記録30p時は撮像30コマ毎秒、記録24p時は撮像24コマ毎秒)、動きは滑らかですよ〜ちなみにEOS Movieには60"i"の記録モードはありません。

2010年9月25日の現状ではNEXシリーズなどが記録60i時に撮像30コマ毎秒のようですね。(DSC-HX5Vなどは記録60i時に撮像60コマ毎秒)

自分がEOS Kiss X4を使用する限りでは、パラパラ感は日中の30p撮影の場合NDフィルターでSSが1/30以上高速にならないよう、また60pの場合は1/60より高速にならないよう固定してから露出調整(被写界深度も調整)するとパラパラ感はけっこう軽減できますよ。←EOSやLUMIX Gだけでなく、ビデオカメラでも基本的な対処法ですね。露出が手動で調整できない機種だと対処できませんが。

書込番号:11969756

ナイスクチコミ!1


スレ主 連盟さん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/27 11:36(1年以上前)

EOSでは Full HD(1920×1080)は30pで60pは
1280×720でフルサイズではありません。
なおセンサー出力は30pでも同じコマから走査線は一本おきの奇数フィールドと偶数フィールドに分けて2回取り出しています(インターレス) GH2はセンサー出力60pから一つ目のコマから奇数フィールド二つ目から偶数フィールドを取り出して60iの信号にして記録されています。完全な60iです(仕様から) おそらくフルサイズの民生用品ではTM−750が始めての60pだと思います。10月末にEDIUSが60p対応編集ソフトが発売されテレビも60p対応はパナの一機種だけ?
 なおシャッター速度は話は別次元です。

書込番号:11976436

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH2H レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GH2H レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月29日

LUMIX DMC-GH2H レンズキットをお気に入り製品に追加する <217

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング