『テレコン出ないかな』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】H-H014H-FS014042

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットとLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットを比較する

LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット
LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット

LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 7月 8日

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:222g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2010年12月 3日

  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのオークション


「LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

テレコン出ないかな

2011/01/08 17:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:179件

14-42mmズームは軽くてコンパクトでいいのですが、もう少し望遠が欲しい時があります。
パナのサイトには載ってないようですが、テレコン出ないものでしょうか。
1.4倍できればかなりのシーンをカバーでき、大きな望遠ズーム持たなくて済むのですが…
GF2のEXテレコン機能は画質劣化しないそうですが、RAWで撮れないのは×

EOS5DmkIIの補助にGF2なのですが、これ以上レンズ持ちたくありません。
テレコン無いなら、EF→マイクロフォーザーズアダプタでも買ってEFレンズで望遠をカバーしようか?なんて考えもありますが、AFできないうえに絞りもなんとかしなくては(絞りのついた製品があるようですが…はて)

そういえばソニーEマウントもテレコンは聞かないですが、もしあれば売れるような気がします。
コントラストAFだとテレコン作るの難しい理由とかあるのでしょうか
ケンコーとかシグマの動向が気になります。

書込番号:12479394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2011/01/08 17:21(1年以上前)

 私自身はほぼαマウント専門なので、フォーサーズ系には
明るくないですが・・・
私の場合シグマの1.4xテレコン、タムロンの2xテレコンは
使っていた事があります。
シグマのは100-300mm F4と組み合わせて、タム2xはタムのサンニッパと
合わせて使ってましたが、実際のところ
テレコンなんか使わずに、撮った後トリミングした方が好結果、
せいぜいトリミングした場合と同等って程度の写りにしか
なりませんでした。
私にはテレコンなんて、そんなに良い物とは思えません。
そもそも14-42ってF3.5-5.6ですよね? 元がF5.6のレンズで
テレコン使っちゃったら、F値が厳しくて、使える状況が
ものすごく限られると思うのですが・・・

書込番号:12479419

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2011/01/08 19:50(1年以上前)

テレコン使用時にF値が倍率に合わせて大きくなるので暗いレンズになりますよ。(5DMk2使いには釈迦に説法でしょうけど*_*;)

それにテレコンってF値の小さい望遠レンズに付けてF値が上がっても使えるようにして使うもので、元々がさらに焦点距離を稼ぐために使う望遠レンズ用だと思いますけど。

ここは素直にマイクロ用の望遠レンズ(45-200mmとか)を購入して使った方が結局安上がりで良いのでは。(将来マイクロでF2.8通しの望遠レンズとかが出たらテレコンも出るかも)

書込番号:12480042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2011/01/08 20:14(1年以上前)

コンデジ用のフロントテレコンならあります。(AFも可能です。)

http://www.raynox.co.jp/japanese/dcr/dcr1540pro/index.htm

書込番号:12480136

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/01/08 20:41(1年以上前)

E-PL1に45-200使ってますけど、EDガラス三枚も使ってるせいか
すごくシャープな写りですよ。

書込番号:12480258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2011/01/09 00:50(1年以上前)

不動明王アカラナータさん ベストアンサー!!!ぼくから出します!

まさにその通り。
テレコンはフィルム時代の逸品だったかもしれませんね。
テレコンかませると画質が落ちますので、トリミングと同効果程度でしょうね。

でも確かに14−75mm程度のレンズ欲しいですよね。私も欲しい!
シグマ当たりで作りゃ売れるんですけどね。

書込番号:12481546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2011/01/09 01:28(1年以上前)

>>じじかめさん
そういう選択肢もあるのですね。
AFや絞りが効く分、アダプタでEFレンズを無理に使うよりスマートですね。
残念なのは、レリーズやバッテリーと一緒にポケットへほうり込むには少し大きいようです。
検討材料が増えました。ありがとうございます。

>>salomon2007さん, 不動明王アカラナータさん
そういえばキットレンズはテレコン使うにはあまり明るくないですね。失念してました(汗
5DmkIIの場合F4ズームにテレコンで暗くなってもISO上げてやれば済んだからあまり気にしてなかったです。
なるほど、今はまだレンズの明るさがネックでテレコン出せないでいるのかも知れませんね。

>>AXKAさん
400mm相当までいけるのにこの重量このサイズでフルサイズのマウントには真似できないスケールですね。
リュックの荷物減らしたいとこですが…せっかくマイクロフォーザーズなのにこの恩恵にあずからないのはもったいない気もします。
GF2にはサイズ的に不釣合いそうですが、便利ズームの14-140mmも性能よさそうですね。
標準ズームと望遠ズーム二本よりは軽くてかさばらなさそうです

>>0カーク提督0さん
テレコンは高性能でないと、トリミングと変わらないとか寂しいですね
EOSでは純正x1.4と解像度の高いレンズならトリミングよりはいいみたいです。
パナのレンズ設計はわりと評価高いみたいですからテレコンも出るなら純正に期待したいとこです。

書込番号:12481701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/01/09 04:56(1年以上前)

senson☆ゞさん
他の規格より全体的に、
小型になってるんやから、
もう一本追加で。

書込番号:12482055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2011/01/09 13:28(1年以上前)

一回で中望遠までズームしたいのかも・・・。

書込番号:12483294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:20件 photohito.com 

2011/01/10 09:58(1年以上前)

レンズ増えて良いなら、これを待つのが良いかと。
http://digicame-info.com/2011/01/12-50mm-f25-33.html

書込番号:12487605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件

2011/01/11 16:00(1年以上前)

パナも14-75とか14-150(HD対応のごついのじゃなくて、コンパクトなの)を純正で出してくれれば苦労しないんですけどねー(笑)。

凌ぐ一つの方法は、オリンパスの14-150mm導入でしょうかね?
10倍以上のズーム量がある割には極めてコンパクトですので、凌ぐには悪くないと思いますよ。手ぶれの危険性があるので余程条件が良くなければ75mmあたりが限界でしょうけど。
(あと、オリ14-150のレンズのクチコミで内外価格差が徹底的に叩かれていますね。最安5万切りくらいが適正と私も思いますが)

書込番号:12493948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/12 00:11(1年以上前)

私も現在ミラーレス購入を考えています。
今日ヨドバシでいじったり、聞いたりした感想ですが
【somy】
長所:小さい、使い勝手はイマイチだけど、デジタルズームが使える
短所:フラッシュが内蔵されていない、レンズが少ない
【パナソニック】
長所:タッチパネルだったり操作しやすい、AFが早い

【オリンパス】
長所:レンズキットの望遠がコンパクトになる、手ブレ機能が本体内臓
ミニチュア写真モードがある


というのが初心者ながらの感想です。(まったくの素人の主観ですが)
Sonyかパナソニックで迷っていましたが、フラッシュがないのでsonyは個人的に外しかなと
逆にオリンパスがレンズとミニチュア写真で悩ませます

また、これについて皆さんからの参考意見をいただけると嬉しいです。
とくに、手ブレ機能は無くてどうか聞きたいです。

書込番号:12496346

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2011/01/12 09:14(1年以上前)

ビデオカメラ用に持ってたレイノックスDCR2025PROを付けてみたことはあります。
製品ページ: http://www.raynox.co.jp/japanese/dcr/dcr2025pro/index.htm

LUMIX G 45-200mmとLEICA DG MACRO-ELMARIT 45mmです。
http://tdrblognote.air-nifty.com/photo/2009/11/post-c605.html
↑GF1に取り付けた写真を掲載してます。テレコンのフードまで付けて45-200mmをテレ端にした日には、バズーカなんだか竹槍なんだか…


「F値が変わらない」という謳い文句は間違いないようですし、AFも問題ありませんが、持ち歩きと取り回しに、ちょっとサイズ的な問題が…
LUMIX G 20mmに付けた場合は、ケラレが大きく実用にならなかった記憶があります。

書込番号:12497263

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月 3日

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <576

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング