LUMIX DMC-GH2H レンズキット



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット
GH2またはGF2の購入を検討しています。
この2機種が候補になったのは以下の理由です。
1.ソニーのコンデジ(WX-5)の動画が予想以上に素晴らしく、動画
の評判が良いパナソニックのデジカメに、さらに期待している。
2.パソコンを、Sandy BridgeのCorei7に買い換えたので、AVCHDでも
そこそこ編集できる環境が整った。
3.動画と静止画を1台で撮れると嬉しい。
4.大型センサーで、被写界深度の浅い動画を撮ってみたい。
GH2に不安を感じている点は、次の通りです。
1.AF性能
最近の家庭用ビデオカメラ並みに追従するか、とりあえずAF
が効くという程度なのか。
2.発熱
夏の屋外でも、連続撮影ができるかなど。
3.暗所性能・高感度画質
パナソニックのコンデジ(FT-1)の動画(AVCHD LIGHT)の
画質が非常にがっかりだったが、GH2は大丈夫か。
4.バッテリーの持続時間
カタログ値は実使用で65分となっていますが、気温5度位の
寒い日でも30分以上撮影できるか。
現在、主に使用しているのは、以下の機種です。
スチル 一眼レフ CANON EOS7D・EOS KISS 2
コンデジ SONY WX-5、PANASONIC FT-1
動画 SONY CX500V、CANON XH-A1
主な用途は、子供の日常・イベントと、旅客機撮影です。
このような目的に、GH2・GF2は適しているでしょうか?
実際にお使いの方、または使ったことがある方のアドバイスを
お待ちしています。
書込番号:12863416
1点

GH2の動画は、センサー60コマ/秒の1920x1080 60i、1280x720 60pと高画質の
1920x1080 24pがあるので、動画が好きな人に向いた機種です。
それと、動画でもマニュアル撮影が出来ます。
暗所動画:http://www.youtube.com/watch?v=otne0qpzyHc
最後まで見て下さい。Pモードと夜景モードです。
超望遠:http://www.youtube.com/watch?v=BPfTrLYfwuA&feature=relmfu
100-300mm望遠+1.7倍テレコン
24p高速シャッター:http://www.youtube.com/watch?v=cRYkbOxeB7o
書込番号:12863702
1点

SD1/HF10/CX500/FT1所有、今GH2を動画でもメインで使用しています。
まともな動画を撮りたいならGH2にされた方がいいと思います。
1.
非常に優秀な方だと思いますが、
被写界深度の関係もあって、
通常のビデオカメラ並み、は期待しない方がいいでしょうね。
2.
まだ誰も夏は体験していないのでは?
3.
FT1など比較になりません。
同じ明るさのレンズならCX500より上です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12211620/#12327284
私は暗めだと明るい単焦点レンズを使うことが多いですが、
ズームレンズだと優劣が逆転する場合もあるかも。
が、
動画だと増感しても結構使えると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12211620/#12320184
4.
GH2に限らず、ですが、
実撮影の前に構図や設定を確認したりしていますので、
撮影頻度にもよるでしょうが、
予備電池は必須だと思います。
気温5℃もあまり実績はありません。。。
書込番号:12863944
0点

SONY GH1 ,canon HV30,SONY CX550V,Lumix GH2で動画専門です
最初にGH2で不安に感じたことが、手動ズームでのAFの精度でした、
パン、チルトでのフォーカスの迷いをテスト撮影しました
http://www.youtube.com/watch?v=bKJMlRlVfaU
次に移動体の追尾フォーカスの状況です
http://www.youtube.com/watch?v=VqCkUJYneew
ビデオカメラとは違って戸惑う場面もあります。
書込番号:12864159
0点

みなさん、大変参考になるアドバイスをいただきまして、ありがとうございました。
>今から仕事さん
私はビデオで夜景を撮ったことがないために他機種との比較がイメージできません
でしたが、夜景モードは大型センサーが生かされているのでしょうか。また、暗めの
室内での写りは、ノイズの出方など、どうでしょうか。
超望遠の飛行機映像では、画面に同心円で縞々というか虹のようなパターンが出て
いますが、あれはyoutubeで圧縮された時のノイズですか。それとも、カメラまたは
レンズの特性ですか。
24p高速シャッターは、かなりパラパラ感がありますね。明るいシーンではND
フィルター必須ですね。
>グライデルさん
EOSやαなどの一眼デジカメでは、夏場の撮影は非常に困難だと聞きますので、
発熱問題が気になっています。たしかに発売後にまだ夏はきていませんので、GH1
はどうだったかを調べてみます。
>ishidan 1368さん
リンクはGH2ズームテストとなっていましたが、手動ズーミングの参考になりました。
また、スキーの映像はパンフォーカス気味ですが、レンズは14-140ではないのでしょ
うか。それとも、広角側で絞るとこのくらい被写界深度が深くなるのでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:12867354
0点

同心円の件、テレコンの悪さで、周辺部が暗くなっているためです。
それと、YUTUBEだとビットレートが低くなるので強調されます。
書込番号:12867541
0点

>レンズは14-140ではないのでしょうか。
ご指摘のとうりで、ワイド端での撮影です、減光フィルター無しですので
被写界深度はここまで表現できます。
書込番号:12867751
0点

皆さんのアドバイスや貼っていただいたリンクを拝見し、もう少し考えてみること
にしました。(我慢できずに買ってしまう可能性もありますが…)
動画の画質は良いということはわかりましたが、スチルの画質(特に室内撮影など
における高感度画質)とAF性能に不満が出そうに感じました。また、過去に1度は
10万円を切ったものの、現在は上がってしまっている状態だということもあります。
GH3が発売されるまでは1年くらいかかりそうですが、GH2のスチル画質に
不満を感じてGH2とEOS7Dの両方を持ち歩くようになっては、意味がなくなっ
てしまうので、よく考えようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12885374
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/11/19 14:34:16 |
![]() ![]() |
0 | 2022/08/13 23:29:12 |
![]() ![]() |
1 | 2019/02/21 22:19:51 |
![]() ![]() |
1 | 2018/07/19 1:11:37 |
![]() ![]() |
17 | 2016/03/17 7:16:00 |
![]() ![]() |
12 | 2015/05/06 23:37:38 |
![]() ![]() |
4 | 2014/11/10 22:03:36 |
![]() ![]() |
0 | 2014/07/28 22:04:13 |
![]() ![]() |
11 | 2015/05/03 21:33:18 |
![]() ![]() |
3 | 2014/07/08 22:52:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





