LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
【付属レンズ内容】H-H014、H-FS014042
LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットパナソニック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2010年12月 3日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット
こんにちは!
初書き込みです。どうぞよろしくお願いします。
現在キャノンのKiss X3を持っています。
小さな子供が二人いるので公園やお出かけの時に
かばんに入るようなカメラを探しています。
現在コンデジを持っておらず、
ずっとX3を持ち歩いてほぼ望遠で撮ってました。
でもやっぱり重たくて・・・
なのでこちらを購入しようか悩んでいます。
走り回る子供を撮るのが主なので
望遠機能と軽さに魅力を感じています。
あと、タッチパネルでぼかしができるのも。
このタッチパネルでぼかしができるのって
撮影後という理解でいいんですよね??
そして購入に迷っている理由は
以前、X3を買う時に色々悩んでおり
その時、カメラ屋さんに
「パナソニックはカメラはあんまりだよ〜」
と言われたのがかなり心になっています。
実際、どうなんでしょうか?
あと、他にコンパクト(軽くて)で一眼っぽい機能があるカメラのお勧めはありますか?
なんかまとまりない文章になってしまいましたが、
カメラケースがもらえるのは12月27日までとの事を聞いて
真剣に悩んでいます。
どうぞよろしくお願いします!!
書込番号:12415955
0点

さくらんぼん♪さん はじめまして
私も通常はでかいカメラを持ち出していますが・・重いです。
サブカメラの位置づけでの購入でしたら購入賛成です。
で私理解できる範囲ですが
>このタッチパネルでぼかしができるのって撮影後という理解でいいんですよね??
http://panasonic.jp/dc/gf2/touch.html
スライドバーのカーソルにタッチして左右になぞるだけで、背景のボケ具合を調節可能。
さらに右下のシャッターボタンを押せばそのボケ味のまま撮影することができます。
となってますので、撮影後ではないですね。
>他にコンパクト(軽くて)で一眼っぽい機能があるカメラ
SONYのα NEX-3Dや5Dが該当するのでは。
書込番号:12416041
2点

7Dを持ってますが、
ちょこちょこ撮りにはDSC-HX5Vを使ってます、
コンパクトで軽く動画、そして10倍ズーム
このカメラだけでできてしまいます。
最近イルミネーションを撮って楽しんでます、
動画も少し。
私もGF2はとても気になってますが、
パンケーキだけを持って出かけても、
ズームが必要な時もあるかな?
悩みますね。
書込番号:12416348
1点

他のスレッドで紹介されている方がいますが、NEXとの比較についてはデジカメウォッチ
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20101221_415981.htmlが参考になりますね。
【以下サイトより抜粋】
現行ミラーレス機の撮像面積は、EマウントがAPS-Cサイズ相当、マイクロフォーサーズが4/3型となっている。ぼけについてはレンズの要因も大きく、F値の暗いズームレンズや広角レンズしかない今のEマウントシステムでは、本領を発揮できずにいるのが現状だ。そのレンズラインナップだが、Eマウントが3本、マイクロフォーサーズが16本という状況(キット専用レンズを除く)。Eマウントは広角単焦点、標準ズーム、高倍率ズームの3本しかなく、広角単焦点の前面にとりつける魚眼アダプターとウルトラワイドアダプターを併せても5種類しかない。
一方、登場から約2年たったマイクロフォーサーズは、ずいぶんラインナップが増えている。対角魚眼、超広角ズーム、広角単焦点、標準ズーム、準標準単焦点(40mm相当)、高倍率ズーム、望遠ズーム(80-400mm相当クラスと200-600mクラス)、中望遠マクロと充実してきた。さらにほかのマウントにない3D撮影用のレンズがあったりと、ぱっと見にはバラエティ豊かな布陣に見える。コシナの参入も2010年の話題のひとつだ。
気になるのは小型で軽量なレンズが少ないことか。せっかく小さなボディなのに、比較的大柄になるであろう、ズームレンズや大口径望遠レンズが目立つ。開発発表時にソニーが公開した写真を見ても、すべてのレンズがそれなりに大きくなるように見受けられる。
・発売予定のパナソニックレンズ(マイクロフォーサーズマウント)
25mm F1.4
大口径ズームレンズ
大口径広角レンズ
・発売予定のオリンパスレンズ(マイクロフォーサーズマウント)
魚眼(2011年春までに)
広角(2011年春までに)
マクロ(2011年春までに)
書込番号:12416436
1点

私はKDN・20Dを使って娘ばかりを撮っています。
外出用に最近GF1Cを購入しました。
DP2sが欲しかったのですが、GF1Cが安かったので・・・。
確かにコンパクトで写りも良くなかなかです。
しかし、GF1の液晶で見るほど実際は綺麗に撮れていないです。
また、写りがよいとされる20mmF1.7レンズですが
EF単焦点レンズに比べると普通です。
EOS Kissに比べてAFは遅く(正確ですが)
動いているお子様には使いにくいと思います。
高感度撮影もKissの方がずっと綺麗に写りますよ。
こういう点から、私はやはり一眼レフを持ち出しています。
とにかく荷物をコンパクトに軽くしたいなら
コンデジよりはずっと写りもレスポンスも良い
GF1はおすすめです。
一眼レフよりは下ですが、比較対象は一眼レフです。
公園のお出かけならKissでいいんじゃないでしょうか。
一眼レフの良さは単焦点レンズを使って初めて良さを
知るのではないかと思っています。
是非、1万円しないEF50mmF1.8を買って公園に行って欲しいです。
X3買って良かったな〜って思うはずです。
書込番号:12416628
4点

タッチパネルでぼかし・・・・誤解されていると思います。
EOSのKissで言えば、絞り優先モードと同じことを、カメラ用語を知らない人にも分かるような名前にしただけだと思います。ボケを優先したら絞りを開放しているだけなので、特殊な機能じゃないですよ。
ちなみに望遠は何oぐらいを使っていたのでしょう?マイクロフォーサーズは確かに小さいですけど、望遠レンズを使うとなると、カバンに入れて運ぶにはあまり変わらない気がします。
書込番号:12416638
6点

お出かけしている間にこんなにレスをいただき感激です♪
皆様ありがとうございます!!
>天国の花火さん
タッチパネル、、、違うんですね。
撮影前にいじるのは動く子供だしちょっと難しいかなぁ。
編集っぽい機能があるんだと勘違いしちゃいました。
ご指摘ありがとうございます!!
>SONYのα NEX-3Dや5Dが該当するのでは
SONYって難しくないのでしょうか?
SONYと聞いただけで、なんとなく私の中で操作が
難しいイメージがあるんです。実際触ったことないんですが(汗)
よし!
書き込み終わったらキタムラに触りに行ってきまぁ〜す♪
>nana747さん
そうなんです。
きっとズームも必要な時がいっぱいでてくるでしょうから
結局、セットのレンズキットも持っていくはめになり
そうなるとX3とあんまり変わらない?なんて事になるのかなぁ〜
なんて思ったり。
>ちょこちょこ撮りにはDSC-HX5V
これもチェックしに行ってきます♪
カメラっていっぱい機種があるからほんと悩みます!
でも形は一番GFが可愛いのでそこにも魅力感じてるんです☆
>音速の彼方へさん
ここのサイトすごいですね!!!
めっちゃ勉強なりました!!
しかも抜粋までしてくださって、ほんとにありがとうございます!!
熟読します!!
>メガネ子トトロさん
書き込みありがとうございます☆
>是非、1万円しないEF50mmF1.8を買って公園に行って欲しいです
わ〜〜〜〜♪やっぱりそうなんですね!!
実は先日、カメラ屋さんにコンデジを買おうか、はたまたレンズを買おうか相談しに行き、
50mmの検討を迷ってる旨を言ったんですが、
50mmはX3のレンズの中に入ってる(書き方悪いのですが、ご理解いただけますか?)のでわざわざ買う必要なないよ〜と。
子供を撮るなら望遠で遠くから撮影がお勧め〜みたいな事を言われたんです。
しかもカメラ屋をはしごして同じ質問をしたんですが、
違う店員にも同じような事を言われて凹んでたんです。
それで、50mmは必要ないんかなぁ。。。なんて考えちゃって。
でもGF1だったら予算的にも+50mmも買えるかな♪
50mmも色んな種類があるようで、ピンきりみたいなのですが
1万円ぐらいのレンズで十分なんでしょうか?
>Haruhisaさん
す、、すみません。
タッチパネル、完全に理解間違ってましたね(汗)
私は編集機能的なのができるんかな?なんて勝手に想像してました(笑)
そして望遠。
X3の付属についてた55−250mmで撮ってます。
でもこれを近所の公園で持ち歩いて撮ってたら
なんか目立つんですよね。。。(苦笑)
だからGF2のキットについてる望遠だったら
まだ目立たないかなぁ〜なんて思いまして(笑)
書込番号:12416857
0点

さくらんぼん♪さん
こんにちは。
私も二児のパパで子供ばかり撮っています。
以前は同じX3、現在X4、GF1からGF2にしました。
ぼかしは後からじゃなくHaruhisaさんのおっしゃる通りです。
GFシリーズはコンパクトで便利ですが、それはパンケーキ、標準ズームまでだと思います。
また望遠レンズを使うとブレ連発と聞いており私は望遠レンズを買っていません。
またGF1-2ですがKissなど一眼レフに比べると全体的にゆるいですよ。
「もっとバシバシ決まると思っていたのに。。。」となるかもしれませんのであまり期待しない方が
良いかもしれません。
ただシャッターチャンスには強いです。ライブビュー撮影に高速タッチパネル(これかなり良いです)
子供の一瞬を逃しません。
ある程度コンデジの延長、一眼レフとコンデジの間と考えた方が良いと思います。
あとパナソニックがダメだったのは昔の話しです。
今はレンズも軽くて優秀ですのでご心配なく。
書込番号:12416877
6点

ソニーのNEX-3・NEX-5がおすすめです。
書込番号:12417044
3点

夜景や室内撮りが少ないようであれば
GF2をお勧めします。
その反対に夜景 室内撮りなどが多い使い方であれば
E-PL1やNEXがいいかなと思います。
ただ、GF2のキットレンズまたはダブルレンズキットに
http://kakaku.com/item/K0000055876/
このG20mm1.7のレンズ(約3万円)を足せば かなり使い勝手は良くなる
のと ボケを生かした写真が撮れますよ。
書込番号:12417094
6点

>パパ_01さん
こんにちは♪
はじめまして。
パパさんがカメラをバシバシ撮ってくださるなんて
羨ましい限りです。
うちはもっぱら私がカメラマンです。
にしてもX3&X4、GM1&2なんてすごい!!
いっぱい買ってらっしゃるんですね☆
そこもまたまた羨ましいです♪
そしてカメラ屋さんに言われました。
デジイチとコンデジの中間だと思ってくださいと。。。
そしてさっき、現物を見に行ってきたのですが、
天国の花火さんやひろジャさんがお勧めしてくださった
sonyの方が使い心地が良さそうなのでNEX5Dにするかもです(汗)
シャッタースピードがなんとなくなんですが
こっちの方が早いような気がしました。
(スペック的には一緒なんですが)
色々ありがとうございました!!
>ひろジャさん
3Dはあいにく完売との事で5Dのみ触ってきました。
すっごくよかったです!
SONYと言えばなんとなく機能が難しいイメージがあったのですが
使いやすかったです♪
キャンセルOKとの事なのでとりあえず
キタムラのネット予約だけしてきちゃいました☆
ありがとうございました!!
>miyabi1966さん
そ、、、そうなんですね。
またまた迷っちゃいます。
今日行ってきたカメラの店員さんには
5Dの方がGM2と比べてぼかしがやりやすい〜みたいな事言われちゃったので
もう5Dに決めようかなぁ〜なんて心が揺らいでたんですが(笑)
う〜〜〜ん。迷います。
書込番号:12417253
0点

いえいえ、迷ってる時が楽しい時です^^
自分はフィルム時代はEOS-1をつかっていて、20mmから300mmまでのレンズを揃えていましたが、いまは軽量なマイクロフォーサーズに移行しました。
本体はE-P2とGH1(中古で購入)とGH2、レンズは20mmパンケーキ・7-14mm(中古で購入)・100-300mm・9-18mm・14-150mmでシステムを組んで使用していますが、つかえるレンズが多いのがとても楽しいものです(散財の原因とも言う)。
書込番号:12417550
2点

さくらんぼん♪さん、こんばんは。
コンパクトにまとめたい、サブ機としてであれば、
最近かなり安価に購入できるようになったGF1Cなんてどうでしょうか。
もちろんGF2はも更にコンパクトでいいと思いますが、
ボケコントロールは、X3を使われているということで、
GF1でも絞り優先でダイヤルぐりぐりで同じことができます。
ただ、フォーカスポイントをタッチパネルですぐ選べるのはGF2のメリットですね。
そしてGF1CについているG20mmF1.7は、焦点距離的にも、
そしてなんといってもF1.7という明るさからSSが早く切れることからも、
普段のお子様撮りにもぴったりだと思います。
私も普段PENTA K-7を使っていますが、最近サブでGF1Cを追加し、
荷物減らしたい時というか、気軽に持ち出す時にGF1を持ち出すことが多くなりました。
もちろん今日は子どもの写真撮るぞ!!と気合入れる時はK-7ですけどね。
こんな感じで、もし普段X3を持ち出さない日が多くあるようであれば、
恐らくそんな日でもGF1/2を持ち出すことは億劫ではないでしょう。
チャンスかなり増えると思いますよ。
あれもこれもとなると、X3を持ち出せばいいやとなると思いますので、
GF1/2は14mmもしくは20mmだけでと、割りきって使っていければいいのでは?と思います。
長くなってしまいスミマセン。
ということで、チャンスを増やす意味でも、GF1C/GF2Cの追加はオススメです!!
書込番号:12417608
2点

>50mmの検討を迷ってる旨を言ったんですが、50mmはX3のレンズの中に入ってる(書き方悪いのですが、ご理解いただけますか?)のでわざわざ買う必要なないよ〜と<
KISS X3のWズームレンズの標準レンズの方が18-55mmなので「50mm」の画角はカバーしてますからって意味でしょうね。ただ単焦点レンズはズームと違ってF値が小さいので光をたくさん取り入れやすい明るいレンズなんで使い道としてはまた別にあるんですけどね、室内向けとか*_*;。
公園でお子さんを撮る時も単焦点なら多少は軽くなると思いますよ、35mm換算で75mmのやや望遠よりの標準画角になるのでなるべく近づいて撮ればOKですし。って書いてたらソニーのNEX5Dを予約しちゃったんですね、まずはおめでとうございます。
書込番号:12417628
2点

あーゴメンなさい、斜め読みしかしていなかったです。
NEX5をすでに予約されていたのですね。オメデトウございます。
あちらもコンパクトという意味では、サブ機にはぴったりだと。
X3と使い分け、十分していけると思いますよ。
まだ最終判断は、少し先になるのかな?
NEX5/GF1/2、いずれを購入されても、サブ機として満足できると思います。
使い心地がいいと、メイン機の位置づけになっちゃうかも!?
最終判断、ゆっくりと考えて、いい決断をしてくださいね!!
書込番号:12417684
2点

>5Dの方がGM2と比べてぼかしがやりやすい〜みたいな事言われちゃったので
5DはNEX-5、GM2はGF2の事だと思いますが、NEXには今のところ奇麗なボケを期待できるレンズがないので論外だと思います。
一方、μ4/3であるGF2にはボケのとても奇麗な45mmマクロや20mmパンケーキ、それとEF-S55-250mmに負けない描写のG45-200mmがあります。
よくμ4/3はAPS-Cと比べボケないと言う人がいますが、その差は約1段と僅かです。私はμ4/3機とAPS-C機を使い分けて使用しておりますが、画質もボケもたいした差はないと感じておりますし、画質もボケもレンズの描写の違いがもっとも大きいと感じております。
書込番号:12417789
6点

さくらんぼん♪さん はじめまして
私もX3とX4をメイン機に持っていて、GF1と2をサブ機に使っていますが、パナソニックのカメラ、そんなに悪くないですよ。
使い勝手も良いですし、レンズも含めてもとにかく軽いし、子供の激しい動きもテクニックが無くても撮れますから。
この子達はとても激しくヒップホップダンスを踊っていますが、GF1に45-200mmを付けてiAモードで顔認識AFという一番気軽なカメラ任せの撮り方で撮りましたが、8割方の写真がピント合っていました。
kissX4でも同じくらいの率で撮れるのですが、こちらはなんというか気合いとテクニックが必要に思います。
娘(子供達)を撮るのにストレス無く楽しく気軽に撮れるのは、とても重要なポイントだと今は感じています。
動画もkissX4より簡単に撮れますし、手軽に子供を撮るのならGF2はおすすめです。
ミラーレス機はまだまだ動体を撮るのには弱いと言われていますが、撮り方を工夫すればそれなりには撮れる印象を持ちました。
というわけで、NEXをネット予約されているとのことですが、「キャンセルOKとの事なのでとりあえず」という一言があったので、迷わせてしまって申し訳ありませんがあえて私はGF2の方をおすすめさせてもらいます。
※娘たちの肖像権を守りたいので、後ろ姿と顔にフィルターをかけた写真だけアップさせてもらいます。
書込番号:12417973
3点

>音速の彼方へさん
度々書き込みありがとうございます♪
確かに、迷ってる時はほんと楽しいです☆
でもあのサイトは全く知らなかったので
目から鱗でした〜。
けど、フィルム時代から本格的なカメラをお持ちだなんてさすがだなぁ〜。
私、その時は使い捨てカメラでした(笑)
でもカメラにはまっちゃったらほんと危険ですね。
散財しちゃうのわかります♪
>やむ1さん
GF1は近くのショップは完売で見れなかったんですよね。。。
ここの人気度もNO1だったし(売り上げランキングだったかな?)
すっごく気になるんですけどね。。。
遠くのお店にも見に行こうかなぁ。
>そしてGF1CについているG20mmF1.7は、焦点距離的にも、
>そしてなんといってもF1.7という明るさからSSが早く切れることからも、
>普段のお子様撮りにもぴったりだと思います。
そうなんですね!!
今日早速カメラ屋に行き、
キャンセル可なんですがSONYのnex5を予約してきたんですよね。
明日やっぱり違う店に見に行ってきます♪
色々ありがとうございます!!
書込番号:12418002
1点

>salomon2007さん
度々書き込みありがとうございます♪
ウフフ☆
実は今日、50mm買ってきちゃいました(笑)
「現金特価8500円」だったので♪
帰宅後は自宅で撮影してみました☆
まだ現像してないのできちんとわかりませんが
なかなかいい感じでした。
そしておっしゃる通り、なんと言っても軽い!!!
野外での撮影も楽しみです♪
色々教えてくださり、ほんとにありがとうございます!!
それから
>KISS X3のWズームレンズの標準レンズの方が18-55mmなので「50mm」の画角はカバーしてますからって意味でしょうね
そうです!!
そういう意味です。
文章力なくほんとすみません(汗)
>やむ1さん
度々ありがとうございます。
斜め読み、全然OKっす!
ほんとにご丁寧にありがとうございます。
でもまだまだ悩んでます(笑)
GF2のぼかしを店頭でもうちょっと試してみて
結論だしたいと思います。
ソフトケースはもうないよ〜と言われたんですが
どちらにせよ年末の方が値段も下がりそうなので
年内にはどちらかの機種を購入予定です☆
そうそう、ソニーに魅力を感じた理由は
動画がめちゃ綺麗!と店員に言われたからなんです(笑)
もちろんカメラ重視なので動画なんて〜と思っていたのですが
ビデオ並に綺麗だよと言われて、あったらあったでいいかも♪
なんて単純に考え予約までしちゃっいました(土日特価だったんで)
でもこちらの皆様はGF2もお勧めとおっしゃるので
明日別の店に行って(同じ店だとちょっと恥ずかしいので)
カメラをいじいじしてきまぁ〜す☆
書込番号:12418217
1点

>freakishさん
こんばんは!
なんか略しかたが間違ってたみたいですみません(汗)
>5DはNEX-5、GM2はGF2
そうです!!
ほんとすみません。
あとかなりの初心者でネットで調べたんですが意味がわからず・・・
>μ4/3
ってなんでしょうか?
そして写真までUPしていただきありがとうございます!!
とっても嬉しかったしよくわかりました!!
というか、写真の綺麗さに見惚れちゃいました☆
けど、付属しないレンズを買ったらほんとに散財しそうだなぁ。。。
カメラって怖っい!
>canonikompusさん
大切な娘様のお写真UPしてくださりありがとうございます!
躍動感があり、とっても素敵なお写真ですね♪
つい先日、うちの娘もヒップホップやりたい〜と言っておりました☆
あ〜でも、Kissより手軽に取れちゃうんですね。
けど、45-200mmレンズは買う予算ないです〜〜(涙)
店頭ではSONYの使いやすさとビデオで揺れちゃい予約したんですが
こちらの書き込みを見てまたGF2に揺れだしたので
明日、別の店に行って再度感触を確かめてきます。
でも、でもGF2のおまけのアクセサリーはもうないよ〜と言われ
軽くショック受けてます(苦笑)
あと、
>ミラーレス機
ってなんでしょうか?(汗)
(すみません、あまりカメラ詳しくないもので)
書込番号:12418345
1点

ミラーレス機というのは、簡単に言えばカメラの中にミラー(鏡)が無いタイプのカメラのことです。
GF1も2もNEX5も全部ミラーレス機です。
kissのような一眼レフ機には、ミラーが入っています。
あまりに簡単すぎる説明ですので、一眼レフとミラーレスの仕組みの違いが分かる説明図のあるサイトを紹介しておきます。
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/416/051/html/010.jpg.html
図を見ても最初は難しいと思いますが、知りたいと思っていろいろと調べたりカメラを使っていればきっとだんだん分かってくることと思いますよ。
仕組みが分からなくても写真は撮れます。大丈夫です。
>けど、45-200mmレンズは買う予算ないです〜〜(涙)
私は新品を買うことはほとんどありません。
カメラもレンズも中古を信頼おける店で買っています。
(私は三宝カメラやフジヤカメラという店をよく利用しています。)
そうすれば予算内に収まるかもしれませんよ。
そういう店なら中古でも保証がつきますし、今まで何十点と買い物してきましたが、故障やトラブルは一度もありませんでした。
中古の通販もしていますから、一度検索してみたらいかがでしょうか?
書込番号:12419040
1点

>canonikompusさん
度々書き込みありがとうございます♪
とってもとっても勉強になりました☆
>私は新品を買うことはほとんどありません。
そうなんですね!!
中古は考えもしませんでした!!(というか、中古があるのすら知りませんでした)
でも多分、カメラ本体はやはり新品を買うと思うのですが
レンズは中古を考えてみます!!
>三宝カメラやフジヤカメラ
上記も一度探してみます。
ほんとに貴重な情報ありがとうございました!!
書込番号:12419206
0点

>さくらんぼん♪さん
NEXの現在のレンズ群知ってますか?
私もNEX大本命でしたがレンズで止めました。
現在GF2で撮った子供の写真を見て嬉しくてムフフとなっています。(綺麗です。)
書込番号:12419301
1点

>パパ_01さん
一応知ってます。。。
店員さんによると発売日は未定だけど今後も・・・との事だったんですが
あんまり力を入れてないのでしょうかね。
レンズは当初、買い足し予定がなかったんです。
でもレンズの選択肢は色々あった方がいいですよね!
GF2とNEX5・・・まだまだ迷います。
今日は早く寝て、明日カメラ屋まわりしてきます!
ではではおやすみなさ〜い♪
書込番号:12419352
1点

>μ4/3ってなんでしょうか?
マイクロフォーサーズのことをμ4/3のように表記することもあります。
動画がいちばんキレイなデジタル1眼は今のところパナソニックのGH2で、その次がGF2だと思います。
そにーのデジイチ動画は撮影条件や気温、撮影時間に制限が多くて使いづらいかな。
書込番号:12419491
1点

μ4/3はマイクロフォーサーズで、元々あった4/3(フォーサーズ)規格のコンパクト版として出てきたもので、パナソニックはオリンパスと一緒に4/3を始めましたが今はμ4/3だけをやってる状態ですね。
μ4/3規格も4/3も同じ大きさの撮像素子を使っていて、画角を比較するときの35mm換算焦点距離は実焦点距離の2倍と計算が簡単なんですよ。14mmだと35mm換算では28mm、20mmだと40mmといった具合ですね。
これに対してKISS X3などはAPS-Cサイズの撮像素子を使っているので35mm換算では1.5倍(ソニーのNEX5などは)で、KISS X3はややサイズが小さいので35mm換算では1.6倍となっています。ですからキヤノンの50mmレンズの換算焦点距離は1.6倍の80mmですね、前に書いた数値訂正して置きます*_*;。
書込番号:12419710
1点

>拍得好?さん
ご説明ありがとうございました!
理解できました♪
動画、、、ソニーあんまりなんですね(汗)
店員さんの話を鵜呑みにしちゃダメですね(苦笑)
>salomon2007さん
とっても細かい数値を色々出していただきありがとうございます。
まだまだ私の理解できる範囲じゃないですが(すみません理解力なくて)
何度も読み直し、理解してきたいと思います。
度々ご説明、ほんとにありがとうございました!
感謝します♪
書込番号:12423096
1点

店員さんは『利益率のいい商品』とか、『メーカーからリベートが多い商品』を勧めます。
大手家電店の売り場にたってる店員さんは実は『メーカーからの派遣』が多いので、派遣元の商品を闇雲に勧めますから注意が必要です^^
書込番号:12423557
1点

>拍得好?さん
度々書き込みありがとうございます♪
>店員さんは『利益率のいい商品』とか、『メーカーからリベートが多い商品』を勧めます。
そうなんですね!
今日行ったお店はあいにくGF2のデモ機がなく触れなかったんですが
今のところGF2に傾きつつあります(笑)
明日カメラ屋に行って再度ソニーとパナを比べて購入したいと思います♪
ほんとに色々ありがとうございました!
書込番号:12423722
0点

店頭の展示も『売れているから置いてる』んじゃなく、メーカーが販売店にリベートを払って『置いてもらっている』のが実情ですから^^
書込番号:12425074
0点

NEXの動画が、GF2に対して劣る?
ほお・・・。
書込番号:12426479
1点

>音速の彼方へさん
度々ありがとうございます。
>メーカーが販売店にリベートを払って『置いてもらっている』
そうなんですね!
知らなかった〜。
>いぬゆずさん
どうなんでしょうね。。。
動画をソニーとパナで比べた事がないので私にはわからないのですが・・・
店員さんはソニーを絶賛されていました。
書込番号:12426986
0点

皆様へ
たくさん教えてくださりありがとうございました♪
本日GF2を無事に購入する事ができました☆
近くの店には希望カラーの在庫がなく
色々店舗を周り、バタバタした一日でしたがなんとかGETでき
キャンペーンのエントリーも完了しました!!
ほぼカメラは初心者で、電化製品等あまり下調べをせずいつも購入していたのですが
今回は色々悩み、かなり満足いく買い物ができたと思います。
質問にも丁寧に答えてくださりほんとにありがとうございました!
とってもとっても感謝しております。
また何か困った時には書き込みするかもですが、
どうぞよろしくお願いします。
ありがとうございました!!
書込番号:12427042
0点

おお!
おめでとうございます。
異次元感覚のタッチ機能を楽しんでください。
書込番号:12427053
1点

>拍得好?さん
早々にレスありがとうございます!
あまりの早さにびっくり♪
>異次元感覚のタッチ機能
ほんとにこれおもしろいですね!
Kissよりこちらの方がメインになりそうです(笑)
ほんとに今までお付き合いありがとうございました!!
書込番号:12427071
0点

GF2購入おめでとうございます。
いいカメラだと思います。
冬は空気が澄んで いい写真も期待できます。
楽しんで撮ってください。
書込番号:12427115
2点

>miyabi1966さん
度々書き込みありがとうございます♪
冬はいいお写真が撮れるんですね。
知らなかったです☆
気合を入れないお出かけでも、
この大きさならバックに忍ばせる事ができるのでほんとに重宝しそうです!
そしてこちらに書き込んだ事により、
皆様に相談に乗っていただけ、とても楽しいひと時を過ごせました♪
ほんとにありがとうございました☆
書込番号:12427758
1点

おめでとうございます。
私のGF2はいつも手の届くところにおいてあり、ただの買い物でもコートのポケットに入れてkissより長い時間いっしょにいます。
結果、シャッターチャンスに出会っても撮り逃すことがとても少なくなり、カメラは撮る性能だけが魅力ではないのだなぁと思うこと然りです。
kissは本気で作品を撮るぞ!という時には欠かせない相棒ですが、GF1/2はいつでもいっしょにいてくれる友人のようです。
どちらも大切な私のパートナーとなってくれています。
さくらんぼん♪さんも、GF2と共に楽しいカメラライフをお過ごしください。
書込番号:12428218
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/08 9:49:48 |
![]() ![]() |
1 | 2018/11/11 8:33:25 |
![]() ![]() |
12 | 2016/06/23 16:12:17 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/21 23:43:44 |
![]() ![]() |
20 | 2015/07/17 0:54:39 |
![]() ![]() |
26 | 2015/02/24 20:12:42 |
![]() ![]() |
4 | 2014/12/05 7:45:48 |
![]() ![]() |
4 | 2014/07/21 9:28:31 |
![]() ![]() |
9 | 2013/10/12 9:02:28 |
![]() ![]() |
10 | 2013/08/20 23:29:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





