


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2C レンズキット
GF2かGF3か悩んでいます。ステレオマイクとモノラルの違いも気になります。でも新しいGF3の方が新しいだけあるのかと思っています。レンズもWかXかでGF3にするなら悩んでいます。Wの方がお得の様な気もします。後でWレンズを買うのは高そうだし。でも、1個で小さいXレンズも魅力です。ちなみに電気屋では、GF3WとGX1がおいてあり触ってみたところシャッタースピードが凄くGX1の方が速く感じました。まだGX1は高いので手が出ません。良いアドバイスをお願いします。
書込番号:14002120
0点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000293461.K0000261383.K0000169838
予算があればGF3Xがレンズも含め小型でいいと思いますが、予算次第ではGF2もありますね。
但し、GF2のメリットとしては値段が安いことと、外付けストロボや外付けEVFが使えます。
書込番号:14002266
1点

LUMIXGF2 さん こんにちは。
お安く満足のできるのはGF2の様な気がします。
GF2にするのでしたら、
お早めに買われ名いと、
安売り店がなくなってしまいます。
書込番号:14002363
0点

GF3はアクセサリシューまで省略してコンデジみたいですけど。
GF3の吊り金具、コンデジLX5のやつのように小さいです。
思いっきり携帯性重視でGF3、重厚さ?でGF2。
書込番号:14002625
0点

親へのプレゼントで同じくGF2とGF3で悩みましたが、
結局GF2にしました。
決め手は、GF2の後ろダイアルでした(笑)
思った以上に便利でしたので。
書込番号:14002710
0点

LUMIXGF2さん、こんばんは。
つい先週GF2のレンズキットを購入しました。
24,800円にポイント10%という安さにつられたのですが、買ったあとにGF3となにが違うのかなと思って調べた感じでは、一番の違いは大きさなんじゃないかと思います。
でもGF3には電動ズームキットがあるんですよね。
レンズで決めてみてもいいかもしれませんね^^
書込番号:14002998
1点

LUMIXGF2さん
急がんねんやったら
GX1が、予算内に下がるまで待つ。
書込番号:14003799
0点

そうですね、値段からみるとGF2WもGF3Wもそんなにかわらないし、GF3Xもメチャクチャ差がないと思うとどうなんでしょうか?XレンズはWレンズの代わりになるんでしょうか?どう違いがあるのでしょうか?GX1も魅力です。まだまだ高いし、すぐに値崩れするでしょうか?新機種の噂もないし。よろしくい願いします。
書込番号:14004215
1点

LUMIXGF2さん こんにちは
基本的には余り変らない2機種ですので デザイン・大きさにこだわりが無ければ安い方で良いと思います。
自分が買うのであれば 今後主軸になるのはXレンズとなり 14oレンズセット無くなる可能性もあるので‥
今後まだ値段落ちる可能性が有るXレンズは今回はパスし GF3レンズセットせ14oキープしておき GX1値段が下がった時にXレンズセットで買い2台体制まで持って行くと思います。
書込番号:14004561
0点

LUMIXGF2さん
値崩れは難しいで
他社から新製品出たら下がって来るからな。
書込番号:14005375
0点

Buon giorno. > LUMIXGF2さん 2012/01/09 20:19 [14002120]
>GF2かGF3か悩んでいます。
>ステレオマイクとモノラルの違いも気になります。
こちらは、救助隊の ルー 視玖珠だ。
現在運行中のキャメラ号の損害状況を報告せよ? ^^;
なんちゃってね
この手のキャメラ号は、持ち出し方 (使用頻度) を想定しながら 購入することが望ましい ^^;
複音(ステレオ)ソナー機能があっても、聴音(動画)しない感覚ならば ・・・
単音(モノラル)ソナーであっても 無用の長物になる
もし、モノラル音だけでも記録する努力をすれば 、写真以上の想い出が 後々脳裏に浮かぶきっかけになりますよ
そのような発想は、ニコンの カメラ開発のほうが パナソニック より 鮮明ですけどね ^^;
ボクは、GF3 と 14mmレンズセット。が ・・・ 例えば、アマゾン価格で、 30k付近だと 迷うけどね
25k以下ならば、
私は 将来設計も考えずに ・・・形振り構わずに購入します! 身の丈知らず?、愚かなオレかな? ○o。.(((^^;
まぁ〜。その価格は、パナソニックが 太っ腹を見せてくれたら 実現しそうな 価格帯かも?
近頃、パナソニック や オリンパス から 供給される 殿堂入りズームレンズは 魅力的要素がありますから
交換レンズを買い増しする愉しみを想像するだけで ・・・ 新たな悩みが 快感に変わっちゃう 商品だと思います
ちょい撮り 野郎の私には、ニコン・ONEも気になりますが ・・・
ミラーレス・カメラでは、m4/3 が先行していますし、 、
パナソニックの交換レンズ開発力を評価すれば、
今、購入しても 今後も良い製品を供給してくれる製造メーカーに思えますね
Ciao !
Buon giorno. > もとラボマン 2さん 2012/01/10 11:05 [14004561]
>基本的には余り変らない2機種ですので デザイン・大きさにこだわりが無ければ安い方で良いと思います。
こだわりがなければ、のカキコミに 異論なし。
>自分が買うのであれば 今後主軸になるのはXレンズとなり 14oレンズセット無くなる可能性もあるので‥
えぇ、14mmレンズセットがなくなると ・・・ 下限値のプライスが、いちだんと下がっちゃたり
ダブルレンズセットの魅力が薄れるんじゃないかな? ^^;
私は、14-42mmズームレンズの製造コストを考えてみると、
14mmレンズが オークション・プライスで逆転している?現状に違和感がある
本来の?ダブルレンズセットの目的は 購入直後から レンズ交換する愉しみを味わってもらい 、
新しい 交換レンズを 購入してもらう動機付けになる魂胆だと考えています。 ^^;
だけど、パナソニックは 魅力的な 交換レンズを供給しているが、
ホームページを視ていると・・・ 製品を販売したい意欲が消費者へ伝わってこないんだなぁ〜。 ○o。.(((^^;
パナは、消費者に ダブルレンズセットの 特色説明を 丁寧にしないと ・・・
まともな製品が 手抜き製品になり、信用を落として、撤退につながりかねない? ○o。.(((^^;
パナソニックが考えるダブルレンズ・セットの狙いは、よ〜わからんが ・・・
女性のハンドバックにも入る 明るくて 軽い薄型レンズセットは、毎日カメラを持ち歩ける組み合わせであり、
撮影画角に変化が付けられる手動ズームレンズは、
堅牢性と若干だけど省エネ性能を兼ね備えた本格レンズだと、オレは解釈して購入するだろう
パワーズームレンズは、動画撮影をサポートするレンズってことで如何でしょうか?
Ciao !
書込番号:14006265
0点

そうですね。もっと悩んでしまいます。GF2WかGF3WかGF3Xも値段的に5千円弱しかかわらないと思うと、あとは、GX1を値段が下がってから買うという前提だと、GF2は形がよく似ているからどうかなと思うし、GF3にしてもいいのですが4千円弱でレンズがWとXにするか、でもXレンズの場合ボディーとレンズで買った場合、Wレンズに比べてもお得感が感じられないですが。困りました。
書込番号:14009072
0点

LUMIXGF2さん
それは、難しい選択やな。
書込番号:14009238
0点

Buon giorno. > LUMIXGF2さん 2012/01/11 12:26 [14009072]
>もっと悩んでしまいます。
それを メーカーの おもう壺?に はまったというのでしょうか? ^^;
ここでの カキコミは、やさしく表現されていますよ。 たしか沼でしたね
いなかの和式便所ならば、キャッシュバックという 御釣り が帰ってくることもある? ○o。.(((^^;
田畑に仕込んである野壷もあると思うけどさぁ、 不適切 カキコミをしまして失敬失敬。
>GF2WかGF3WかGF3Xも値段的に5千円弱しかかわらないと思うと、
>あとは、GX1を値段が下がってから買うという前提だと、GF2は形がよく似ているからどうかなと思うし、
フィルムカメラを 冷凍食材だと思えば、 デジタルカメラは、生ものだ。
だけど アナログ製品の感光剤や現像薬剤は、生もの的な 取り扱いになり、劣化も考えられる
その対極の デジタル技術だと、AV データは日持ちする食材になちゃうね ○o。.(((((^^;
目の前を流れる 回転寿司のような 御得な 一品の 食い逸れだけは、避けるべきでしょうね
デジタル技術の恩恵は新しいカメラに応用される場合もあれば、コストダウンを兼ねる場合もあるかも?
CPU の 性能が上がっても、値段が下がることも ありますでしょ? ^^; 如何でしょう
どの機種を選ぶのか? それは、予算と 個人の 趣味思考に合わせてください。 ○o。.(((^^;
>GF3にしてもいいのですが4千円弱でレンズがWとXにするか、
>でもXレンズの場合ボディーとレンズで買った場合、Wレンズに比べてもお得感が感じられないですが。
今後は、標準ズームレンズ と 広角レンズ の ダブルレンズ販売がなくなるかも? ^^;
ファインダーなし カメラの ラインナップは ・・・
広角レンズの パンフォーカスレンズセット。 電動の標準ズームレンズセット。が メインになる?
望遠ズーム と 標準ズームレンズセットは、ファインダーあり カメラで ラインナップされる方向かも? ^^;
前回、私は パナソニックに対して激励のつもりだった ・・・
>だけど、パナソニックは 魅力的な 交換レンズを供給しているが、
>ホームページを視ていると・・・ 製品を販売したい意欲が消費者へ伝わってこないんだなぁ〜。 ○o。.(((^^;
のカキコミは、初心者(レフカメラ取り扱い経験のない新規)をメイン・ターゲットしているのであれば ・・・
昔のカメラメーカー(今のニコンやキヤノンなどは、左団扇だから駄目)のように
交換レンズの特徴を焦点距離によって、表現比較などの解説していた地味な努力があって、
現在の地位があると、私は考えている。
だけど パナソニックは、現在の カメラメーカーと、同等な情報量だけで、十分だと考えているみたいだから
交換レンズの 販売量が伸びない?のは 当然な結果だろうね ○o。.((((^^; 想像
だってさぁ、大手カメラ メーカー からは、ミラーレス・カメラの交換レンズ たちって ・・・
「 一眼レフの交換レンズより 売れていないよ 」っていう 内容の パワハラ発言みたいなことなかったでしょうか?
オレのカキコミは、高飛車だって ミナおもう? ^^; それとも、上から M 子より 可愛くないカキコミだと思う? :-)
さて、それでなくても ニコン から
m4/3 の動画機能を含めた カメラ製品に対して ・・・
ニコンONE や D4 を 昨年から今年にかけて、矢継ぎ早に市場へ投入して攻勢をかけてきている。
それって 、、、後ろから前から? それとも、上から下から? それって 、、、まさかセクハラ? ○o。.(((^^;
Ciao !
書込番号:14010158
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF2C レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/08 9:49:48 |
![]() ![]() |
1 | 2018/11/11 8:33:25 |
![]() ![]() |
12 | 2016/06/23 16:12:17 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/21 23:43:44 |
![]() ![]() |
20 | 2015/07/17 0:54:39 |
![]() ![]() |
26 | 2015/02/24 20:12:42 |
![]() ![]() |
4 | 2014/12/05 7:45:48 |
![]() ![]() |
4 | 2014/07/21 9:28:31 |
![]() ![]() |
9 | 2013/10/12 9:02:28 |
![]() ![]() |
10 | 2013/08/20 23:29:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





