オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキット
【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキット
急いでます!
海外旅行に行くので、マイクロ一眼カメラの購入を考えています。
コンデジしか使ったことのない初心者なのですが、
コンデジでは取れないような雰囲気の写真が撮りたいと思っています。
候補としては、ペンタックスQ か オリンパスペンE-P2のどちらかを購入したいと思っています。(見た目の可愛さで候補として選びました)
プレミアムキットの付属のレンズは、どんなシーンや物をとるためのものですか??
このレンズ1つあれば、海外旅行は大丈夫ですか??
本当に初心者なので優しく教えて頂けると助かります。
書込番号:13611391
0点

このキットのレンズはパンケーキと言って、薄型軽量のオシャレなファッションレンズです。
ズームもできませんので、自分で近付いたり、遠逆かったりして写る大きさを調節します。
日常の身近な物や街角など向きと言えます。
Wズームキットを選んで下さい。
標準ズームの方は、広角からちょっとした望遠まで、
望遠ズームの方は、ちょっとした望遠から超望遠までをカバーしますので、
殆どの場面に対応できるでしょう。
書込番号:13611451
3点

>候補としては、ペンタックスQ
基本的にはコンデジなので用途には合わないでしょう
>プレミアムキットの付属のレンズは、どんなシーンや物をとるためのものですか??
「単焦点です」 つまり
・ズームできません
「いわゆる広角レンズで画角対角60度ぐらいです」
・両手を「前へ習え」してその手を60度(正三角形の角度)に
広げてみてください
その広げた手の延長線の範囲がこのレンズで写真を撮ったとき
「右上から左下まで」で写る範囲です
「F2.8です」
・「やや大口径」といったところです
仮にゆっくり歩くぐらいの人を撮るとして晴天屋外〜曇天屋外程度なら
あまりノイズジャリジャリにならずブレずに撮る事ができます
屋内ですとちょっと厳しいですがノイズが出てOKなら
ちゃんと撮ることはできます
書込番号:13611460
1点

>急いでます! 海外旅行に行くので、
いつからでしょうか?
買ってすぐは、正直、お勧めしません。
万一不良品だった場合どうしようもなくなる
慣れていないとミスる確率が高くなる
万一操作がわからなくなったら?
何度も同じところに行かれているならいいでしょうけど。
>プレミアムキットの付属のレンズは、
17mmの単焦点ですから、
一般的なコンデジのようなズームはできません。
(コンデジはなにを使われているかわかりませんが。)
ということで、海外旅行には向いていないかも。
これも使い方、被写体は人それぞれですから一概には言えませんが。
ズームではない、ということは
大きく撮りたいときは自分が被写体に近づき、
広範囲を撮りたいときは自分が下がる。
ということです。
(物理的限度などによる制約が発生しやすいです。)
一度今使われているコンデジで、レンズの焦点距離を35mmに固定して使ってみてください。
それとほぼ同じ感覚になると思います。
書込番号:13611463
1点

付属のレンズはM.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8の単焦点レンズ
単焦点レンズなのでズームできない固定焦点のレンズですが大丈夫でしょうか?
初めての一眼なら14-42mm位の標準ズームが付いている方が無難だと思います
ま、分からないかもしれませんが昔のバカチョンカメラのピッカリコニカとかオートボーイとかは広角ぎみの単焦点レンズが付いていましたから慣れれば不便さは感じないとは思いますか
書込番号:13611465
1点

>コンデジでは取れないような雰囲気の写真が撮りたいと思っています。
単焦点レンズで好みの作品を撮れると思います。マイクロフォーサーズは、パナソニックからも発売されていますので、今後、単焦点レンズを増やせば作品の幅も膨らみます。
ただ旅行でお使いならズームレンズの方が良さそうです。
書込番号:13611480
2点

旅行に持って行くならボディ+14-150mmズームレンズをつけっぱなしでもいいと思います。さらに9-18mmがあればベストかな。
それと予備のバッテリーは絶対に必要です。
ペンタックスQは何より小型でレンズ交換ができることを優先する人向けで、画質はコンデジと変わりません。
書込番号:13611488
2点

こんにちは
今回は、使い慣れたコンデジをお持ちになった方が良いです。
帰ってから ゆっくりと、レンズの事やデジ一の事に付いて調べたり勉強しましょう。
カメラは、色々の選び方が有りますが、可愛さで選ぶのも良いです。しかしその内容も調べるようにします。
付いているレンズの事は、カタログを見たりメーカのサイトに有る使用説明書が有ります。
レンズ選択と撮影については、こちらを…
http://dowjow.com/workshop/
書込番号:13611490
2点

ペンタックスQはレンズ交換出来るだけのコンデジですよ
性能に関してはコンデジ高級機以下になりますので
「コンデジでは取れないような雰囲気の写真が撮りたいと思っています。」の用途には向きません
ではコンデジしか使ったことのない人がE-P2を使うと昼間は問題はありませんが
E-P2には内蔵フラッシュが付いていませんよ
予算もあると思うので今回の用途ならパナソニックGF2もしくはGF-3を選ばれるのが良いかもしれませんよ
書込番号:13611530
1点

うちのワイフにコンデジの古いをあげた。
ズームタイプだけど、単焦点としてしか利用しない。
単焦点は悪くないと思うが、17mm (換算 35mm)は、ちょっと寂しい。
ボディだけ買って、レンズは9-18mm を購入するのがいいかな・・・
望遠なんて旅行で使う機会はほとんどないですから、持っていくだけ
無駄です。
書込番号:13611570
2点

decodeco123さん こんにちは。
プレミアムキット付属のレンズは、フルサイズ換算35oの広角レンズで、明るさはF2.8のレンズが付属となります。
画角的には私は好きな画角ですが、ズーム出来ませんのでコンデジでズームを使用されていたのなら不便かも知れません。
レンズの明るさはF2.8なので極端に明るいレンズではないですが、通常のズームから比べると約二段早いシャッターが切れるので使用しやすい明るさだと思います。
ズームが必要ならばズームキットが良いですし、このキットはパンケーキレンズにプロテクターなどが付いているみたいです。
書込番号:13611650
1点

11-22mmも良いかも。
http://review.kakaku.com/review/10504010775/
私は持ってませんが、評判いいですね。
コンデジは24mmくらいが最低限なので、それ以上の写真が
ゆがみ少なく撮れます。コンデジの広角系の問題は、ゆが
みが強すぎることだと思っています。
ま、しかし、やっぱりどちらかといえば9-18mmですね。
換算28mm では、大部分の建物は部分撮影しかできません。
パナソニックの7-14mmもおすすめ。
書込番号:13611652
1点

E-P2はフラッシュ付いていませんが、大丈夫ですか?
既に旧型ですし、E-P3ならばフラッシュ内蔵なので、
どうせコンデジ以上を目指すならば、
コンデジの機能を網羅したE-P3がお勧めです。
『撮り方手帳』みたいな本が出ていますから、
そういった本を購入して、勉強してみると、よりイメージが湧きますよ。
書込番号:13611667
1点

大きさを気にしないなら、この予算ならエントリークラスの一眼を買った方が間違えない写真が撮れそうです。
中古も含めて、レンズは豊富ですよ。
書込番号:13611684
1点

ぶっちゃけ昼間ならバカチョンカメラよろしくどんなデジイチでもまともな写真が撮れるので…。
ただQは映像素子のサイズが普通のコンデジと同じですし、デジイチの様な絵が撮りたいならペンでしょう。
レンズは多少妥協して広範囲を撮る為に高倍率?
書込番号:13611686
1点

ケニアににいくならシマウマとかライオンとか撮るでしょうから望遠がほしいですね。
イタリアに行くなら建物とか撮りたいから広角が欲しいでしょうね。
カイガイって日本以外の地球全部という意味ですから、まずそこをもう少し説明した方がいいと思いますよ。
おおざっぱに「カイガイに行く」んじゃなくて、どこ行くの?
ガイジンより何ジン?
ガイコクゴじゃなくて何ゴ?
ガイコクじゃなくて何コク?
ガイシャじゃなくて何シャ?
ガイコクセイじゃなくてどこセイ?
そのほうが大事です。
エンジョイカイガイライフ!
書込番号:13611865
2点

変なの↑がひとり紛れ込んでいますが、スレ主さんは
>海外旅行に行くので、マイクロ一眼カメラの購入を考えています。
とお書きになっているので、ハワイだろうがヨーロッパだろうがアフリカだろうが、
とにかく海外旅行で何か記念になる写真を撮りたいのだと考えるのが普通でしょうね。
北極圏でオーロラを撮るのとワイハーで水中写真を撮るのとではお薦めカメラが違うとか言いそうな雰囲気ですが、
そういう極論バカ的なアドバイスなんてはっきり言ってこの掲示板ではまったく無意味ですよ。
書込番号:13611930
6点

みなさん、回答ありがとうございました。とても参考になりました!!
使い慣れたコンデジを持っていこうかとも思ったんですが、
家族共有で家族が使うと言っていて今回の旅行に持っていけないので、
それなら旅行を機にデジタル一眼カメラを購入して、
素敵な写真を撮れたらなと思ってました。
E-P3をお勧めしてくださった方がいるんですが、初心者なのでいきなり10万近くは何となく気が引けて、候補から外したんですが、これから数年間使うことを考えるとやはりE-p3の方が良いんでしょうか??
ちなみにペン E-P2 プレミアムキット ホワイト(M ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 パンケーキ、花文字入りレンズキャップ、プロテクトフィルターキット)とMED14-42mmF3.5-5.6 SLVのセットが69800円って妥当な金額でしょうか??
これなら自分でズームのレンズを購入した方がいいでしょうか??
E−P2にあう値段もあまり高くないお勧めのズームレンズはありますか??
書込番号:13611987
0点

見た目で選ぶのもいいけど、もうちょっと色々見た方が良いのでは?
私が、M4/3でお勧めするとしたら、
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL1s ダブルズームキット
LUMIX DMC-G3W-W ダブルレンズキット
LUMIX DMC-GF3W-W ダブルレンズキット
LUMIX DMC-GF2W-W ダブルレンズキット
上記の比較です。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000216767.K0000261378.K0000261383.K0000169842.K0000168918
ただし、オリンパスはダブルズームなので、望遠レンズ使用時に使いやすくするため
電子ビューファインダー VF-2
の追加購入をされた方が良いと思います。
思い入れのあっての、E-P2の購入は良いと思いますが、ちょっと高めだと思います。
書込番号:13612228
0点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000068068.K0000155409.K0000068067
使い勝手はレンズキットがいいと思いますが、E-P2ではブラックしかないようですね。
パンケーキキットを買って、14-42mmのズームレンズを買い足すのもいいと思います。
書込番号:13612962
1点

decodeco123 さん今晩は。
上の板でty67さんが即ゲット?でE−P2プレミアムキットのホワイトの情報をあげられていますが(10/11 9:38)イートレンドで39,800円ですね。これならレンズを買う感覚でいいのではないでしょうか。まずはこれを買って海外旅行に行かれてはいかがですか。
レンズはパンケーキの17mm1本、この方が思い出に残る写真が撮れると思います。
書込番号:13613358
1点

先日プレミアムキットを\39,800で買いましたので、14-42mm付きで\69,800は少々高い気がします。
プレミアムキットを販売していた店で、GF3ダブルレンズキットが\41,800で出ています(ストロボ内蔵です)。
http://www.e-trend.co.jp/camera/1/1682/product_433390.html
書込番号:13637533
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 プレミアムキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2019/09/04 18:42:03 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/11 22:49:27 |
![]() ![]() |
21 | 2015/02/27 17:24:01 |
![]() ![]() |
12 | 2015/02/26 16:05:23 |
![]() ![]() |
12 | 2015/02/21 3:31:10 |
![]() ![]() |
7 | 2013/03/21 7:49:13 |
![]() ![]() |
8 | 2013/08/10 11:17:30 |
![]() ![]() |
4 | 2012/09/22 9:32:10 |
![]() ![]() |
11 | 2012/08/11 12:56:50 |
![]() ![]() |
18 | 2012/08/11 11:40:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





