LUMIX DMC-GH2H レンズキット



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット
コンデジのHX5Vには、1920x1080 60i動画があるので
見比べました。
左上 静止画 GH2 28mm
左下 動画 GH2
右上 静止画 HX5V 24mm
右下 動画 HX5V 30mm
動画静止画ともHX5Vの方が広角です。
SONYの発色は明るめ、赤っぽい、GH2は暗め、青っぽい。
HX5Vの最広角の画面は歪補正がない。
GH2
http://www.youtube.com/watch?v=Gm3GJIBz6ZY
HX5V
http://www.youtube.com/watch?v=pnu_XwAThok
書込番号:12179037
3点

別な板でGH2のズームテストサンプルをここでも載せておきます。
http://www.youtube.com/watch?v=u-3uLM1WS
k4
GH2の14-140mmズームレンズは、ズーム操作が固いので、廻しているうちに
カメラがぶれてしまいます。
ズームアシストレバーを購入し、使い方に慣れると手持ちでも
ズームがやっと出来ます。
書込番号:12179345
1点

今から仕事さん ありがとうございます。
私もWX5を活用しているので、GH2とHX5V又はWX5の比較を期待していました。
HX5Vはよく健闘していますね。
風景に関しては色合いの違いはあるものの、解像感はあまり変わらないないように感じます。
書込番号:12179353
1点

元の動画をフル画面で見ると、GH2の方がクリアで解像感に差があります。
書込番号:12179433
1点

こうやって比べるとHX5Vもなかなかの画質ですね。
HX5Vは明るめに写るので、パッと見は好印象。
ただ、HX5V動画の樽型歪みはいただけません。
右の電柱がグニャっと曲がっています。
静止画の撮影設定は、両機共プログラムオートでしょうか?
>元の動画をフル画面で見ると、GH2の方がクリアで解像感に差があります。
GH2は動画に力を入れているだけあって高画質なんですね!!
書込番号:12179499
1点

まるるうさん
静止画は、pモード 露出補正±0で撮影しています。
HX5Vの動画の問題は音声ノイズと暗所性能です。
良い点、良くない点がはっきりした機種ですが、良い点で十分カバーできています。
書込番号:12179622
2点

仕事さん、とても参考になりました!
TC1やGRに熱狂していた生粋のコンパクトカメラ好きですが
α55の登場を機にレンズ交換式に足を踏み入れました。
その世代のサイバーショットは革命的でしたね。
GH2は携行性と作画の自由度でとても手堅いカメラという印象です。
もう半まわり(^_^;)大きくなっても良いので
あかるいつくりのいいレンズが選択肢にあるといいですね。
AG-AF100がリリースされたので
まったく期待が持てない話ではないかなと妄想中です。
書込番号:12179724
2点

私もHX5Vを所有しており、近いうちにGH2の購入も考えていますのでとても参考になります。
できれば歩きながらの手持ち動画撮影の比較も見たいものですね。
書込番号:12180085
1点

今から仕事さん
GH2を勉強中ですのでお尋ねします、冒頭のサンプル映像で左右比較して
道路上の木陰がGH2はほとんど認識できません、HX5Vの路上には木陰がはっきりと確認
出来ます、この差は何があるのでしょうか?
書込番号:12185953
2点

>道路上の木陰がGH2はほとんど認識できません、HX5Vの路上には木陰がはっきりと確認
>出来ます、この差は何があるのでしょうか?
横から失礼いたします。
私もこれ、気になりました。
GH2で撮影するときは曇っていたのかな? と勝手に思っていますが違いますか?
書込番号:12185992
1点

HX5Vを撮った後、すぐに曇ったようです。
撮影場所は、日が当たらないので、気づくのが遅れました。
書込番号:12186340
1点


シベリヤさん提供の動画はすごいですね。 まあ、彼はプロなんでしょうけど。 質的にはビデオカメラで撮ったと言われても分からないぐらい。 ホテルの廊下のシーンなんかは、ステディカムも使用してるんでしょうね。
書込番号:12187619
2点

まるるうさん
今から仕事さん
コメント有難う御座います、
>GH2で撮影するときは曇っていたのかな? と勝手に思っていますが違いますか?
という事でしたか。
書込番号:12188130
1点

シベリアさん
手持ち動画なかなか良いですね。買う気が倍増しました。
確認ですが、720Pって書いてありますが、フルハイビジョンではなくハイビジョンの動画ですかね?
それにしては綺麗な画像と思いますが。。。。
書込番号:12190575
1点

静止画での比較でも空の色、明るさはだいたい同じなのに木を見るとGH2は暗いですね。静止画、動画にかかわらず同じ傾向があるのではないでしょうか。
書込番号:12197502
2点

子怡さんへ
>静止画での比較でも空の色、明るさはだいたい同じなのに木を見るとGH2は暗いで
>すね。静止画、動画にかかわらず同じ傾向があるのではないでしょうか。
私の質問に
>道路上の木陰がGH2はほとんど認識できません、HX5Vの路上には木陰がはっきりと確認
>出来ます、この差は何があるのでしょうか?
スレ主さんが
>HX5Vを撮った後、すぐに曇ったようです。
>撮影場所は、日が当たらないので、気づくのが遅れました。
撮影環境の違いも認識してください。
書込番号:12198709
0点

その人に何を言っても無駄ですよ。
パナ製品い難癖つけるのが好きなだけですから。
書込番号:12198913
0点

GH2KとHX5Vは、ここの最安店で 5 倍 くらいの価格差があるのですね。
液晶テレビですと、オリオン16型と、東芝レグザ42型・シャープ46型くらいの感覚
でしょうか。
どちらもフルHDのリアル60i動画ですが、
・小型軽量(コンパクトさ)
・パワーズーム
・アクティブ手ぶれ補正
(ワイドエンドの「アクティブ」だけでなく、全域で14-140レンズよりHX5Vの手ぶれ
補正がよく効いてるかも?)
あたりは、HX5Vに軍配が上がります。
軽い気持ちで動画をチョイ撮りしたいユーザーにとって、その3点って実はどれもすごく
重要だったりしますね。
静止画は圧倒的にGH2が良いのですが、
書込番号:12199129
2点

>HX5Vを撮った後、すぐに曇ったようです。
>撮影場所は、日が当たらないので、気づくのが遅れました。
空の色、雲の形状からほとんど同時の撮影で、曇ってなんかいないのでは?
だから
>SONYの発色は明るめ、赤っぽい、GH2は暗め、青っぽい。
とスレ立てたのでは?変ですね。
書込番号:12199712
1点

cop10さん
>空の色、雲の形状からほとんど同時の撮影で、曇ってなんかいないのでは?
HX5V撮影時の道路面での木陰の出来方から、撮影者の右斜め後方に太陽があるのが判ります
ですから、其の方向に雲が掛かった後に、GH2の撮影をすれば、スレ主さんのコメントの通りです、
前方に見える青空はなんらの影響もありません。
書込番号:12199784
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/11/19 14:34:16 |
![]() ![]() |
0 | 2022/08/13 23:29:12 |
![]() ![]() |
1 | 2019/02/21 22:19:51 |
![]() ![]() |
1 | 2018/07/19 1:11:37 |
![]() ![]() |
17 | 2016/03/17 7:16:00 |
![]() ![]() |
12 | 2015/05/06 23:37:38 |
![]() ![]() |
4 | 2014/11/10 22:03:36 |
![]() ![]() |
0 | 2014/07/28 22:04:13 |
![]() ![]() |
11 | 2015/05/03 21:33:18 |
![]() ![]() |
3 | 2014/07/08 22:52:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





